
ダイアモンドヘッド様にお願いしました!





Made in USAなので結構高いギターです、、。



吉永さんの応援出演だったかな、、。
今年はハワイのキク・テレビで紅白歌合戦が放映されない。
健太の記憶する限り、
過去何十年(40年~)もキクテレビでは紅白歌合戦は放映されてきた。
なのに今年は、、、。
恐らくコロナの影響でスポンサーが集まらないのだろう。
淋しい話だ。
淋しいと言うのは別に紅白が見れないことではなく、
ハワイの景気が想像以上に疲弊している事に関してだ。
だって紅白歌合戦自体、
このところちっとも面白くないので、
別に見れないでも何とも思わない。
いや、
テレビ全体がこの何年か全く面白くないよね。
トンマは元来テレビっ子で、
かつてはテレビがないと生きてはゆけない、、
とまではいかないまでも、
朝起きるとテレビ、これから寝ようと言うとテレビ、、、。
テレビ無しでは一日が終わらなかった。
ちゅうのに、
そのトンマが最近一向にテレビのスイッチを入れようとしない。
「なんでテレビ点けないの?」
って健太が聞くと、
「だって面白くないんだもん、、」
と来たもんだ!
うーむ、
確かに面白くないよね最近のテレビって、、、。
さあ、テレビなんてどうでも良い、
ハワイは明日が新年です!
2021年は健太・トンマにとって最高の年になる予定です、、(笑)。
来年もよろしくお願いしま~す!
健太さん、新年おめでとうございます㊗️
本年も宜しく。
いいねいいね
PS
健太さん、紅白歌合戦に トニーズ 健太さん 達が出場したんですね‼️
新年早々 嬉しくなりました、乾杯🍻
いいねいいね
Tedさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
紅白、もう50年以上前のことであまり覚えていませんが、
いい経験をしたと思います。
今年はもっといい経験が待ってます、、笑。
いいねいいね
健太さん
明けましておめでとうございます。
2021年もブログに関わっていらっしゃる皆様にとってより良い年になりますように!
コロナに明け暮れてランチもできず残念な2020年でしたが2021年にはぼちぼちランチもできるのではと期待しています。
先日NBCでシカゴシリーズ3本立てやっていましたよ。
紅白もなんだか興味が湧かず見ていません。
30日に日本のTBSが珍しく中国牽制を中心にした長時間報道番組を放送していました。
TBSは中国寄りと思っていましたが日本も中国の真意がだいぶ理解されてきたようです。
今朝まで生テレビ見ています。
乾杯!!
いいねいいね
素晴らしいダイアモンドヘッドの写真、ハワイも新年ですね。 引き続きご指導よろしくお願いいたします。 JVCのテレビこの値段ならモニターより安い!
いいねいいね
oyajihawaiiさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
ランチそろそろ行きたいですねえ、、、。
近々なんとか行けると良いなあ、、、。
ああ、私は見てませんが友達からそのTBS の番組の件聞きました。
今の中国の基礎はほとんどすべて日本から盗んだ技術の上にあります。
特許や契約など彼らには通用しません。
作っちゃったものの勝ちです。
新幹線・ソニーのDVD などはその代表格ですね!
先ずは、
新年と我々の健康に乾杯!
タロッペいたばしさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年は何としてもドライバーの平均飛距離250ヤード目指したいですね。
飛んで280くらいは行きたいなあ、(笑)。
最近のPCはHDMI接続が出来るので、普通のテレビもモニターに使えますね!
でも今あるソニーのテレビはHDMI接続すると画像が劣化します。
このソニーのテレビも古いので何とかしようと思ってますが、
こんなJVCなんかの安いテレビを買って接続したらどうなるのか、、
いいねいいね
健太さん、新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変な一年でしたが、今年は平穏な日々が過ごせるように祈ってます。
とにかく早くハワイに行けるようになって欲しいです!
秋くらいには行けるかな?と、予定を考えてますが、どうでしょうか???
