











トンマが飛んでいる「ユナイテッド航空」が大幅解雇計画を発表、
10月から、ハワイで300人超だ!
新型コロナの影響で航空会社が打撃を受けて、
ハワイの観光業を圧迫している中、
ユナイテッド航空社ではダニエル・イノウエ国際空港で332人、
カフルイ空港で54人の従業員に対して6か月以上の一時解雇を予定している。
その計画は、
同社の全米従業員の45%に当たる3万6千人に対する計画の一部だ。
対象には最大1万5千人の客室常務員、1万1千人のカスタマーサービスとゲート係、
500人の保全係、2250人のパイロットが含まれている。
さて、
トンマは一体どうなるのだろう?
トンマに聞いてみると至ってあっ気らかん!
「あ~、あたしは首にならないわよ!」
彼女の言い分によると、
十分すぎるセニョリティーがあるからだそうだ、、。
セニョリティー、つまり古株だってこった!
何しろ今年でX0年もあの会社に務めているんだから、
普通の会社勤めなら十分に重役級、
少なくても部長待遇くらいはあるからね!
よかった、
お陰様でフライトさえあれば健太はいつでも日本へ行けます。
トンマ有難う!
健太さん、先ずは一安心ですね(*^_^*)
いいねいいね
健太さん、ヒモ の生活も
良いよ… 女房/ワヒネ
さまさま〜だね👍
いいねいいね
毎冬、普通のインフルエンザが蔓延、予防注射も昨秋受けましたが、今回、コロナに押されて、普通のインフルエンザ(フルー)は話題/ニュースにもなりません。
不思議な医療社会です😢
普通のフルー、は何処に行っちゃったのか⁉️
いいねいいね
Feさん
お蔭さまで、まだ日本に頻繁に行けます。
もっともこのコロナを何とかしてほしいなあ、、(涙)。
Tedさん
ははは、、、「ひも」ですか?
お褒めの言葉有難うございます!
でも、両親からの遺産がそれなりに入って残念ながら「ひも生活」を全うできませんでした、、。
悔しい~っ。
健太も昨年フル・ショットしました!
普通のフルー、どこ行ったの?
いいねいいね
健太さん、このままコロナ騒動が長引くと、
観光立州のハワイは Default 宣言をするんじゃ
ないの⁉️😭 (州財政破綻)
鉄道プロジェクトの失敗、観光産業の休業継続、
高層コンドの過剰供給/建設、不動産取引の低迷 etc.
州税収入が追い付かない… (会社で云えば倒産)
財政破綻は 遅かれ/早かれ 予想出来たので、コロナを
理由に破綻宣言を、知事のイゲちゃんは するんじゃ
ないかなぁ… 責任は支那発コロナ。
いいねいいね
健太さん、こんにちは
健太さんが日本にちょくちょく来られるのは朗報ですが、とんまさんの体は心配です。
飛行機の便数が少ないからかもしれませんが、メインランドと行き来する人がそんなに多いとは驚きです。
ゴーヤの威力に期待したいところです。
荒木師匠、お店たたまれたんですか!
