





地球の誕生が46億年前と言われていて、
その中で人類の歴史は、
諸説あるけれどせいぜい3万年程度、、かな、、。
そうした中人類の科学は日進月歩、
その類稀なる努力によって驚異的な進歩を遂げてきた。
しかしまだまだ、
この宇宙には我々人類にとってわからないことばかりが転がっている。
物理科学に関しては、
世界中の学者たちが日夜研究に励んでいて、
やれ量子だヒッグス粒子だ、
我々素人にもとても興味が持てる範囲内で少しづつ説明されてきている。
しかし最近健太が興味を持っているのは、
「人間の思考」科学だ。
つまり、
健太が「考えていること」は、
考えが浮かんだ後、
何処へ飛んで行っちゃうんだろう、、。
まぎれもなく人間の思考は脳内の微弱な「電気信号」なんだろうけど、
その微弱な電気信号は即空間に飛散して消えてしまうのだろうか、、、。
だけど、
量子的・ヒッグス粒子的考え方をすれば、
そうした人間の思考も、
微小な粒子となってそこらあたりに浮遊していて、
どこかに影響を与えてるのではないだろうか!
いやもしかしたら、
猛烈なスピードでどこかに向かって飛んで行くのかも知れない。
「もしそんなことがあれば面白いな!」と健太は考えている。
何を言いたいかと言うと、
最近やたらと「引き寄せの法則」、
などと言うことを語っている人がいる。
まるでスピリチュアルな内容で、
のっけから眉唾ものに感じてしまう。
しかし、
もし健太が今言ったように、
「人間の思考が微弱な電気信号として」、
あるいは何らかの形でこの空間に残るなら、
空間を飛び交うなら、
彼らの主張も頭から否定できないかも知れない。
願うことが、考えていることが物を動かして、
「引き寄せられる!」
ずいぶん前、
健太のブログがまだココログのブログの頃一度書いたけど、
実に不思議な話がある!
40年ほど前、
アラモアナの白木屋で小さな(1センチほど)瀬戸物の「カエル」を買った。
そのカエルはビニールの袋に入っていて、
説明書がついていた。
「このカエルを財布の中に入れておいてください。使ったお金がカエル、
無くしたものがカエル!」
説明書にはそう書いてあった。
値段はせいぜい1ドルとか2ドル、、そんなもの、、。
言われるまま、健太は素直にそのカエルを財布に入れておいたんだ。
ある時、
アパートを引っ越す間キングストリートの「中村ホテル」に何泊かした。
ところが後で気が付いたんだけど、
引っ越しの際中どこかでその財布を無くしたんだ。
その時は何処で失くしたか分からなかった。
すっかり諦めて、その10年後、
友達がその中村ホテルに来たので訪ねたのだ。
するとフロントの女の人が健太のことを知っていて、
「健太さんですよね?」
って、、。
「はい健太ですが?」
そう答えると、
そのフロントの女の人が、
あの10年前に失くした財布を差し出した。
「これ健太さんのですよね?」
なんと、中のお金も無事かえってきたのだ。
失くしたものがカエルと言う不思議な話!!
これって、なんかありそうだなあ、、、。
健太さん、こんばんは
引き寄せ、流行ってますよね。
あながち間違ってもいないように思います。
やっぱ、暗くて陰気な人よりニコニコ明るい人と一緒の方が気分良いので、良い人、良い話もそういうところに集まるでしょうから。
最近は、できるだけネガティブな方向にものを考えないようにしようと努めています。
そうすると、なんとなく良い流れがやってきてそうな感じもします。
信じるものは救われると、昔の人はよくいったものだと思います。
それにしても、カエルのお話しを聞くのはたぶん初めてです。
そんなに霊験あらたかなカエルがあったのなら白木屋で買っておけば良かったです。
財布に入るサイズだったんですよね。
銭洗い弁天の五円玉は入れていますが、カエルグッズも財布に入れておこうかと真剣に考え中です。
でも、最近身につけてる開運グッズは白蛇様グッズなんですよ。
カエルちゃんとは相性がどうでしょうか?
ちょっと悩ましいです。
ともあれ、人間の意識って不思議ですね。
健太さんがおっしゃるように、なにかエネルギーのようなものを持っているのかなと感じることはあります。
わからないことが多いから面白いってのもありますね。
神様になったらつまんないかもしれません。
いいねいいね
仰天、ダニエルイノウエ空港、当分行けそうにないのが悔しい。
いいねいいね
ダイアルはM@愛鴨さん
今日は!
