











日本勢では松山選手が4アンダーでまずまずの出だし!
良く書く内容ですが、体のあちこちが痛い!
だから写真のような薬についつい頼ってしまうことがあった。
あった、、、
とは過去形だよね?
では今は薬を飲まないのか、、
と言うと、随分飲まないで済むようになった。
じゃあ体は痛くないのか?
と言うと、やっぱり痛い。
最近の健太の傾向は「首」が痛くなることが多い。
起き上がれないほど痛いときがある。
しかしそんな場合以前ならこうした薬に頼っていたけど、
体に良いわけはないよね、、。
そこで You Tube で解決策を見出している。
「首の痛みを直す」、、とか検索すれば沢山の動画が出てくる。
中から適当に選んでそれを実験してみるのだ。
健太の場合いくつか試しているうちに随分改善されのだから嬉しい。
勿論「首」以外の痛みの「取り方」もいくらでも出てくるので、
他が痛いときはそれらを検索して実験してみるのだ。
この半年ほど、
「首」「膝」「肩」などをそれ等を見て解決してきた。
結局自分で解決するのでおのずと限界はあるけど、
お陰様で「薬」に頼る部分が大分減った。
今日までの長い人生、
沢山の動きを体にさせて無茶をしてきている。
体に負担が掛からないわけがない!
ただ最近気が付いたことがある。
例えば時々変な姿勢をしちゃって、どこかが急に痛くなることがあるよね?
そう!
それって一瞬にしてやってくる!
つまり痛みが一瞬にしてやってくるなら、
考え方によっては何かの方法を使えば、
「一瞬にして治す!」ことだって可能なはずだ!
You Tube にあるそうした動画には、
「15秒で治す!」とか「30秒で治す!」なんて言うのが多い。
「えー、ほんとかよ、、」って思うけど、
良く考えてみれば、
痛くなった時も一瞬、つまり15秒、30秒で痛くなったわけだから、
それを治すにも「それと同じ時間があれば良い」ってこともあるかも知れない!
数多そうした「痛みを治す」ビデオがYou Tubeにはあるけど、
上手く嵌まれば本当に「15秒」「30秒」で治るものもある!
痛みに悩むみなさん、
ダメもとで一度試してみてはいかがでしょうか、、、。
チャンコロナで暇だ、時々昔のワヒネsを想い出す…
心の痛みを感じる時も、心の痛みは 治すのが難しい…
いいねいいね
高架鉄道、ハワイ富士(磐梯山)、ウエストロック、パリ・・・写真見るだけで清々しまーす。 TCLは世界一か、技術も凄くてこちらでも売ってます。 中国は電気自動車でもいろいろなメーカーがあってテスラに迫るようです。 当方腰痛と踵痛、整体(カイロプラクテック)にて3か月の治療中です。 原因のお尻の筋肉と肩甲骨を柔らかくするマッスルリリース、これで300ヤードも目指します。 懐かしやソニーオープン、石川選手は350ヤードとばしたそうですが予選落ち、松山選手に期待。
いいねいいね
Tedさん
大丈夫です!
Tedさんの場合心が痛くなっても、
直ぐに次のワヒネが控えてるじゃないですか、、(笑)。
タロッペいたばしさん
いつも思うのですが、こうしてハワイにいると「有難味」がなくなって来ちゃうんです。
日常の中にあるのはハワイでも東京でも「只の日常風景」で、
その良さを感じなくなってしまうんです。
恐ろしいことですね!
だからいつも心を新鮮に保つようにしてます。
それはなんでも同じ、
ひょっとして夫婦間も同じで、
本当は有難いのにその「有難味」を忘れちゃうんですね。
腰痛と踵痛なんですか?
カイロは健太も昔良く行きましたが結構効きますね!
「300ヤード」頑張りましょう、、(笑)。
健太は毎日一進一退、
15ヤード伸びてもまた次の週に15ヤード落ちます、、涙。
日々体力が衰えているのかも知れませんが、
この辺をどうするかが課題なのです、、。
なーに、負けません!
次回お会いする時、楽しみにしていてください、、(笑)。
いいねいいね
健太さん、おはようございます。
爺は「痛みを治す」為に痛みを伴う筋肉注射を整形外科にて行ってきました。でも、「エビ指」、「バネ指」の改善が遅々として進みません。この注射は患部筋肉に打つものなのですが、座っていた椅子から跳び上がるほど激痛を伴い、悲痛な叫びを思わず上げてしまった。二週間近く過ぎましたが思うように指が動かず、痛みも改善しません。完治までには大分時間が掛かりそうで、今週中にも再度注射を行うかもしれません。
健太さんのおっしゃる通り、薬に頼るのは極力控えた方が良いですよね。とんまさんは何か治療を受けられているのでしょうか?
いいねいいね
バネ指の治し方もユーチューブにアップされてます。
いいねいいね
Takashiさん
今晩は!
注射ですか、、。あれ痛いですよね!
健太も以前方が痛くて医者でやってもらいました。
コーティゾン、、とか言って、一生のうち1,2回しか打てない注射だそうです。
トンマのばね指は痛いけどTakashiさんほどひどくはないようです。
ゴルフをしていたり日常生活のふとしたことで痛くなるようです。
健太の場合、
一時あまり薬に頼り過ぎたので最近自粛しています。
なるべくYou Tubeで痛みの取り方を学んで実践しています。
沢山種類もあるので、今のところ大分改善されています。
Takashiさんも一度試されてはいかがですか?
タロッペいたばしさん
有難うございます。
トンマもYou Tube で色々研究しているようです。
最近分かった事は「整体師」などの方々による動画ですが、
肝心なところが抜けている場合が多いので、
沢山の整体師の動画を見てそれぞれ試してみます。
そうすると、
A 氏が解説しなかったことを、B氏が解説すていて、
B氏が解説していなかったことをC 氏が解説していたり、、
色々混ぜると全体像に迫れる、、って感じです、、(笑)。
明日は「マーチン・ルター・デイ」の旗日で、ウェストロックに行けません、、涙。
いいねいいね