最も生き残れそうなお店なのに、それでもということだと銀座のクラブ街はもう存続が難しいんでしょうね。
リーマンショックのあとに銀座のその手のお店200店以上が潰れる異常事態がアベノミクスで多少持ち直していましたが、今回はどうやらそんなものではすまない気がします。
数年前、赤坂の料亭街もガタガタになって縮小均衡に陥りましたが、いよいよ銀座もですね。
そういえばハレクラニが来年7月までクローズだそうですね。
このニュースでゾッとしたのが天下の三井さんが少なくとも来夏まではコロナの影響が残ると判断してるんだろうと思われることです。
来春の渡ハも厳しそうで辛いです…
Tedさんではないですが、ハワイの不動産市況どう動くんでしょうね。
長期的にはそれほど悲観はしていませんが、目先は大変でしょう。
ドルがジャブジャブなのに一部ではドル不足という状況でバブル的な動きが加速していますが、大統領選挙のあと、どこかの段階で引き締めは避けられないのでしょうけれど、垂れ流しより引き締めは格段に難しいので金融当局は本当に大変でしょう。
もっとも、あのへんを実質的に仕切ってる人たちは超人揃いなのでシナリオは既に出来ているんだと思います。
日本も水面下ではいろいろな動きがあるようでお話し出来るネタには事欠きませんが、正直多額の助成金も焼け石に水という感じで、撤収費用くらいにしかならないかもしれません。
ハワイも失業保険が支給されているうちは良いかもしれませんが、それが切れだした時の治安の悪化が心配です。
住宅の価値はこれまで以上に治安の善し悪しが影響しそうな気はします。
いいねいいね
トンマさんなしのUAは立ち行かないでしょうね。 引き続き搭乗とは大変ですが。 ダイアルはMさんご指摘のように日本からのハワイ便はむづかしいですね、無念。
雨で グチャグチャですが佐久でラウンドしました。 やっと水の巻に近づいた感じです。 極端なくらいヘッドを後ろで打ちおろす感じ、これで弥永さんの仰け反りと組み合わせるのかと思ってます。 で、火の巻の入り口でしょうか。
いいねいいね
鴨やん、金融筋の連中奴
は才子でも 二〜三流の
小才子ども、所詮 猿の浅知恵さ🐒
コロナには勝てません😭
ハレクラニ もこの際、
改修メンテに集中するの
かなぁ…
東京オリンピックも中止が決定的か⁉️
(日本がやりたい🙏と言っても 米国 ヨーロッパ 南米が オリンピックどころではなく、選手達も準備不足で
無理👎)
いいねいいね
Tedさん
ハワイ州のデフォルト、大いにありそうです!
ハレクラニが来年7月まで休業するそうですね、、。
おっしゃる通り、オリンピックも中止にすればいいのです。
そんなこと言うとオリンピックで大儲けを企んでたやつらに怒鳴られますが、、汗。
ダイアルはM@愛鴨さん
今晩は!
トンマがどこかで感染しなければいいのですが、、心配です。
アメリカのコロナは一向に衰えようとしませんね、、。
何れ銀座なんか消滅する運命にあるのではないでしょうか。
あんな商売が何時までも続くわけがありません。
ま、姿かたちを変えた新しい潮流がやってくるでしょう。
ハレクラニは1年間クローズだそうです。
おっしゃる通り三井さんはコロナがまだ1年は続くと判断したのでしょう。
あのホテルもかなり傷んできているので、
この際色々リノベーションもしたいんじゃないでしょうか、、。
いつものことですが、何か問題があると必ずハワイの不動産は一時停滞しますが、
所詮一時の停滞、長い目で見れば心配はないと思います。
まったくその通りで、多額の助成金も焼け石に水、撤収費用くらいにしかならないでしょう。
ハワイの失業保険、一体何時迄支払われるのか、、。
一応健太の仲間は皆貰ってますが、この調子だと1年後は何とも言えません。
治安の良しあしは不動産価格に直接影響しますね!
このままの状態が長引けば、当然ホームレスも増えるでしょうから、
今のハワイの治安の良さがどの程度持ちこたえられるのか、、
大きな問題です!
タロッペいたばしさん
ははは、、トンマなしのUAなんて絶対立ち行きません、、(笑)!
どうやらUA も成田―ホノルル便が何時まで存在するか分かりません。
この路線はマイレッジで乗る客が多く、現金収入が少ないと聞きます。
「極端なまでのヘッド後!」大正解だと思います!
それがアマチュア・ゴルファーが苦手な点で、
トップから即球にヘッドを向かわせてしまって、
アウトサイド・インの軌道が何時まで経っても直りません!
アウトサイド・インが直らなければ一生、
「みじめなショット」から脱出できないでしょう、、汗。
健太も長年染みついたアウトサイド・イン軌道が中々治らず苦労してます、、(笑)。
いいねいいね