「引き寄せ」、、、もしそんな事が本当にあるなら楽しいですよね!
しかしここに書いたように、頭から否定してしまうには、
世の中には不思議な事が多すぎます。
大戦中アメリカは本気で、
テレパシーを何かに使えないかと研究したようです。
しかしその成果はなく、はかなくそのチームは解散しました。
つまりそう言ったことが、
無視してしまうにはあまりにも「何かを語りかけてくる」、
「何かが起きている、、」現実がそこにあって、
人々にそんな研究をさせたんだと思います。
ただそれらは余りにも「微弱な兆候」なため、
科学的にも実証できないのではないでしょう、、。
ははは、、白蛇とカエルじゃあ相性が悪そうです、、(笑)。
健太も一時「健太は蛇年なので蛇皮の財布が良い!」と言われて、
蛇皮財布を使用していました。
残念ながら少し小ぶりなのでカード類もお金もあまり入らず、
すぐに変えてしまいました。
ウーム、今考えるとずっと持っているべきだったかもしれません。
今でも引き出しのどこかにその財布があると思うので、
戻してみようかなあ、、(笑)。
カードもお金もあまり入れなければ良いんですよね!
健太はネガティブなものは出来るだけ排除するようにしています。
人間の脳には「偏桃体」と言う古る~い組織があるのですが、
ここは恐怖とか危険を察知するところで、
我々には絶対必要なものです。
しかし未だに「古代の恐怖・危険」を抱えているので、
ポジティブなマインドの邪魔をします。
仕方がないことですが、
出来る範囲内で必要以上に偏桃体が反応しないように、
ポジティブな生き方をしたいと思っています!
ははは、、おっしゃる通り、神様はなんでも知っていて、
詰まんない生活をしているかもしれませんね、、(笑)。
タロッペいたばしさん
やっぱり1月もダメでしょうか。、、。
この世界中の混乱を引き起こした「新型コロナ」!
C国には何としてもその責任を取って欲しいですね。
しかし彼らは知らん顔!
何時になったら、
この地球上に世界平和がやって来るのでしょうか、、涙。
いいねいいね
健太さん、こんばんは
時事通信からこんな記事が出てました
5年以内に新型爆撃機配備報道=中国、ハワイ標的想定
【北京時事】3日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、先月下旬の重要会議で決まった第14次5カ年計画(2021~25年)の基本方針に従い、最新鋭ステルス戦略爆撃機H20が5年以内に実戦配備される可能性があると伝えた。H20は、米軍のステルス爆撃機B2と似た性能とみられ、米軍の拠点ハワイへの攻撃を想定しているもようだ。
10月26~29日に開催された党第19期中央委員会第5回総会(5中総会)は、5カ年計画の目標の一つに「国防と軍隊の現代化の重要な進歩」を挙げた。同紙によると、艦載機を効率的に射出する最新装置の電磁カタパルトを搭載する3隻目の空母も25年までに就役することになりそうだ。
この記事、このコメントを書いている21:47時点でハワイ云々の部分を削除して全面書換されて無かったことにされてます(苦笑
記事がアップされたのは18:47だったようです。
まあ、現実的とは思えない内容ですが、ちょっと興味深かったので。
もし、どこかから苦情が来たらこのコメント削除してください。
いいねいいね
ダイアルはM@愛鴨さん
ウーム、それってC国もかなり本気なんじゃないでしょうか!
以前北のミサイルがハワイに向けて飛ばされた。
結局届きませんでしたが、
ハワイはアメリカだけど、
本土から離れているしグアムに次いで彼らの標的に最もなりやすい位置ですよね!
その意味で、
かつて日本は真珠湾攻撃という悪い前例を作ってしましました。
あれ以来敵国は、
アメリカを狙うには「ハワイから!」、
と言う戦略がまず最初上がるようになったんじゃないでしょうか。。
あの北のミサイルの時はハワイで大々的にニュースでも取り上げられました。
北のミサイルの場合かなり精度が悪かったようですが、
今の中国の技術は馬鹿にできません。
そんな意味で、米中、万が一戦えばハワイが最も危険ではないでしょうか!
