久しぶりのマックだ!ただし、まだテイクアウトのみです、、。
ハワイアン・スティルト。足の長さが羨ましい、、。
今日もいい天気でした!これを入れればバーディーだ、、(笑)。
ウェストロックから見た真珠湾!
アッ、オスプレーだ!まるで空をバタフライで泳いでるようだね、、。
今日のヤングとペンサコーラの交差点。
ハワイコロナ情報。ハワイ報知電子版より。
6月5日からレストランが開く!健太の免許の失効日は8月なので、まだ更新が出来ません、、。
健太が日本のオークションで落札した商品が届かない。
相手側は3月31日にEMS (郵便局のエクスプレス・メール・サービス)
で発送していて既に2ヵ月経っている。
ま、JALもANAも飛んでいないので届くわけがないよね、、。、、。
ところがアメリカのキャリアを利用すれば2日間でハワイに商品が届くサービスがある。
DHL とFEDXだ。
現に、5月19日に落札したある商品は、
DHLを利用して2日後の5月21日には既にハワイで受け取る事が出来た。
但し送料は高い!
今回送ってもらう物はヤフオクで770円で落札したもの。
大きさは5センチほどの使い古した鉛筆くらい。
その送料はなんと3200円程度!
うーむ、
たった770円のものに3200円もの送料を使うなんてバカみたいだ。
あ~あ、
トンマの会社のフライが飛んでいれば、
ちょっくら1泊ぐらいで日本へ行って、
美味いものでも食って、
いろんなものを持って帰ってこれるのに、、。
いや、
やる気なら日帰りだってできる!
20年ほど前、朝のフライトで日本へ行って、
着いたその日のホノルル便に乗って帰ってきたことがある。
あの時はちょっくらおっかさんに会って、
秋葉原に行ってラーメン食べて帰って来た。
あ~、
憎っくき「コロナウィルス」め!
餃子の王将!
レストランも再開ですか。 ハワイ便再開はいつになるんでしょう。 オアフの感染が1人、東京はだいぶ増えてて自粛要請に従わないホストクラブが目をつけられてます。 規制が緩い大阪はずっとゼロで、知事もなんでか分からないそうです。 危機では協力したり自分で工夫する商人カタギと、知事への信頼なんでしょうね。
火の巻思い出したら距離が戻りました。 250ヤードはまだ先です。
いいねいいね
タロッペいたばしさん
レストランを開けても席を離して座るようです。
つまり客数はそんなに見込めないので経営者としては痛しかゆしでしょうね、、。
東京はまた2桁の感染者、第2波の予兆でしょうか、、、。
新宿が多いと聞きます。やっぱりあっち系でしょうね、若者は我慢できないのかも、、(笑)。
大阪は頑張ってる印象があります!
左手が治っていない健太も火の巻きが出来てません。
それでも今まで道りは飛んでいるので、火の巻きがりできれば、、ちょっと期待できます。
日本からの小さな荷物はグローレのシャフトの「スリーブ」。ヘッド部分をつなぐ部品です。
グローレは、グローレG,Mグローレ、プレミア、グローレF、、
と4本ありますが、Fのアタッチメント(スリーブ)がおかしいので新しいのを入手しました。
770円なのに送料が3000円です、、涙。
いいねいいね
健太さん、こんにちは
ハワイから日帰りって、ワイン屋が良く宣伝に使うプライベートジェットでワイナリーに行くセレブ並みにセレブですね。
770円の商品を買うために日帰りって痺れるくらいカッコいいですが、バチがあたりそうな気もします(笑)
そんな小さいことを言ってるようじゃ駄目なんでしょうね。
個人輸入ですが、1週間かからずサプリとかを送れるといってる業者もいれば1ヶ月以上かかるという業者もいて何が何だかわからないです。
物流の混乱は不気味ですが、いまのところメーカー商社とかプロの使うところはかなり正常化しているようで安心です。
オスプレイ、去年の渡ハのときに初めてみました。
おお!って感じでしたが、その数日後に大量のヘリの編隊飛行もすぐそばを飛んでいき映画みたいと思いました。
相当あちこち火種はくすぶっているようですね。
そういえば、去年、格安でベンツ借りた話はしましたっけ?
