反省方々、、、

抜けるような青空。上の丸いレストラン、トップオブ・ワイキキも閉店してしまったね、、。
左へ行くとマカプウ・ビーチ、右はシーライフパーク。正面へ行くとホノルル方向だ!
ウォーターフロント・パーク。左方向がアラモアナビーチだ!
カイルア・ビーチ・パーク!!
カフク・ビーチ。カフク・ゴルフ・コースの脇です!
久しぶりのSSわー、綺麗に焼けてますね!
フムフム、、。
大根の集合、、。怖いくらいです、、汗!!

健太のこのブログ、

ココログからワードプレスに引っ越してから人気が落ちている。

アクセス数が大幅に減っているのだ。

実はココログを続けたかったんだけど、

アメリカのクレジットカードで決済が出来なくなって、

やむなくこのワードプレスに引っ越した。

ま、ブログ自体のピークはとっくに過ぎているけどね。

人気が落ちたもう一つの原因はSSを載せなくなったからかもしれない。

やっぱり世の男性は「SS」が大好きなのだ!

SSとは健太の作った造語で Service Shot の略。

最初の頃はこのブログを見に来てくださっ方たちへの、

ほんのちょっぴり Service のつもりで載せたのがその始まりだった。

先週から健太の膨大な写真を整理し始めて驚いた、

なんとそのSSの多い事か!

コロナで皆さん滅入っていると思いますのそので、

この際、

少しづつそのSSを、

反省方々載せて行きたいと思っています、、。

って、、一体何を反省すればいいのでしょうか、、(笑)。

反省方々、、、” への14件のフィードバック

  1. 健太さん
    いよいよ寒くなってきました。室内も20度を下回りそうでそろそろエアコンの出番です。
    {SS}懐かしいですね、良く目の保養が出来ました。訪問者が減ったのはココログが移ったからだと思います。大した手続きをしなくても良いのに何だか疎遠になったような気がします。あと前回のお話ですが一時期,岐阜のホテルで鵜飼いを見に行かないお客様は宴会場で歌や踊りを見るんですね、僕はその時の司会をしていました。殆ど出番は無かったんですけどね。僕も家族写真は押し入れに有るんですがバラバラになっているので整理したいんですが何時でもできると思うと進まないんですね、これが。楽なことばっかりして毎日を過ごしてます~~~

    いいね

  2. 外人さんスタイルいいなー。 昨日のリコートーナメント、若い選手のスタイルならLPGAでも通用しますね。 今日のラウンド、荒木流のおかげで240ヤードが一回でました。 

    いいね

  3. 健太さん、おはようございます。

    久しぶりのSS、コロナ禍で疲れふさぎこみの状態、嫌な事が吹っ飛びました。風景も良く撮れていますが、健太さんの気持ちを込めたSSは誰にも真似が出来ません。なんも反省する必要はございません。でも、盗撮を疑われるような事態だけは避けてくださいネ。暇をもてあそんでいるお巡りさんもいるかも知れませんのでくれぐれもご注意の程、よろしくお願いいたします。SSは豊満な外国人に限りますネ。SSは元気の源、復活への証かな?

    爺とご主人様、二人で仲良く接骨院に通ってます。爺は親指がカクン・カクンと第一関節が引っ掛かり、朝起きるとき猛烈に痛み出したのと、膝関節、くるぶしが痛み、ご主人様は左足全体が痛み出し、足を引きずる生活で参っています。

    いいね

  4. ばってんさん

    いよいよ日本も本格的冬ですね、、。
    風邪などひかないように十分ご自愛ください。
    SS は意外と女性も興味を持ていたようです。
    やっぱり自分と比べるのでしょうね、、(笑)。
    しかしハワイのSS は健康的で実に美しいと思います。
    でも中には撮られるのが嫌な人が多いので中止になりました。
    本当はずっと続けて居たかったのですが、、残念です。
    そう言えば司会の話、、以前聞いた記憶がありました。
    それとなにかのTV番組に出演した、、という話も聞きました。
    俳優の道に進んでたら今時大スターかも知れませんね、、(笑)。

    タロッペいたばしさん

    やっぱり白人さんは均整がとれていますね!
    見るだけならいいと思いますが、あまり親しくはなれません、、汗。
    240ヤード、凄い!後ちょっとですね。
    健太は急に眼がおかしくなって、
    今日はボールに上手く当たりませんでした、、涙。

