デンバーの16番街!
宿泊ホテルは「シェラトン」。
ランチをメキシカン・レストランで、、。
小さくてよく見えないかな、、。
選んだのはポーク&フィッシュ・タコス、、。
空には飛行機雲!ユニクロもあるでよ、、(笑)。
領収書。値段は、こんなもんでしょうか。でもウェイトレスの感じがとても良いかったので、5ドルのチップを置いてきたそうです!
今日はとんまが撮った写真を載せました。
と言うのも健太が撮った写真となると、
相変わらずハワイの⛳場が主になっちゃう、、汗。
とんまの先週のフライトはコロラドの「デンバー」。
たまには中々見れない景色をお楽しみください!
とんまのデンバーの印象は、
人々が温厚でとても感じがよく新鮮だった、、ということです。
うーむ、
ハワイでは「アロハ精神」、、などと言いながら、
レストランで、
ウェイトレスやウェイターにチップを余分に置いていってあげよう、
などと思える人に滅多に出会ったことがない、、。
健太さん、おはようございます。
とんまさんの第一弾、コロラド州デンバーでの写真、まるでハワイを思わせる青い空、白い雲、健太さんより構図も良いし街角風景も抜群に綺麗に撮れています。そっとUAのオフィスを入れるなんぞは流石です。デンバーの気候はどうなのでしょうか?乾燥してるのかな?写真では短パン、Tシャツの人もいれば、長袖の人もいるようですが過ごしやすいのでしょうか?
爺、風邪を引いてダウン。早く治さないといけないが老いると中々治りが遅い。
いいねいいね
taka やん、また風邪引いたの😢 混浴温泉三昧♨️ は身体に負担が掛かるんだ、何事も中庸が肝心だね…
いいねいいね
PS
ユニクロがデンバーにあるんだね、驚いた‼️
今から ふた昔、現役時代 デンバーに出張し、ついでに空軍士官学校を見学、立ちションをしていたら憲兵が向こうから来るのが見え、慌てて車に飛び乗り、逃げた事を思い出しました‼️
いいねいいね
健太さん
デンバーいいですねー。
まずメニューの値段を見てもとってもリーズナブル。
そういえばホノルルでメキシカン行ったことないな。
どこかオススメありますか?
シカゴにいた頃は毎年息子達と一緒に春休みデンバーへスキーに行っていました。
飛行場が標高1500mだからちょっと山へ登ると高山病になる人が多いですね。
写真の街中の木々が枯れ木なのが懐かしい。
四季のないホノルルに生活していると忘れてしまっている光景ですね。
写真も健太さんのカメラより綺麗に見えます。
いいねいいね
うへー! デンバーとは! すっごいなー。
いいねいいね
デンバーってむか~し札幌に作ったジーンズショップの店名に使いました。
カントリーの街・・・・ジーンズが似合う気がして(^^♪
観光と第一次産業のオアフにとって飲食は観光客の暴挙と暴言に耐える酷労だと思います。
ローコーにはついつい疲れた顔と対応って考えて・・・・・・やっぱ味が二割は落ちるか”(-“”-)”
随分前にあったシズラーでチップを置かないで帰った事があったなぁ~(>_<)
あまりにも対応が投げやりでそれ以来日本のシズラーにも絶対に入らないことにしてます
いいねいいね
Bani やんの言う通り、サービス精神/プロ意識の無いのはダメだね。
シズラー 懐かしい… ハワイで初めてのステーキ店でした。
いいねいいね
健太さん
奥さまのカメラの腕前はもしかして健太さんより、、、(笑い)
$10の食事に$5も太っ腹!
ウエイトレスは驚いた事でしょう!
なんか分かるな、奥さまもウエイトレスも幸せな一日だったっでしょう🤗
いいねいいね
takashi さん
デンバーの空の色、綺麗ですね。
ハワイより深く見えます。
ははは、、残念ながらUAのオフィスは写ってませんよ~。
デンバーの気候はの24度くらい、とても過ごしやすいそうです。
風邪は万病のもと、お大事になさってください!
Tedさん
ユニクロがデンバーにあるなんて、健太も驚きました。
温泉三昧してみたいよね~。
シズラー、、懐かしいですね。
最後のシズラー(カリヒ)が7、8年前に閉店しました、、残念。
oyajihawaii さん
メニューを見てもとてもリーゾナブルな値段ですよね!
ハワイの物価高は狂ってます、、汗。
デンバーでスキーかあ、、素晴らしい!
飛行場の標高が1500m、かなり空気が薄いんじゃないでしょうか。
とんまはあまり感じなかったそうですが、、。
昔ノースウェストの飛行機に爆弾を仕掛けられて、
標高が下がると爆発する!と言われて、急遽デンバーに降りた、、っていう話があります。
写真は携帯のカメラを使っているのでとんまの方がきれいです。
健太の写真は画素数が10分の1以下です。
ただこれをやると、ブログの契約スペースがどんどん減ってゆきます、、涙。
タロッペいたばし さん
今のところはわかりませんが、
もしかしたらこれからいろんなところを飛ぶようになるとんまかも知れません!
飛んでる女です、、(笑)。
BANIANN さん
おお、
かっこいいジーンズ店の名前ですね!
ハワイではチップを置いてゆくのが癪に障る店が多いですね、、。
やっぱりハワイは教育程度が低いのです。
シズラー、健太もよくゆきました。
でも最近ああいう店が全くなくなってしまって、
ステーキを食べれば最低50ドル、、なんていう時代になってます、、涙。
壽(ことぶき) さん
ははは、、カメラの腕はとんまが上かも知れません。
でもカメラの精度が全く違うのが、、。
必賞必罰、、
頑張ったものが報われてほしいですよね!
いいねいいね
ぶきヤン の言う通り、お二方共に ハッピー な一日だったね👍
ミー も社用交際費だと太っ腹にチップは大判振る舞い、
(特にワヒネs) But 自腹だと小心のケチ … 😢 困ったもんだ。
いいねいいね
Ttedさん
ニューヨークなどでチップ廃止運動があると聞きます。
日本のウェイトレス達はチップなんかなくても、
一生懸命やってくれます。
なんでアメリカはチップが必要なんでしょうね、、。
いいねいいね
健ヤン、
自由競争のアメリカ だからかなぁ…
チップ無しだと 働いても サボっても同じ、
社会主義❓ 加え経営側としては最低賃金
で雇える(低固定費) メリットあるのかも…
いいねいいね