あの車、いきなりだとギヤとか訳がわからなくて操作出来ないですね。
参りました。
でも、非常に良い思い出です。
ハーツの株価、持ち直しているようですが、なんとか踏みとどまって欲しいです。
ハワイは、こんなに感染者が少ないなら普通の生活に戻しても問題ないように思いますが、ハワイアンは辛抱しますね。
メインランドの混乱をみると別の国のようです。
いいねいいね
健太さん、おはようございます。
日帰り弾丸日本帰郷ですか?当然のことながら、とんまさん手配のビジネスチケットですよね!普通に日本往復チケットなら数十万円しますし、ファーストクラスなら100万円超えますよね!貧乏人には出来ましぇ~ん。健太さんが超羨ましく思えてなりません。波乱万丈の人生前半、運気が上がりだした人生中半、絶頂期の人生後半、巡り会いが如何にその人の人生を変えるか一面を感じさせます・・・・健太さん、とんまさんとの出会いに感謝、感謝、そしてハワイのダイアモンドヘッド様にも感謝ですね!
コロナウィルスで経済活動が停滞してしまった世界、入手国の規制解除が一部の地域で再開されてますが、人間の心理状態がノーマルになるには時間が掛かりそうですね。米国株価が持ち直し、日本の株価が引きずられるように回復しだしたが、実体がない株価で期待値が独り歩き、この先一段の下げもありそうな予感もしますが?
いいねいいね
ダイアルはM@愛鴨さん
ははは、、、確かに日本日帰り、、それも770円の品物を持ち帰るため、、、
こりゃ「バチが」当たりますね、、。
もっとも、世のセレブは平気でそんなことをやってるのではないでしょうか、、。
タイガーなんか自分のジェット機があるので「お茶の子さいさい」でしょう、、(笑)。
今回の商品についてもそうですが、世の中、金さえ払えば大抵のことは簡単に解決が付きます。
しかし世の中の「大金持ち」たちは、欲しいものなどないんじゃないでしょうか?
さんざんなんでも手に入れた挙句、
物に執着する「バカさ加減」をいやと言うほど味わっていると思います。
最近健太の家の周りを軍機がやたら飛んでいます。
この辺りは航路には入っていないので、やっぱり何か怪しい感じが、、、。
ちかじか何かあるのでしょうか。
一時北朝鮮との問題が話題になっていた頃もやたら軍機が飛び回っていました、、汗。
わー、ベンツのレンタカーですか!
それはまた豪華でしたね。あの車は操縦性に関しては最高です!
しかし、故障が多いのは意外と知られていません。
修理費が高いのにはには泣けてきます、、。
そこへ行くと日本車はすべての面で優れています。
アメリカのセレブは皆ベンツに乗っていますが、
彼らにとって修理費など目ではないのでしょう、、
タイガーはレクサスも持っています!
もっとも最高級車種ですが。
ハーツはやばいですね!信じられません。
このコロナでいろんな業界の姿が大きく変わるんじゃないでしょうか、、。
ハワイの感染者数はご覧の通りなのですが、
やはり外からの侵入者には気を付けなければなりません。
日本からの便はありませんが、本土からの便はまだ多少あって、
日に300人くらい入ってきています。
Takashiさん
お早うございます!
人生やはり出会いが大切ですね。
トンマをはじめ健太の周りの人々には感謝の連続です。
仕事も出会いによって大きく人生が変わります。
その面でも結構健太は恵まれていたと思います!
今のところ想像が難しいですが、
コロナ終息後の社会の地図は大きく変わるのではないでしょうか、、。
ハワイの食べ物屋などは半分は危なそうです、、。
ハワイの食べ物屋さんは高すぎです。
この辺で価格破壊のレストランが出てくるといいなあ、、と
期待してます。
東京でその辺のとんかつを食べても1000円以下、
「かつや」などはワンコインです。
どう考えてもハワイだってその値段でできないわけがありません!
要するにみんな「楽して儲けてやれ!」などと思っているのです、、。
株価は全く想像もつかない範囲で推移してますね!
健太としては株は「早い」とこ止めておいて良かったと思ってます、、、(笑)。
いいねいいね