キング・カメハメハ3世!

IMGP7049\

トーマス・スクエアーがリニューアル、中央にキング・カメハメハ3世の像が建った!

IMGP7053

場所はキング・ストリートとワードの角、ニールブレジデル・コンサート・ホールー前。

IMGP7058

その先のロングス・ドラッグスによって薬を購入!

IMGP7042

そして今日は選挙、近くの小学校で投票を済ませてきました。

 

健太の家の近くのトーマス・スクエアーがリニューアルされ、

キング・カメハメハ3世の像が建ったと聞いて早速行ってみました。

スクエアーと言われるように、

約150メートル四方の小さな公園。

しかし綺麗に芝生が敷かれて中々綺麗に仕上がっていた。

像は5メートルほどの高さでかなり大きなもの、

キング・ストリート側にはニールブレジデル・コンサート・ホールーがあって、

ベルタニア通り側にはハワイ州最大の美術館、ホノルル・ミュージアム・オブ・アート

(2012年春、ホノルル・アカデミー・オブ・アーツから名称変更)がある。

皆さんもお近くに来たら是非寄ってみてください。

してぇ、

健太としてはカメハメハ3世の像を写真に撮りたかったけど、

撮っていいのか悪いのかわからないで迷っていたら、

カメハメハ3世がそっと健太にささやいた。

「どうぞ~(銅像)」、、だって、、笑。

 

 

 

キング・カメハメハ3世!” への13件のフィードバック

  1. ハハハハハd(^_^o)。
    新手のオヤジギャグ?
    ところでカメハメハ三世は肖像画も銅像と同様になかなかのイケメンですね(一世は肖像画と銅像が別人のようですがd(^_^o)、ウッ失礼)。
    しかし、カメハメハ王朝は二世以降、五世まで、当時としてもかなり夭折してますね(//∇//)。
    もしかしたら五世が生涯独身で子孫を残さなかったのも早逝の家系と考えたからなのでしょうか?
    いずれにしても、近代文明も取入れて、優れた外交能力を発揮したカメハメハ家による統治は五代足してもわずか80年弱(ハワイ諸島が統一された1810年を起点とすれば62年間)ですね_| ̄|○。
    カイウラニ王女を主人公にした映画『プリンセス・カイウラニ』は中々の力作でしたが、カメハメハ王朝の人々を題材にした映画も観てみたい(私が知る限り製作されてない?少なくとも日本公開はありません)です(^○^)。
    ちなみに、私がハワイ諸島の中で一度は行ってみたい場所の中にラナイ島のカウノルという場所があります。嘗ては漁村として栄え、カメハメハ一世が避暑と釣行を楽しみ、そして英気を養った場所だそうです。写真でしか観たことないですけど、とても雄大で神秘的で且つ綺麗なところです。私も一度行くことをチャレンジしたのですが、4WDでも走行困難な道しかなく、時間は掛かりますが徒歩が最適と思いました。舗装道路からの往復時間は多分3-4時間と思いますが、いつか行ってみたい場所です\(^o^)/。

    いいね

  2. 健太さん、アロハ❗️
    この公園は噴水がある公園ですね。
    広くて綺麗な公園なのに、ホームレスが住みついちゃうんでしょうね。
    秋篠宮様がピクニックされたと聞いています。
    憩いの場になれば良いなぁ😃

    いいね

  3. どうぞ (銅像) ミーも座布団10枚 ‼️
    秋篠宮がピクニックに行ったの、トイレ拝借じゃないの⁉️
    どうも宮家の子供達は出来が悪いね👎 女性宮家などとんでもない話し、やめなはれ、税金は建設的な国民の為に使うこと。 格差社会 困っている人が多いよ😭

    いいね

  4. 健太さん、こんにちは

    残暑が暑いざんしょなお盆の東京から書き込んでおります。

    銅像ってことですと、銅像をどうぞってのを思い出しましたが、
    そこに写真がくるとシャッター押ししゃった~ってのも思い出しました。
    いや、なかなか健太さんのようなキレが身につきません。

    そうそう、薬屋でした。
    ロングスの店員さん、笑ってませんでしたか?
    薬屋といえば「薬局のおじさんが笑ったよ。クスリ。」

    ううん、やっぱりまだまだ修行が足りません。

    いいね

  5. 健太さん、おはようございます。

    77歳のお茶目なギャグ、健太さんらしくて最高!若さの秘訣は脳活からでしょうか?爺は足元にも及びましぇ~ん。ギャグった皆さんに座布団10枚。

    いいね

  6. アヒポキ さん

    座布団10枚、ありがとうございます。
    笑点からお誘いが来るかも、、笑!

    Takebe さん

    カメハメハ家はみな短命ですね。
    っていうか、昔のハワイアンの寿命は短かったようで、みな30~40で亡くなったそうです。
    南海の島々で暮らしていたハワイアンたちは無菌状態に近かったのに、外部からの人間が増えるにつれ、様々な菌にやられていったそうです。
    ハワイ王朝を描いた映画は健太の知る限りではないようです。
    昔「ハワイ」という映画があってカメハメハ王が出てきたのを記憶していますが、、、。
    ラナイ島のカウノル、知りませんでした。お話を聞いて健太も行ってみたくなりました!

    PULUさん

    噴水、、ありましたっけ?
    りすっかり忘れています、、汗。
    健太もあそこに行ってすぐに思いました。ホームレスが住み着きそうだなあ、、って。
    いつまでもあの綺麗な状態であってほしいものです、、。

    白い孔雀 さん

    ははは、、。おやじギャグ、時にはたのしいものですが、
    あまりあると、いくらヒーローの健太でもで「疲労」します、、汗。

    Tedさん

    詰まんないおやじギャグばかりだと白い孔雀 さんが言う通り、
    物騒ですね。げんこで「ぶつぞー!」って言われそうです、、。

    takashi さん

    いや~、ほんとに健太ももう77歳です。
    この前亡くなった俳優の津川雅彦さんは78歳でした。
    松竹時代はとても世話になりましたが、、。

    いいね

  7. ダイアルはM愛鴨さん

    ごめんなさい飛んじゃいました。
    ははは、、トンマと2人で笑いました。ダイアルはMさんも立派なオヤジですね。お見事です!
    この前歯医者さんにいった、って友達に言ったら、
    「歯はいい」に住んでるのに!って言われました。

    いいね

  8. Oh田 さん

    中々素晴らしい銅像でした。
    座布団だらけで売りたいほど集まりました、、、笑。

    Tedさん

    もっと勉強して「笑点」に出ようかな、、笑。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中