お目にかかれるのを楽しみにしてます。
今年も宜しくお願いします。
いいねいいね
健太さん、とんまさん、明けましておめでとうございます。
今年の元日は白雪の朝でした。街は信じられないほどの静けさに包まれています。
つまらないテレビは相変わらずコロナを報じていますが、一向に収まらぬ様子。
何とか今年こそはハワイへ行けたらと思いますが、無理やりでなければオリンピックの開催も危ぶまれるような現況ですからどうなりますことやら?
健太さん、とんまさん、今年もよろしくお願いします。
ponn & hiko.
いいねいいね
健太さん
皆さま
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
懐かしい歩数計! 電池交換してもらって命を吹き返したんですね。
歩数カウント殆ど2万歩、恐るべし!
人間も電池交換できないもんでしょうかね。
新型でデジタルバキバキではないけど使い勝手が良くて手になじむ、少しくたびれて来たので電池交換。
よいしょっと。
おお、新品と同じじゃないか!
こりゃまだまだ使えるぞ。
むしろ神経質な最近のものより応用力があって良いわい。
細かいこともあれこれ言わんしな。
人間ちゅうものは使い始めて70年ほど経ってないとなぁ、どうも信用できん。
なあに、少し元気がなくなれば電池交換、ホレ、新品と同じだよ。
おっと、人間は電池交換が出来ないからこそ人生に味わいがあるのかも知れませんね。
健太さん、トンマさん、皆みなさま。
コロナなどに罹らずいい一年をお過ごしください。
手や指先にコロナウイルスが付着するのは都市部ではもう不可避です。
でもそれだけで感染はしません。
粘膜からウイルスは体内に入って来ます。
我々の身体で粘膜が露出しているのは5か所、そこを不用意に手や指で触れないようにしましょう。
眼、鼻、口、生殖器、肛門。
いいですね?
ほんとうに、いいですね?
無意識に触る癖のある人はしつこくしつこく手や指を洗いましょう。
自分の癖を胸に手を当ててよぉく考えてみてくださいね。
自分のだけでなく他人の粘膜に無意識に触るのもやめてくださいね。
いいですね?
いいねいいね
健太さん、明けましておめでとうございます🎍
去年は何も出来ずに、一年が過ぎて行った気がします。
今年もハワイに里帰り出来たら幸せです。
良い年になります様に、氏神様にお祈りしてきました。
おみくじは大吉でした‼️
きっと、良い事が待ってますよね😃
いいねいいね
健太さん、明けましておめでとうございます。
お二人にとって最高の一年でありますよう願ってます。
爺にとって、最悪の年納であった昨年ではありますが、今年は良い一年になるよう体調に気を付けて過ごしたいと思っております。今年もよろしくお願いします。
いいねいいね
ごんのすけさん
明けましておめでとうございます!
本当に昨年は大変な年でしたね、、。
2021年が人類にとって良い年になると良いですね。
何としてもそうあって欲しいです。
今年は何とかハワイに来れると良いですね!
ハワイの大自然は大手を広げて待っているのに、、、。
今年もよろしくお願いします!
Pon&Hikoさん
明けましておめでとうございます!
福井は雪でしたか!
新年のホノルルの街も年末の爆竹の騒音は何処へやら、
全く気持ち悪いくらい静寂です、、。
皆さん良い正月を過ごしているのだと思います。
今年は何とかハワイに来れると良いですね!
しかしおっしゃる通りオリンピックもなんだか怪しいですね、、。
ま、とりあえず健康な日々が過ごせるだけでも良しとします、、。
PonさんHikoさん、
今年もよろしくお願いします!
ゆぶぶさん
明けましておめでとうございます!
頂いた万歩計、
電池交換で復活しました!
ははは、健太もそろそろ電池交換したいと思ってますが、
電池が何処にあるのか分かりません、、涙。
新品同様に戻りたいなあ、、、(笑)。
取り合えず回路の修復から始めました。
体の回路はしっかり指圧することとで、
可成り正常にもどることが分かりました。’意外だったのは、
手のもみほぐしでした。
手全体の筋肉を指や母指球、
個々の指にまつわる筋肉をぐりぐり揉み解すのです!
1時間ぐらいかけて両手をやると、
体がシャキッとします!
後は電池が何処にあるか、、
ゆっくり調べてみます、、(笑)。
今年もよろしくお願いしま~す!
Takashiさん
明けましておめでとうございます!
