朝焼けのダイアモンドヘッド様!
工事がまだ続いてるパリ・ハイウェー。ハワイの工事は時間が掛かるネ、、。
ハワイの青空は本当に青いのだ!
お父さんが嫌がる果物!今年はこいつがメチャ美味いハワイです、、(笑)。
美しいワイアナエ山脈!コオラウ山脈とはまた一味違うね。
ニジヤ・マーケットへ。
ニジヤの色々ミックス弁当。
ちょっと高めだけど、ま、いっか、、、。
35年前のゴルフクラブ、名器ベン・ホーガンをほぼ新品で入手しました!
ハワイの醍醐味は何といっても美味しい果物が食べられること!
その中でも、
パイナップル、パパイヤ、マンゴは3大ハワイ果物と言える。
何しろ新鮮なそれ等を手ごろな値段で楽しめる!
今年の健太家ではパパイヤをたくさん食べました。
でも何と言っても凄いものはマンゴだ。
マンゴの木は結構その返にいくらでもあって、
上手くすると勝手にもぎ取って食べれちゃうことが多い。
特に健太のようにゴルフをする者には有難いことに、
大抵のゴルフ場にマンゴの木があって、
時期になると結構タダで手に入る!
来年もマンゴをタダでたくさん食べます。
マンゴの時期は春、来年の春が楽しみだなあ、、(笑)!
ベンホーガンは上級者向き
だけど良いクラブ👍
ミー もマンコは ただで
沢山 食べました、おいしい ‼️
いいねいいね
こちら雲ひとつない快晴が続いてますが、寒うー。 パパイヤ楽しみです。
いいねいいね
健太さん、おはようございます。
今年も残すところあと二日、大我無く過ごせる事が出来感謝の日々です。来年は年男、猪突猛進で乗り切りたいと願ってます。今年も色々とお世話様でした。来年も宜しくお願い致します。健太さん、とんまさんにとって来年も健康で明るい楽しい一年でありますよう願っております。
ハワイの食べ物は全て美味しく感じますが、特に果物は安くて美味しいですね!ハワイの景観と気候がきっと美味さを増大させてくれているのでしょうね!孫が産まれてから保育園の送迎が日常的となり、ハワイへ行く事が難しくなりましたが、その日が一日も早く来ることを願って・・・
良い年をお迎えください。
いいねいいね
健太さん
ベンホーガンよくありましたね。
私が最初に自分でお金払って買ったクラブです。
ピッチングがEと書いてあるのが特徴でした。9本セットということは2番アイアンも、打てるかな?
当時はゴルフクラブは贅沢品として扱われ宝石類などにかかる物品税というものを払わされていました。
日本で正規に輸入されて販売されたクラブにはシャフト部分に物品製の納付シールが一本ごとに貼られていました。
今思えばこんなクラブが打てた時代もありましたという感じですが当時Apexシャフト付きが名器と言われていました。
アメリカでPing Eye2 ベリリウムコッパー買った時にお払い箱になりました。
持っておけばよかったクラブの一つですね。
ハワイに引っ越しする時にほとんど全てのゴルフクラブは処分しました。
話は違いますがハゲ天いつまで持ちますかね?
続けて欲しい店の一つです。
いいねいいね
Willows が12月31日 で事業(閉店)を閉めます。
本当に ザ ハワイ と云う店でした、色々 想い出がある、
悲しい😭
いいねいいね
Tedさん
ベンホーガン、打ってみたけど難し~涙。
あれを昔使ってたとはとても考えられません、、。
やっぱ、若かった!
Willows,最後のハワイアン風レストランですね。
昔はココスとかいろいろハワイらしいレストランがありましたよね!
タロッペいたばしさん
いよいよ近づいて来ました~!
今のところ、雨期とは思えないほどいい天気が多いですよ!
takashiさん
今年もいよいよ終わりですね!
何だか毎年同じ事をいっちやってます、、笑。
来年がtakashiさんご一家に素晴らしい年になりますように心から祈っております。
ハワイの果物は最高でしょ?
安くてうまい!
健太もとんまもとてもラッキーです。
良いお年を!
oyajihawaiiさん
懐かしいゴルフクラブでしょ!
健太が昔使っていたものと同じです。
でもほぼ新品で、グリップなども新品のまま、信じられないほどの状態です。
一昨日撃ってみましたがまるで当たりませんでした、、(笑)。
そういえば昔はぜいたく品などに変なシールが貼ってありましたよね、、。
日本はまだまだ貧しかったんです。
今は平気で100万円を超えるゴルフクラブがありますが、
そんなシールは張ってません、、(笑)。
Ping Eye2 ベリリウムコッパー、、これも懐かしい!
大切に持っていたら価値が上がったかもしれませんね。
先日はお付き合い頂いてありがとうございました。
ハゲ天、美味しかったですね。
まさかあそこはつぶれないとは思うのですが、ハワイのこと、
微妙です、、、汗。
いいねいいね