マックが少し飽きたので、ジャック・インザ・ボックスへ!
空港の高架軌道の橋ゲタ!大分工事が進んでます。
ハズキルーペが欲しかったけど15000円だそうなので、ハワイに最近できた「ダイソー」でこれを入手。1ドル50セントでした。良く見えます、、、(笑)。
デンバーからの帰り、オアフ島上空。左上には真珠湾が見える。中央下はオアフ・カントリー・クラブ。
デンバーにて。グリーンのサインeufloraは嗜好用のマリファナ販売店!セブン・イレブンの隣にこんな店があるなんて、日本では絶対考えられないよね!
「ホノルル1941」これまでのあらすじ。
「ホノルル1941」第26話。日系新聞社イカリ・タイムス4人目の応募者は元・ヤクザの須山。
ホノルルにヤクザ組織があったなんて、、、。
とんまがまたデンバーに飛んだ。
今回撮ってきてくれた写真の中に、
ご覧いただいている「嗜好用マリファナ専門店」が、
セブンイレブンの隣に堂々と営業している様子が写っている。
今では信じられないけど、
1920年~1933年までアメリカには禁酒法があった。
その間に酒を造ったり販売したり飲んだりすると「犯罪」だったのだ。
マリファナにもかなりにそれに近い歴史がある。
つい何年か前まではマリファナの生産・販売・吸引は違法だった。
それがこの何年かの間に州別にどんどん解禁となってきている。
ついこの前までマリファナで重罪犯人のように逮捕されていたなど、
まるで嘘のようだ。
ハワイ州は、、と言うと、
嗜好用マリファナはまだ解禁になっていないけど、「医療用マリファナ」はOK!
それと、
少量のマリファナ所持は多少の罰金で済むという。
健太の友達の一人に、昔マリファナ所持で日本へ強制送還になった奴がいる。
時代は変ったよね、、、。
健太さんの小説、一冊の本で一気に読みたい‼️
ハワイ日系人ヤクザ、我々の時代は変わり、コリアンやくざ となっていました…
でも マリファナ は解禁にしてはいかん、医療用だけにしとこうよ otherwise
日系芸者(若くて70台) 総上げで 皆さんとパーティー だ👍
いいねいいね
Tedさん
そう言えば70年代のハワイはコリアンのやくざが仕切ってましたね!
今はどうなのか、夜の世界から身を引いて長いので全く分かりません。
健太の小説、これからが面白くなってきます、、(笑)。
若くて70歳の芸者でっか、、汗。
いいねいいね
毎日新聞記事引用、
嫌韓」とは何なのか 国益なきストレス解消=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員
この記事は阿呆やなぁ👎
ヘイト etc.の問題ではない。 不正三国への横流し、国際基準の問題なんじゃ、Facts を直視して 是は是 非は非、毅然とした 国際政治の問題なんです、リベラルといってる野郎達は宦官オカマだね👎
いいねいいね
Tedさん
リベラルが笑っちゃいます!
要するに自分の意見を持たないブラぶら野郎。
正に宦官オカマ、、、いやそれ以下かも知れません。
いいねいいね