本当に今年が良い年になると良いですね、、。
ダイアモンドヘッド様にしっかりお願いしました、、(笑)。
ひとつ良いことを発見しました!
上の「ゆぶぶさん」のところにも書きましたが、
手のマッサージ、
これが驚くほど効果を現しました!
手全体を揉みほぐすのです!
指は個々の骨にまつわりついた筋肉をはがすように、
ギューッと押してやるのです(30秒くらいづつ)。
1時間ぐらいかけて両手全体を揉み解します!
長年手の筋肉は、
指や手全体にまつわりついて剝がれません!
こいつをはがすように揉むのです。
是非やって見てください。
すっきり、効果抜群です!
今年もよろしくお願いしま~す。
いいねいいね
健太さん、明けましておめでとうございます㊗️。
日本は今日1/3です。
Facebookのマイページが一年前の今日を表示してくれますが、昨年の日本時間1/3の昼には家族でハワイ島コナに上陸している写真がありました。なんか、もう遠い昔日の感がします。
今年は東京オリンピックも予定されています。それまでには新型コロナ騒動も収まってほしいものです。
さて、トンマさんの仰る通り、ホントに地上波テレビはつまらなくなりました。昔は各局が正月特番に並々ならぬ注力で、どのチャンネルも魅力的な番組を揃えていたものですが、ここ10-15年は毎年同じような内容で面白くないです。
特に日本では若者のテレビ離れが凄まじく、うちの息子たちも殆どYouTubeしか観ません。実は私も今年はかなりYouTubeにシフトしました。視聴時間比だと地上波の3倍以上はYouTube観てます。その理由の一つが新型コロナウィルス、米大統領選挙関連報道かも知れません。この二つに関して、日本の地上波はホントにひどい内容でした。比較的良心的な内容も扱ったたのは日本テレビ(読売テレビ)、テレビ東京ですが、この二局もゴールデンタイムは他局と同じような内容でした。
勿論、YouTubeも新型コロナウィルス、米大統領選挙に関しては地上波放送と異なる内容の動画はどんどん削除されていましたが、それでも、新規動画が次々とアップされています。
政府、資本家が某独裁国家を忖度して嘘の報道をするようでは視聴者はそっぽ向いてしまいます。
文字媒体にしても比較的良心的な記事内容だった日本の日刊紙さえ、今や日本では購読部数が激減しています。
今の日本で信頼できる情報はインターネットと週刊誌かもしれません。既に日本の若年層は地上波、日刊紙からYouTube、ブログ、週刊誌にシフトしているようです。
この前、インターネットの某氏のブログで面白い表現がありました。
米大統領選の不正投票は絶対に見逃してはならない。もしも、このままバイデンがアメリカ大統領に就任するようなら、中国の世界制覇は5年以内に達成されるだろう。その時は世界地図のアメリカの名称は
「アメリカ人民共和国」
か
「中華人民共和国米国省」
になるかもしれない。
って
おー怖っ‼︎
いいねいいね
健太さん、遅ればせながらあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます。
でえこん、たっけえですね!
さすがにハワイでは栽培されてないんでしょうか。
需要も無さそうですよね。
おでんネタで大根好きな方には痛恨でしょうが、おろしたモノならフリーズドライが手に入る世の中。
喜ぶべきか悲しむべきか微妙です。
こちらのお正月の人出は郊外のショッピングスポットを除いてどこもスカスカです。
さすがに緊急事態宣言をだすのださないのと騒いでいるなか、出かける人は少ないみたいです。
帰省する人がガタ減りで首都圏に人があふれてるはずなんですが、多くの人は自粛モードですね。
そんななか、映画館は結構な客入りで賑わっているようです。
例の規格外れな大ヒットアニメの影響ですが、正月の客入りには紅白が結構貢献しているようです。
主題歌が大ヒットして紅白でも大きく取り上げましたから。
今年の紅白、余計な演出が少なかったということで全体的にはまずまずの評価だったようです。
ともあれ、地上波の影響力は未だに強力ですが、ホントに見ない人は増えてますね。
当方も見る動画は、もっぱら宝石通販番組ばっかりです。
地上波はコロナ関連の情報を扇情的に報道しすぎたせいでメインの客層の老人層を相当数失ってしまった感じはします。
まあ、既存メディアは日本もアメリカもガラポンした方が良いでしょうね。
こちらは例年通り年末年始は仕事と家庭内サービスでバタバタですが、作業の進捗がいまいちでここに来て少し焦っています(笑)
いいねいいね
Puluさん
明けましておめでとうございます!