    Takashiさん

    今晩は!
    やっぱりSSは勇気と元気がもらえますよね。
    健太も写真の整理をしていながら元気が出てきました、、(笑)。
    SSはずっと続けたかったのですが、
    盗撮に思われることが多いので中止しました。
    撮られて喜ぶ人もいるのに極端に嫌う人もいます。
    それこそ訴えられても面白くないので止めました。
    えつ?Takashiさんは親指ですか?
    トンマは左の中指が痛くて力が入らないようです、、。

    いいね

  5. 健太さん、😀こんにちは(^O^)。
    ハハハハハハハハハ!確かに、男性閲覧者にとってはSSも大事なコンテンツでしょうね(^_-)。
    しかし、SSを目的に健太さんのブログを閲覧する人は殆ど居ないと思います( ・∇・)。
    何故なら、SS的な扇情的画像が目的ならインターネット上には山ほど閲覧可能なサイトがあるから、わざわざ健太さんのブログを閲覧する必要もないのです(*☻-☻*)。
    以前、ウェブサイトのヒット数増加に関する仕事をした事がありますが、結局のところ特典的な画像や小文は”オフィス街の定食屋がランチに付けるソフトドリンク的なモノ”
    という結論に至りました(≧∇≦)。
    つまり、いくらコーヒーやジュースを付けても、肝心のランチが不味ければダメ、という事です\(//∇//)\。
    当り前の事ですが、定食屋の売物は定食なので、最高級のコナコーヒーや100%ピンクグァバジュースを付けても、鯖の味噌煮が不味ければ客は来ないでしょう(๑・̑◡・̑๑)。
    本末転倒になってしまいますからね(*´◒`*)。
    昨今の日本の地上波番組もそれと同じです(๑╹ω╹๑ )。毎日毎日、馬鹿の一つ覚えみたいに
    「本日の新型コロナの新規陽性者数は………」
    てな感じです♪(´ε` )。
    例年ならインフルエンザのニュースも流れてる季節なのに今年は全く報道されません(^_^)v。
    が、実は今年の日本のインフルエンザの流行状況は史上最低の数値で、昨年の9-10月の患者数合計が17,000人なのに対し、今年は何と150人です(*゚▽゚*)。
    実に対前年比99.1%減というめでたい事実なのに全く触れません(*’▽’*)。更に健太さんならお気付きになったと思いますが、新型コロナは陽性者数発表なのにインフルエンザは例年通り患者数発表です^_−☆。
    いつから日本人はこんなに鈍感になったのでしょうかね(^_^)v。
    もしも、インフルエンザの検査を新型コロナみたいに無症状者が受検してたら陽性者は数十万人かもしれませんね( ̄∀ ̄)。
    報道番組も新型コロナばかりに依らないで本来のコンテンツを見直して欲しいものです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

    さて、話が逸れてしまいましたが、
    サイトのヒット数に繋げる附加価値について、”オフィス街の定食屋がランチに付けるソフトドリンク的なモノ”と云いましたが、別な考え方として、
    “珍しいモノ”を附加価値にするとヒット数は増加するという意見もありました(^-^)v。
    定食屋を例に取ると、
    “鯖味噌も白飯も普通だけど、漬物は自家製”
    とか
    “鯖は冷凍だけど味噌は仙台の銘店に発注したオーダーメイド”
    のような他店が真似できない名物的附加価値ですね(╹◡╹)♡。
    健太さんのサイトの名物的附加価値とは?
    勿論、”どっか〜んSS”でしょうねー\(^o^)/。

    いいね

  6. Takebeさん

    今晩は!
    なるほど、、。健太のSS じゃあものたりませんね、、、(笑)
    ドリンクがいくら美味しくても定食そのものが不味くては客は来ませんね。
    しかし健太の場合定食はハワイの美しい景色、、だとすると、
    SS と並ぶそれらの景色は一挙につまらない味気のないものに、、、汗。
    へー、インフルエンザの患者数、それほど去年と差があるんですね、、。
    確かに新聞・TVのニュースは コロナコロナ、、もしインフルエンザの検査をコロナ並みにしていたら、
    恐らく凄い数になっているでしょう!
    珍しいモノ”を附加価値にするとヒット数は増加する、、
    間違いないでしょう!
    一時健太のブログはSS でヒット数がかなり伸びました。
    健太のSS のような景色は日本では非日常的でしょうからね、、(笑)。
    ま、新たにSSを撮ろうとしてもコロナの影響で被写体がごくごく少数です。
    過去の素敵なSSを添え物のジュースとして、
    これからも少しづつ載せてみますね。
    あ、それとヒット数ですが、
    かつてはかなり気にしていましたが最近はまるで気になりません。
    年を取ったせいでしょうか、、(笑)。