昨日の21:47時点でハワイ云々の部分を削除されたと言うことは、
間違いなく彼らは「本気」なんだと思います。
C 国の初期空母はカタパルトに問題があったようですが、
あれからだいぶ時間も経っています、
恐らく既にアメリカの技術を盗むことが出来て、
アメリカの空母と何ら遜色のないものが開発されているのではないでしょうか。
今日は大統領選の投票日、
トランプさんの圧勝と読んでる健太ですが、
どうなるでしょうか、、(笑)。
いいねいいね
健太さん、こんにちは。
人類はまだ3万年の歴史、更に云えば文明を持ちはじめてからはまだ1万年未満ですから、未解明の事象はたくさんあって当然ですよねー。
量子力学やリーマンゼータ函数、宇宙の領域のような超難解、高度な科学分野以外でも
鮭の遡上
あくびのメカニズム
松茸の絶対発生条件
など、身近な未解明事象は山ほどありますよ。
ゴルフだって、イップス、シャンク、スライス(フック)の発生原因は完全には解明されてませんよね(^^)。
だから、10年前の財布が見付かる事も、またカエルとの因果関係も解明するのは困難でしょうね。
私も何故か何度失くしても見付かる腕時計がありますが、どうしてこの時計は必ず見付かるのか不思議です。
多分、多くの人が事象に納得しつつも解明できないでいる事はたくさんあると思います。
私は以前から、そういう多くの人が実感していながら解明できていない事が諺や慣用句になっているのではないかと思っています。
だから、洋の東西を問わず同じ意味の諺、例えば
情けは人の為ならず(One good turn deserves another.)、
覆水盆に返らず(It is no use crying over spilt milk.)、因果応報(What goes around comes around.)などがありますよね。
あと、伝説上の動物(龍、人魚など)や幽霊の存在についてもほぼ世界中で語られています。多分、それらは存在しないのではなく、未解明なだけだと思うのですが=(^.^)=。
いいねいいね
健太さん、おはようございます。
IT、AIだと、世の中は忙しく、また早く過ぎ去りますが、爺は付いていく事が出来ません!時間の観念が老いてボケた爺には皆目見当が付きません。
爺の財布の中にも、カエルに似たものが入っておりますが、効き目がまるでありません。お金の減り方が途方もなく早いのです。健太さんのカエルにあやかりたいですが、10年も前に無くした財布がその時の状態で戻るなどは奇跡に近いし驚きですね!
アメリカ大統領選挙戦の開票結果が待たれてますが、果たしてどちらが選ばれるのか気になりますね。今回は期日前投票が多い事と開封に時間が掛かりそうとの事から、前回同様最後まで気が抜けないでしょうね。
いいねいいね
Takebeさん
今晩は!
確かに身の回りには未解明事象であふれていますね!
ゴルフだって「あんなスイングで?」と思うような人がシングルだったり、、(笑)。
なるほど!
ことわざや慣用句はそう言うことなのかも知れませんね。
祭事や家々に伝わる習慣も同様なことが言えるのではないでしょうか!
ウーム、幽霊なども存在しないのではなく、
未解明なだけ、、ってわけですね?
科学として証明されるのは、
事象の安定性、また反復性などによるもので、
たまにしか起こらないことは単に「迷信」や「偶然」で片づけられます。
仕方がないことですが、
それらのどこかに「理」があると考えると、
生きて行くことが楽しくなります!
理路整然とした世界ノミで生きるのは窮屈で仕方がありません、、。
黒人の父とタイ人の母親の間にタイガーが生まれたとき、
彼が億万長者になるなどと、誰が考えたでしょうか、、(笑)。
Takashiさん
今晩は!
年齢とともに「時間」の感覚が 変化してゆきますが、
ある科学者は「時間など存在しない!」などと豪語しています。
だから人は年齢とともに、
宇宙の真理を体感出来るようになるのかも知れませんね!
昨日何をしてたの?
「えーと、、」
先週の水曜日は夕食なんだった?
「ウーム、、、汗」
ごく自然のことなのでしょう、、(笑)。
アメリカ大統領選、
健太が貰った情報ではトランプ圧勝、、
でしたがどうも雲行きが怪しくなってきました、、涙。
以前から言ってますが、
郵便投票は、
何者かが中間で適当に操作できる可能性があることは否定できません、、。
いいねいいね