ごめんなさい、飛ばしちゃいました、、。
おみくじ、大吉で良かったですね!
きっと今年は良いことがいっぱい起きるでしょう。
期待してます、、(笑)。
コロナがどうなるか気になりますが、今年は何とかハワイに来れると良いですね。
健太も何とか日本へ行きたいです。
今年もよろしくお願いします。
Takebeさん
あけましておめでとうございます!
一体このコロナ、どうなる事やら、。
ワクチンも開発されて世界に広まるでしょうから、
恐らくある程度は終息を期待できると思います。
去年の1月3日はハワイ島でしたか!
コロナはあるけど、
ハワイの大自然はまるで何事もなかったようにここにあります。
今このコンピューター席からダイアモンドヘッド様が少し霞をかぶって見えます。
全くトンマも同じで、最近テレビからYouTubeに鞍替えしています。
トンマのIpad は2代目ですが1代目の時はあまり使用頻度が高くなかったのに、
2台目のはやたら活躍しているようです、、(笑)。
おっしゃる通り、
アメリカが心配です、、。
バイデンは息子が大金をC 国から受け取っているという噂があるように、
’バイデンとC 国のつながりは想像以上だと思われます。
あと何年かしたら健太は中国語を喋っているかもしれません。
「中華人民共和国米国省」、、恐ろしいことです、、。
健太の仲のいい友達はC国とのハーフなので、
嘘偽りなく最近彼からC国語を習っています。
習って感じるのは、
漢字を日本語読みにしていろいろいじるとC国語になる場合があるのには驚かされます。
それは韓国語の場合にも多々ありますが、、。
C 国語の「ない」は「メイヨウ」ですが、
日本語では「ないよ~」とも言うでしょ。似てますよね、、(笑)。
そのほか沢山あります。
日本語の「そんなバカな!」って言葉は、
中国語の「不可能(ブカナ)」から来ているようです。
昔中国の映画を見ていたら、
死んだはずの人間が出てきたとき、
「不可能(ブカナ)」って言って字幕にその漢字が出てきました!
アメリカがC国になるのは嫌ですが、
語学を覚えるのは楽しいです。
今年もよろしくお願いしま~す!
ダイアルはM@愛鴨さん
明けましておめでとうございます!
デエコン、、高いでしょ!
実はこれは日本からの大根で、
ハワイ産のダイコンは普通の値段で売ってます。
太い大根2本で5、6ドル程度です。
と言っても日本よりはやっぱり少しは高そうですが、、。
しかしこだわる人は日本のダイコンが欲しいらしいです。
フリーズドライ大根なんてあるんですか?
そいつあ便利そうですね!
ハワイにはまだ入ってきていません。
今年になってまだ街には出ていませんが、
テレビ・ニュースで見る限りはこちらも人出は少ないようです。
今日新年初の買い物に行きます。
今回の紅白は比較的評判がいいですね!
視聴率も上がったそうです。
と、言ってもやっぱり見る気が出ません。
最近の歌はだらだら長ったらしく、
喋り言葉を歌にしてやってるでしょ?
あれに疑問を持てしまうのです。
元来、日本の文章は、
俳句・短歌、変じて川柳など、
出来る限り少ない言葉で多くを表現すると言う、
世界に類を見ない非常に優れたものでした。
「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」
たったこれだけでその情景が脳裏に満開です!
な、なんと、宝石通販番組ばかり見るんですか?
宝石収集家に鞍替えしたのでしょうか、、汗。
お金持ちは羨ましいです、、(笑)。
年始はもう仕事をしてるんですか?
ウーム、大いに稼いで宝石をいっぱい買って下さい。
そのうちおこぼれでダイヤモンドなど、
プレゼントとして2,3個回していたけたら嬉しいなあ、、。
今年もよろしくお願いします!
いいねいいね