無味乾燥!

DSC04519

フリーウェーもガラガラだ、、。

DSC04523

日本食卸売店!目的地はここでした。

DSC04527

ミドル・ストリートのバス・センター。とんまのバスパス書き換えが必要なので寄ってみたけど、クローズ、、。場所はミドル・ストリート、マルカイの近く。

DSC04538

ニール・ブレジデル・コンサートホール。何故か健太の好きな景色です!

DSC04544

あっ、火事だ!健太の家のラナイから。フリーウェーのすぐ脇で、マキキ郵便局の真ん前だ!

DSC04513

火元はてっきりあの辺に(ペンサコーラ)あるゴミ屋敷かと思ったけど、どうやらその一寸先だったようです。この写真は昨日アラモアナまで歩いた時に撮影しました、、。

IMG_0477[1]

とんまの航空会社のアイシェードが(アイマスク?)が社会に貢献している、、(笑)。

 

昨日また、

我が家からアラモアナまで歩いて買い物に出かけた。

距離にしたら精々往復10キロあるかないかだと思う、、。

通常は、

週に1回はカートに乗って、3回は歩いてゴルフをプレーする。

ゴルフが出来なくなって既に3週間、

完全に体調がおかしくなってる。

運動不足なのだ!

しかしこうしてたった10キロでも歩くと体調が少しはよくなる。

如何に人間には運動が必要か、、ってことが良く分かるよね。

このままこの状態が何か月も続いたら一体どうでもなっちゃうんだろう、、。

考えただけでも恐ろしい。

ともかく運動不足を何とかしようと家の中で色々始めた。

ストレッチやらスクワット、ゴルフの素振り、

しかしこいつがすこぶる「面白くない」のだ!

ゴルフはボールを追いかけて歩くので、

一向に「疲れた」とか「かったるい」とか思わないけど、

単なるストレッチやスクワットの面白くないことと言ったらこの上もない!

「無味乾燥」

まるで、「おから」に味を何もつけないで食べてるようなもんだ!

 

 

 

無味乾燥!” への11件のフィードバック

  1. 健太さん
    無味乾燥 本当に良く分かります。僕も家の周り歩きますけど面白くもなんともないです。
    名古屋駅まで歩いてランチしたり動物園まで行ってブラブラ歩いたりするのが楽しいのに
    室内で足型の器具を上下に動かしても直ぐに飽きちゃう。
    今日は愛知県が独自に非常事態宣言を出したり他県も追従したりで益々窮屈になりそうです。
    火事も家にいる機会が増えて多くなるかもしれませんね。
    早く動物園に行きたいです。

    いいね

  2. お久しぶりです
    1ヶ月後にはお目にかかれる筈だったのに(-_-;)
    ええっ、とんまさんがバスパス書き換え!びっくりしたなぁ
    てっきり車移動だと思っていました
    何時行けるか分かりませんが次回は私達も書き換えしないと(^_^;)

    いいね

  3. 東京まずいです。 数万人の欧米帰りの影響が来てます。 担当大臣の反対があったものの、明日から外出自粛だけでなく休業要請をするのでゴルフ練習場もだめかと思います。 運動はコロナ予防に必須、退屈ですけど腕立て、スクワット、素振りするしかないですね。 10キロなら2時間くらい歩かれると思いますが、ハワイの天気なら気持ちがいいでしょうね。 見習って10キロくらい歩こうとも思いますが、なんか楽しみを見つけないと。    

    いいね

  4. 健太さん

    今日はGood Fridayで株式市場も金融関係および政府は全てお休みです。
    私の平日の楽しみが奪われてしまいました。

    昨日前立腺癌の小線源手術のあと初めてPali Momのがんセンターに行ってきました。
    まず入り口で防御服にFace Shieldした看護婦に一人一人検温とサチュレーション(血中酸素濃度)を検査され問診を受けた上で病院内の立ち入りが許可されます。待合室に入り到着を告げ椅子を見ると座れる椅子一つの両側2mはテープが貼ってあって座れません。ソーシャルディスタンスが守られています。
    その後診察室に案内され看護婦から体調など細かいことを確認され医者にバトンタッチ。
    その後CT検査を受け無事終了。ここまで入り口から出口まで1時間。
    私が米国を離れられない理由がここにあります。
    私は従来年間80回程度医者の診察が必要で受けてきました。
    これが可能なのは米国の医療システムのおかげです。
    今は非常時なのでどうしても必要な検診以外は病院にはいきません。
    私は毎月一回血液検査が必要なのでこれは行かざるを得ません。
    従来は町の出先機関に行っていましたが現在は非常時なので一番安全な病院のサテライトクリニックに行っています。やはりここでも入り口にテントを貼り上記同様のチェックを受けた上でしか入館させてもらえません。
    採血室は患者の距離が絶えず2m以上がキープされています。

    私や健太さん等海外に長く住んでいる人間は全世界がやらないことを日本がやっていることが信じられません。
    やはり日本は太平洋戦争の検証を全く行わず現在に至ってしまった。
    反省ができていないのが最大の問題です。
    今回安倍政権が行っていることは正に太平洋戦争で日本が犯した間違いを踏襲しています。
    戦力の随時投入(非常事態宣言の小出し戦法)という日本が80年前に犯した間違いを踏襲しています。
    やるなら徹底的にやり短期間で終結させる。
    ウィルスとの戦いは一斉に人々の動きを止め一気に終結させるしかないのです。
    この事態で居酒屋やレストランが通常通りに近い状態で営業されていいわけがないのは明らかです。
    日本政府は片一方でこんな巨額な経済政策だと豪語している割に中身はお粗末そのものです。
    やはりここでも長年のEDP化の遅れが諸外国と比べて目立っています。
    もっと早く日本全体のEDP化に税金を重点的に投入していれば経済政策そのものが根本的に変わっていたと思います。
    学校が休みで子供の教育ができないとは言い訳になりません。
    少なくても義務教育期間の生徒全員にiPadを貸与しリモート授業ができる程度にはすぐ出来なくてはならないと思います。その実行する費用は微々たるもので将来にわたり最大の効果が得られるでしょう。