    いいね

  7. 健太さん、こんばんは

    まあまあ、更新回数も少し減って落ち着いていることですし閲覧件数が減っているのもやむを得ないのではないでしょうか。
    最近のネットは日本の場合ツイッター利用者が最も多いんじゃないかと思います。
    次がインスタグラムやyoutubeでしょうか。
    ブログや掲示板系はピークの頃より下火になっている気がします。
    ツイッターは手軽なのと速報性があるので災害なんかをきっかけに爆発的に普及したのではないかなと。
    ただ、SSをツイッターにアップするとうるさい人がわんさと涌いてきそうなので使い方には注意が必要かと思います。
    この前なんて、ジジIにはBBAのchichiは駄目でも、ね○ちゃんのchichiなら訴求力があるよねみたいなことを書いたらツイッターから削除命令がやってきました。
    世の中、世知辛くなりました。

    いいね

  8. ダイアルはM@愛鴨さん

    確かにブログは一時の勢いはありませんね。
    Youtubeも、
    ご存知のようにウクレレやハワイの景色など一時は楽しくやりましたが、
    時間がかかりすぎるのが玉に瑕でした。
    ほんとほんと!
    最近世の中いろいろうるさくて、
    何をやるにもやりにくくなりましたよね!
    差別に関してもうるさいし、
    言葉に関してもうるさくて、
    何とも窮屈な世の中になってしまいました。
    明治以降、人類が盛んに叫んできた、
    「自由」は何処へ行ってしまったんでしょうか、、、。
    現代人にある意味で自由はなくなってきています。
    正に世知辛い世の中です!

    いいね

  9. 健太さん、昨今 セクハラ、パワハラ、モラハラ、差別発言 etc.
    煩い世の中になりました。
    パワハラ、モラハラ は日本で開拓された言葉⁉️ アメリカ人は知りません。

    でも Me too だけは 面白い、止してよ悪い冗談は… と言いたくなるよ。
    でも 魅力的なワヒネs には アプローチしたいよなぁ…👌

    いいね

  10. 健太さん、お久しぶりです。
    私もワードプレスを使っています。
    アクセス数は、やはり、最近めっきり減っています。
    きっとワードプレス、重くて、写真が出てくるのに時間が掛かったりするので、面倒なのかも?
    アメーバとかは、アクセス数、かなりあるようです。
    あっという間に12月。
    ワイキキは、ホテルも順番に再開して、お店もどんどん営業再開していて、賑やかになりつつあります。
    でも、日本からの観光客が戻って来ない限り、私の仕事も無いので、まだまだ大変!!
    頑張ります!!

    いいね

  11. 健ヤン
    今晩の月は大きくて綺麗だった👍
    ハワイで見る月も、メインランド
    で観る其れも, 月にかわりは無いじゃ無し🎵
    違うのは、孫に会った帰りで
    助手席には老妻、ハワイで一緒に観ていたのは SS級の美ワヒネ達、
    時代の変遷を感じるよ…

    いいね

  12. Tedさん

    いえいえ、、爺さんが魅力的なワヒネにアプローチすればセクハラですよ、、(笑)。
    って、
    全く、生きにくい世の中になったもんですよね!
    自由の国アメリカ、、だったのに不自由極まりありません。
    日本とアメリカは兄弟みたいなもんで、’
    アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひく、、。
    日本にも昔のあの奔放な自由がどんどんなくなっていていると思います。
    月は何処で見ても同じ月ですが、
    周りの雰囲気でずいぶん違いますよね、、(笑)。

    アヒポキさん

    お久しぶりです!
    お元気そうで何よりです。
    ワードプレス、
    ココログなどに比べるとずっと劣りますね、、。
    仕方がないので使ってますがいまいち魅力に欠けます。
    本当に早いですね!
    もう12月で今年も終わりに近づいています。
    コロナ・コロナで一年が終わってしまいました。
    果たして来年はちゃんと従来のハワイにもどれるのでしょうか、、。
    とても心配です。
    ま、健康第一、
    健康さえしっかり保っていれば必ずまた素晴らしい日々がやってきます。
    くれぐれも少しの運動、
    そして栄養価の高い食品を補給して、
    やって来る素晴らしい日々の為に備えておきましょう!
    「一日一個の林檎は医者知らず!」と言います。
    健太も林檎食べるようにしていま~す、、(笑)。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中