








コロナ騒ぎのおかげで、いろんなことが停滞してきている。
この前やっと車の「セフティ・チェック(車検のようなもの)」が再開されたので済ませた。
で、今日は「免許の書き換え」がやっとできたのだ。
Aloha Qというサイトにに入って予約を取って、
自分に便利な「サテライト・シティー・ホール(書き換え所)」を選んでそこに行くのだ。
健太の場合サテライト・シティー・ホールは、
ダウン・タウンかデリングハムが便利なんだけど、
そこだと予約がなかなか取れないのでハワイカイに予約を取っていた。
以前は、免許の書き換えなんて至って簡単で、
古い免許証を持って適当なサテライトに行けばよかったんだけど、
最近は厳しくなって、
持ってゆく書類も増えた。
古い免許証、住所を証明する書類、
健太宛の電気代請求の住所が記載されている手紙など。
更に、
身分証明書(パスポートなど)、またはソーシャル・セキュリティー・カードが必要だ。
さて書き換え所に行くと予約時間に名前を呼ばれて所内に入ると、
最初に目の検査。
健太のような年寄りは目が良く見えないと運転も危険なので、
結構厳しく検査された。
その他、
「こいつは運転が出来るかどうか、、?」
なんとなく健太のしぐさもチェックしていたようだ。
そりゃそうだ、
来年80歳になる健太、
高速を逆走でもされちゃあ困る。
2014年に「脊柱管狭窄症」の手術をした健太、
最近ちょっと腰をかばうように歩くけど、
なーに、ご覧のように1日2万歩を平気で歩く健太、
全く問題ない。
してぇ、
その健太を相手にしてくれた係のおばさん、
日系人らしく、
時々日本語でしゃべって来た。
「日本語お上手ですね!」
って言ったらおばさんぽっと頬を赤くして、
「ちょっとだけ、、」なんて言ってた。
ははは、、
健太は年寄りと言えどもまだまだ「かっこいい爺さん」だから、
その辺のおばさんが健太を見て「ポッ」と頬を赤らめるなんて、
良くある事なんだよね、、(笑)。
健太さん、ご無沙汰しています。
「ここ、何処だかわかるよね?」って言われると答えたくなる ごんのすけです(笑)
とは言っても、すぐに答えてしまうと面白くないので言いませんが。。。
ハワイの感染者すっごい人数になってますね。こんな感じだといつまでも行かれそうにないです(涙)
ほんとにいつになったら行けるんでしょうか???早く行きたーい!!!
いいねいいね
ごんのすけさん
ご無沙汰です!
お元気そうで何よりです。
そう言えば、10年位前かな、、ここは絶対日本の人には分からないだろうと思ったところを、
ごんちゃんに当てられたことを思い出しました!
でも今回の「ここどこ?」は、
オアフ島経験多い殆どの人が何処だか分かっちゃうんじゃないかなあ、、(笑)。
このままじゃあ来年までダメかもしれませんね、、。
健太も日本に行きたいです、、涙。
いいねいいね
滞在中はレンタカーを借りっぱなしのオイラとしては即答!!・・・・チョコっと迷いました(*_*;
何年も行ってないから多分、空港から出られないで3周くらい回りそうです(*^▽^*)
ン~傘をさしてもいい男・・・・・そんな男になりたい。
いいねいいね
日系のおばちゃんが 健太さんの一言に頬を赤らめる、良いお話しですね👍
あのハイウエー、彼女スーチーの送迎で良くはしったな〜 と想うけど, 下の道路だったかなぁ…⁉️
いいねいいね
いけめん健太さん、免許更新所のおばちゃんの気持ち分かります。 家内からの噂では9月から日本からの観光客受け入れるとのこと。 ただ帰ってからは14日自宅待機になるのかもしれませんが。 で一月の予約はそのままにしてあります。 アエラにハワイと日本の記事が載ってました。 https://dot.asahi.com/dot/2020081300054.html?page=1
世界シェア一番の商品数、中國は日本を抜いてアメリカの次。 ならもう辛気臭くってへんてこな共産主義なんかやめたらどうかなー。 独裁やってる場合じゃないのに。 それにしてもアメリカって凄いなー。
飛距離伸びてますよー!水の巻の素振りフィニッシュまでやってあと10ヤード行くと思います。
いいねいいね
15日 敗戦の日、
靖國神社に御詣りに行かなければ…
英霊の皆々様に感謝を申し上げます。
いいねいいね
BANIANNさん
元ハワイ在住でもちょっと迷いますか、、(笑)?
いよいよ来年は傘です、、。しかし中身は四十路、、のつもり、、(笑)。
今空港周辺は高架鉄道の工事でごちゃごちゃで、
健太でも3回ぐらいまわるかも知れません、、、汗。
Tedさん
お陰様で健太爺さん、まだまだワヒネ人気は健在です、、(笑)。
一方Tedさんはハワイの全ての記憶がワヒネとつながっている。
最高です、、(笑)。
15日は終戦記念日。靖国参拝、日本の閣僚は何を躊躇しているのでしょうか?
周辺諸国の顔色はもう窺う必要などないと思います。
嘘つき、泥棒国家に遠慮などする必要なし!
奴等が何か言ったら「内政干渉だ!」と言ってやればいいんです。
そう思いませんか?
タロッペいたばしさん
ははは、、おばさんにはまだ持てます、、(笑)。
えっ、9月から日本の観光客を受け入れるんですか?
そうだと良いのですが、最近の感染者数はj尋常ではありません。
なんとか年末までには回復して欲しいです、、。
アエラの記事、ありがとうございます。早速読んでみました!