    私は東京に住んでいる身内も多数おりますので1945年の焼け野原にはなって欲しくありません。
    一説には日本のBCG接種との因果関係も研究されているようです。もしそうであれば好ましいことです。
    神風が吹くことを祈っています。

    いいね

  5. 「総選挙は日韓戦」文政権与党、野党叩きに反日全開
    (新聞記事引用)

    これこそ無味乾燥、かわいそうな国だね😭
    コロナVで南鮮の経済は破綻必至、日本に通貨スワップを頼んで来てもNG、
    でも彼等が破綻しても、其の被害が日本に及ばれても困る、チョット助けるかも…⁉️

    いいね

  6. ばってんさん

    家の中でのストレッチやちょっとした運動、
    結局そう言うことをやってもマスターベーションみたいで、気持ち良くありません、、涙。
    動物園に行きたいでしょ!
    家の中にはお互いに見飽きた動物ばかりで退屈です、、(笑)。
    火事現場辺りは古い家々が密集していて、乾燥時にはとても危険な地域です。
    お互いにくれぐれも日のもとに注意しましょうね!

    Feさん

    いや~、5月には沢山知り合いが来る予定だったんですが、、残念です。
    とんまはシニアパスを毎年買っています。バスに乗るか乗らないか分かりませんが、
    持っていると何かと便利だそうです。
    だって年間35ドルで乗り放題ですものね!

    タロッペいたばしさん

    いよいよゴルフ練習場もダメですか、、。
    困りましたね、、。せっかく火の巻きの免許皆伝のまじかなのに、、(笑)。
    東京の感染者の数字を見ていると日に日に上昇してますね、、。
    なぜ日本が「外出禁止令」を出さないのか、、。
    ホノルルはとっくにゴーストタウン化してます、、涙。

    Oyajihawaiiさん

    うーむ、株式市場も波乱に次ぐ波乱で先がみえないでしょうね、、、。
    しかし上手く立ち回れば絶好のチャンスかもしれません。
    ワイキキのテナントが仕事を首になって家賃が払えないと、
    逃げてしまいました、、涙。
    とこんな時の病院通い、大変ですね。めげずに頑張ってください。
    健太は定期健診がキャンセル(勝手に行きませんでした)、
    歯医者さんだけうまく時間を割いて行かせてもらいました。
    インプラントの歯が出来上がって来ますが、何時行けるのかなあ、、。
    しかし歯医者さんはとても良くやって下さるので心配はしてません。
    BCGの話聞きました!良い結果を期待したいですね、
    それと富士フィルムの「アビガン」も有力だそうですね。
    まだまだ日本は力のある国なのだから、
    くれぐれもハンドルを間違いなく操縦してほしいですね!

    Tedさん

    思うのですが、
    隣の国が何をしようがお構いなし!
    知らん顔して放っておいたらいいのに、
    マスコミや一部の議員が反応しすぎではないでしょうか、、。
    話によると莫大な債務を抱えた隣の国は、
    4月がうまく越せるかどうかの瀬戸際だそうです、、。

    いいね

  7. 当地は完全な Lockdown にて、スーパー、病院、薬局 等生活に欠かせない
    ところノミ Open。 レストラン、バー , デパートetc. 総て閉鎖😭
    支那飯屋に テイクアウトしようと電話したが、支那人のクセに/真面目
    にClose、チェ❗️
    また コロナ🍺をフテ飲み。 日本のユル〜 自粛とは違い、ゴーストタウン
    になっちゃった。

    春風来 但我心 不似春

    いいね

  8. 健太さん、でも室ヤンは
    大したもの(者)、速攻で眞ちゃんと肉体関係に持ち込み、其れをネタに 秋ヤンを脅し カネ(血税からだけど)を出させ、ルン〜留学ライフ👍  人生 上には上がいるもんだ、さすがに ミーも参ったよ‼️
    コロナ以上の よいタマだ👌

    いいね

  9. 健太さん、おはようございます。

    無味乾燥とは驚き、ゴルフのために体調管理してることからして、パーフェクトと感じなんですが!今はじっと我慢する、解禁になれば体調管理のお陰でスコアメイクにきっと繫がる筈、頑張って。

    東京はコロナウィルス感染者がピークをむかられず増えている。爺の住む品川区も感染者増加で増々外出自粛で身体はなまり、ストレス発散が出来ず参ってます。娘達からも外出は極力控えるよう何度もメールが届く。早く解放して欲しいですね。

    いいね

  10. 健太さん「桜テラス」は今年再オープンしたのですが、今はテイクアウトで営業
    しています。テイクアウトして助けてあげましょう。

    いいね

  11. Tedさん Takashiさん

    遅いコメントだったので気が付きませんでした!
    ごめんなさい、、。
    5月1日。

    サチコSandy

    桜テラス、そうなんですね!
    こんな時です、皆であちこちヘルプしてあげたいですね。
    最近テイクアウトが以前より増えてます、、汗。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中