パールリッジ、デキシー・グリル!

DSC04188

パールリッジの「デキシー・グリル」。2階はバーになっている。

DSC04190

店内の模様!

DSC04194

ビールを頼んで、ハッピーアワーのオニオンリング。

DSC04197

カラマリ(イカフライ)。

DSC04200

ゴーゴンゾーラ!

DSC04199

ガーリック・シュリンプ!

DSC04203

ローストビーフ・サンドイッチ。

DSC04201

ハンサム・ウェイターのXX 君!

DSC04212

アラモアナ・センターへ!

DSC04213

オールド・ネービー。安いけど品物はいまいちだね、、。

DSC04214

ロス・ドレス。最近いい品物が減ってきました、、。

DSC04243

そう言えばこんな店もあったっけ。、、。店はガラガラ、、汗。

DSC04241

ユニクロもあまり客が入ってなかった、、。

DSC04226

今日は久しぶりにこれを食べてきました。

DSC04217

とんまも同じものを。美味い・安い!

DSC04228

白木屋ビレッジ・ウォークの一角には、沢山の仏像が飾ってある。

DSC04232

普賢菩薩。健太の菩薩はこれだそうです!

155

「ホノルル1941」第155話。パール・ハーバーが日本軍によって攻撃されている。パールシティーの蘭の母親が心配だ。蘭と慎太郎は父リチャードを拉致してパールシティーへ。しかしパールハーバー付近は危険だ。慎太郎は車を迂回させ、ウィンドワードサイドから大回りしてパールシティーに向かった。写真はパリ・トンネルが出来る前の道、パリ九十九曲がり。ハワイ報知電子版より。

 

タロッペさんご夫妻は長いハワイ滞在を終えて昨日日本に帰られた。

お二人との今回最後のゴルフのあと、

ご覧頂いているパール・リッジの「デキシー・グリル」へ!

毎回同じような店ばかり(ワイマルのエゾ菊など、、汗)行っていたんで、

タロッペさんが探してくれた新規開拓の店、

事前にネットで調べてくれたのだ。

何の予備知識もなしに入店するにはちと勇気がいる怪しげな店構え、、。

入ってみると、

いわゆる1960年代のアメリカのレストランといった感じで、

中々雰囲気があって面白い店、

入店が5時くらいだったので「ハッピー・アワー」の真っただ中!

そこでハッピー・アワーのメニューを全部オーダー。

それが写真に写っているやつ!

うーむ、

とてもハワイの店とは思えない変化にとんだもので、

どれもこれも実に美味しくいただきました!

タロッペさん、お手柄でした~、、(笑)。

 

パールリッジ、デキシー・グリル!” への8件のフィードバック

  1. ゴルフ帰りの99号線左に見える怪しげなDixie Grill、前から行ってみたいと思ってたんですが家内はいやがってました。 健太さんご夫妻とやっと入れました。 ところで今回は荒木流スイングの直接手ほどきを受け凄い進歩でした。 家内にはまだ置いて行かれますけど(涙)。  

    いいね

  2. タロッペいたばしさん

    確かにあの店の外観だけ見ると、女性は行きたくないレストランかも知れませんね!
    虎穴に入らずんば虎子を得ず!冒険して入ってみなければ美味しい店かどうかわかりません、、。
    これで一か所新しい選択肢が増えました。有難うございます。
    ウーム、悔しいのは私の左腕痛が原因で、
    理論だけになってしまって私の実演がお見せ出来なかったことです。
    1日も早く腕が治ってくれることを祈るばかりです、、。
    それとお二人がお帰りになったので、いよいよ「炎の巻」の実習に入りました。
    「炎の巻」は多少左腕が痛くてもやれそうで、
    今日はエバビレッジに行って、2回成功!
    後15ヤードは伸びるかも知れません、、(笑)。

    Tedさん

    お二人は、大いにハワイを堪能してお帰りになりました!

    いいね

  3. いよいよ雷の巻ですか! 今日ドライビングレンジで190ヤードのネットにばんばん突き刺しました。 パールシテイ―、ロジャーダンのコーチに言われたハンドファーストをやめるのができたのとトンマさんに取って頂いた動画をみて改善したせいです。 火の巻なんとか免許皆伝の域になったかもしれません。 本当に有難うございます。 

    いいね

  4. タロッペいたばしさん

    ワーオ、帰国後もう練習ですか!
    凄い!、頭が下がります。
    190ヤードのレンジ・ネットに突き刺したって言うことは、
    キャリーで210ヤード、ランを入れると240~250ヤードじゃないですか!
    火の巻は胸を空に向けるくらいの意識が必要です。
    男性は体が硬いのでそのくらいしないと、、。
    来年の話をすると鬼が笑うそうですが、来年が楽しみです、、(笑)。

    いいね

  5. 健ヤン、
    海外旅行では 到着後、即ゴルフをするのが 快食快便快眠の秘訣。 タロやんは海外生活が経験豊富なので、そうしているのよ👍

    いいね

  6. 健太さん、今晩は。

    ハッピーアワー、爺一度も経験がありましぇ~ん、残念。なんせ家族優先なので味わっておりましぇ~ん。奴隷には自由な時間が無いのであります。今度ハワイ詣での時は、健太さん宜しくご指導のほど奉りま~す。健太さんが狭窄症を患ってから飲む機会がぐん~と減りましたね?

    バナナリパブリック、昔はお世話になりましたが、歳と共に変化するのは致し方ないですね。最近は専らロス・ドレスで安物探し、これが楽しくなりだした。でも、この頃はブランド品の出物が少なくなってますね!身体を労わりながらゴルフお楽しみ下さい。

    いいね

  7. Tedさん

    そうなんですよ!
    タロッペさんは海外生活が長かったので、
    時差ぼけなどの対処が見事です!

    Takashiさん

    そうなんですよ!
    狭窄症の後、めっきり飲まなくなってます。
    時々付き合いでも精々ビール一杯程度です。
    ハッピーアワーには食べ物もあります。
    確か一度Takashiさんともいったことがあるような気が、、、。
    ロスドレスの品ぞろえ悪くなったでしょ?
    いかにも「特売品」と言った品物ばかり、、。
    有難うございます。
    しかし最近左腕を悪くして思いうようにゴルフが出来ていません、、涙。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中