飛距離伸びてるんですか!
凄いなあ。
健太は炎の巻で手古摺って、一進一退です。
いいねいいね
健太さん、こんにちは
お題、すぐにわかりますよ~(笑
H1の端っこですよね~
もう少し走るとコオリナじゃないですか?
いやだなあ、もう(棒
ハワイカイのコスコでワイン買いたい~
ハワイカイのロスで掘り出し物探したい~
ハワイは遠いのでした
今日は終戦記念日と言うことで、この殺人的な暑さの中、神保町界隈は機動隊の車両が大量に出動しておりまして、街宣車を待ち構えているのでした。
今のところ暑さのせいかとても静かです。
先日の、頭に花飾りの話題を読んでから「おばちゃん」という言葉を聞くと、加齢臭を誤魔化すために濃厚な香水をまとった押しの強そうなおばちゃんを想像する癖がついてしまいました。
そういえば、免税店の従業員さん、ほとんど解雇されちゃったそうですね。
あの、愛想のないおばちゃんたちどうしてるんでしょう?
ちょと心配ですが、生命力は強そうだったので、きっと元気にされてるんでしょうね。
おばちゃん達を見るたびにハワイで生活するにはタフじゃないと駄目なんだなと妙な感慨に浸ったものです。
早くハワイに旅行に行けるようになって、あのおばちゃん達にも会いたいなあ。
いいねいいね
支那、朝鮮の現在は, 戦後
日本からの資金/技術援助の
お陰です。 もう女々しい
文句を言っている時代では
ありません。 欧米人からみると アジア人種は民度
が低いと判断されています。
いいねいいね
PS
敗戦の日、安倍さん始め
全閣僚が靖國神社を参拝
せねばいかんぞ、
支那 朝鮮に何の遠慮/配慮が必要なのか、阿呆らしい、政治屋よ毅然とせい‼️
いいねいいね
Ps-2
ヒゲの隊長 佐藤、防衛大臣
太郎、靖國神社に直ぐ
参拝に行って来い、何を
モサ〜 ボヤ〜 しとる、
しっかりせい‼️
いいねいいね
初めまして、都内在住の女子です、ヴェンテンと申します。いつも楽しみに読ませていただいております。
ここ十数年、毎年家族で行っていたハワイ、またいつ行けるのでしょう(泣)。去年オモチャみたいなウクレレを貰ったので健太さんの講座を見ながら練習していて、今年はハワイでステキなテナーウクレレを買おうと思っていたのに・・・。来年は行かれるでしょうか。それまでは健太さんのブログの写真で我慢です。
またコメントさせてくださいね。
いいねいいね
ダイアルはM@愛鴨さん
当り~、H-1の端っこです!
今、ロスが大変なことになってます。
値段がグンと安くなってるのです。
健太はゴルフズボンに興味があるので見たら、
トミーズの普段29ドル99セントがロスの値段だったのに、
14ドル99セントになってるものが大量にありました。
生地も良いし縫製も良いので買おうかと思ったのですが、
我が家にはゴルフズボンが山のようにあるので、トンマに怒られました、、涙。
そうか、
終戦記念日は神保町辺りは大変だったでしょうね!
日本の政治家も周辺諸国に遠慮などいりません。どんどん靖国参拝すべきです。
中韓には日本は莫大な援助をしました。彼らの今の繁栄は誰のおかげだか知ってるくせに、
そう言うことには口を拭います。
おばちゃんの加齢臭、凄いです!
エレベータに乗ったりすると、時々めまいがいます、、汗。
健太もかつて加齢臭がありましたが、今は一切ありません!
世界一よく効く加齢臭サプリ「ボディーミント」のおかげです。
免税店の従業員は殆ど首、、、可哀そうですよね、、。
しかし、今ワイキキではそんなことが日常茶飯事で起きています。
武漢ウィルス、世界各国はあの国に何としても賠償請求するべきです!
たとえそうしても、彼らにはその気は全くないでしょうが、
責任の所在だけでもはっきりさせるべきじゃないでしょうか、、。
Tedさん
中韓両国は日本のおかげで今日の繁栄があります。
まるで一人で大きくなったような態度には何としても一言言ってやるべきです。
今日の両国のあらゆる近代技術は日本からの提供、
もしくはパクリです!
安倍さんも靖国参拝すべきですね。
奴等に遠慮などいりません。なんか言って来たら「内政官署」だと切り返すべきです!
何しろ彼らは「国家」と自分たちは言ってますが、
国際条約も守れない国が「国家」を名乗るなど許されません。
第二次大戦では日本兵はもとより一般人の犠牲者がどれだけあったか、、。
彼らは祖国日本の為に命を落としていったのに、
それにお礼が言えないなんて、、彼らは浮かばれません。
なんのために死んでいったんでしょう、、、涙。
いいねいいね
ヴェンテンさん
初めまして!
コメントとても嬉しかったです。有難うございます。
世界中が本当に大変なことになってます、、。あんなに賑わっていたワイキキも閑古鳥が鳴いてます。
残念ですが暫くは健太の写真でハワイを思う心の穴埋めをしてください、、(笑)。
ウクレレ、楽しいですよね!
時々練習もめんどくさくなりますが、めげずにぜひ続けてください。
音楽があると生きがいも出て来るし、
何より人生に素晴らしい色添えをしてくれます。
ウクレレ頑張れ~!
いいねいいね
ありがとうございます😊、またハワイに行ける日には、ウクレレ屋さんをご紹介ください🌈❗️
いいねいいね