アラモアナで飲茶!

今日のハワイの空!
ここの、、、
ここへ行ってみたけど、閉まってました、、。
そして昨日は、Oyajiさんとランチ、アラモアナSCのジェイド・ダイナスティー(中華)へ!
混雑していて30分待ちでした。
店頭にはこんなものが
ランチ飲茶で、これは「ノーマイガイ」(ちまき?)!
エビ・シュウマイ。
ニラ・シュウマイ、、。
小籠包、、かな。
春巻きそのほかいろいろ頼みました!
土曜日だったのでアラモアナは何処も人がいっぱい。
元・築地、今は韓国料理「元」!オール・ユーキャン・イートなので、
あまり量が食べられない健太達には向いてません、、。
何処も混んでいて、ここは45分待ちでした、、。

昨日はOyajiさんと久しぶりにランチを食べにアラモアナに行ってきた。

土曜日だし、

先週解除が一段階下げられたこともあって、

人出が凄く、

レストランはどこも待ち時間30分以上だった。

結局中華のジェイド・ダイナスティで決まり。

安くて美味しいランチを頂きました。

Oyajiさんとても楽しい時間、

ありがとうございました。

この人出を見ると、

ハワイも少しづつ通常生活に戻りつつあるのかも知れませんね!

アラモアナで飲茶!” への12件のフィードバック

  1. 健太さん

    久しぶりのランチとおしゃべり楽しかったです。
    スタバのコーヒーご馳走様でした。
    やっぱりマックより美味しかったです。
    いよいよ今週から武漢ウィルスのワクチン接種がハワイも70際以上になり早速Webで申し込みしました。
    本土ではほとんど年齢制限なくワクチン接種が受けられる様です。
    いよいよハワイも本格的にオープンする日が来るかもしれません。
    4月からはJALもANAも毎日1−2便がハワイ線に就航する様です。
    またランチ行きましょう。

    いいね

  2. 健太さん
    ハワイの飲茶、食べたいです。コロナで外食も殆ど行ってません。
    今日は3か月に一度の歯科検診。ついでにデパ地下でお寿司を買ってテレビで
    映画を見ながら食べました。最近はアマゾンプライムで映画ばっかり見ています。
    ここで名古屋のローカルニュース。あの金のシャチホコが今朝、名古屋城の天守閣から
    直ぐ横の愛知県体育館の空き地に移動。しばらく栄などで間近に見ることが出来そうです。
    みんな相当塞ぎ込んでると思うので金シャチを見て元気になれば良いですね。
    「尾張名古屋は城で持つ、かぁちゃんの腰巻は紐で持つ」失礼しました。

    いいね

  3. 健太さん
    「ゲン焼肉」非常に懐かしいです。
    ラスベガスにも4~5年前から焼肉食べ放題が流行りだしゲンは2軒有りました。
    ゴルフの帰り4~6人で行き先ずは「タン」10人前それからいろんな種類をタワーに入ったビールをがぶ飲みしながら食べ最後の方にまたタン10人前頼み周りの現地人が我々を見て驚いていました。
    その内タンは原価が高いのでメニューからなくなり他の焼肉食べ放題に行くようになりました。
    ゲンの経営母体は大勢の個人や企業からの投資を集めたくさんのレストランを買収している日本の企業です。
    ハワイではウルフギャング、ハードロックカフェ、トニーローマその他たくさんのレストランを経営しています。
    逆にハワイで有名なエッグシングスを日本に持って行ったりしている企業です。
    意外な驚きでしょう!
    「大勢の個人や企業からの投資を集める」方法でレストランや旅行業をやっている企業は今はたくさんあります。
    それもこのコロナ禍でみな大変でしょうね。

    いいね

  4. 健太さん、おはようございます。

    Web情報だとワイキキ周辺は込み合っていない様子に写りますが、人出はあるんですか?JTBマガジン情報では、現状ハワイの観光客は米本土からがメインで他国からの観光客は無いに等しいようですが、一日も早くコロナが収束し観光客が戻ると良いですね。

    日本のワクチン接種状況は、当初高齢者接種は4月初めからの予定が6月後半からの開始と訂正になり、各自自体の受け入れ態勢も整備途中で何時のことになるのやら?世界的にワクチン接種時期が遅れれば、オリンピック外国観光客は期待できず景気浮揚・回復も遠のくことに?

    ハワイ便航空機エンジン火災、ブレードの金属疲労からトラブルが起きたようですが、飛行機事故だけは起こして欲しくないですね!

    いいね

  5. oyajihawaiiさん

    本当に楽しいひと時で、あっという間に3,4時間たってしまいました。
    有難うございました。また行きましょう!
    ダイナスティーは安くて美味しかったです。
    いよいよOyaji’さんもワクチンの接種が出来ますね。
    健太は2回目が今度の日曜です。
    Jal tとANA ぜひ飛んでほしいです。
    でもUAの成田便は毎回キャンセルになっているので、
    復活は何時になることやら、、涙。

    ばってんさん

    健太もちゃんとした外食は久しぶりです。
    しかしあれだけ混雑すると、やっぱり心配で、
    結構「密」になっていました。
    「金のしゃちほこ」がまじかで見れるんですね!
    何かご利益がありそうです、、(笑)。
    「尾張名古屋は城で持つ、父さんのパンツはゴムで持つ!」
    ですね、、汗、

    タロッペいたばしさん

    日本便の復活は嬉しい知らせですが、
    UA はまだまだのようです。
    日本製品の備蓄が枯渇しているので、
    苦しい日々が続いています、、涙。
    今日月曜日はホノルルは雨、’
    ウェストロックはお休みにしました。
    新打法が少しづつ上手くいっているので行きたかったのですが、、。

    地を這うゴルフさん

    元、、はラスベガスにもあったんですね。
    それにしても、
    「韓国料理」なのに日本の企業とは驚きです。
    ウルフギャング他ハワイでもおなじみのレストランが母体だとは、
    知りませんでした。
    でも今回のコロナで大分苦戦を強いられているのでは、、と心配です。
    タンを10人前2回、、、これじゃ周りの人が驚くのは当たり前ですね、、(笑)。
    タンは美味いですよね!
    でもタンって高いんですか?
    だって単なる牛の舌、、ですよね、、、。
    アメリカでは昔は棄てる部位だったのではないでしょうか、、、。
    そう言えばハワイでは「オックス・テール」が昔は只みたいでしたが、
    今は高級部位になっていて、高価になってます!

    Takashiさん

    今日は!
    ワイキキは観光客中心なので、まだまだ回復できていないようです。
    アラモアナはローカル客も多いので何とかやって行けるのかも知れません。
    それにしても土曜という事もあったでしょうが
    驚くほどの人出で、
    蜜状態がひどく、心配でした。
    日本のワクチン接種は遅れているようですね、、。
    何としても早く始めてほしいです。
    このままではオリンピック開催も危ぶまれます、、。
    航空機の不具合が気になる今日この頃です、
    しかしかえって一旦問題が起きると、
    皆ふんどしのひもを締めてくれるので、
    良い方向に行って欲しいと思います!

    いいね

  6. ジェイド ダイナステイー、長く営業しているなぁ👌
    ワイマルのラーメン屋 エゾギク、大丈夫かなぁ
    生き残っている事を祈っています。

    あの満天の星空、夜 庭に出ると心地良い微風、ハワイ
    の気候は世界一 👍

    いいね

  7. 健太さん

    今日午後女房と二人でワクチン接種受けてきました。
    ファイザー製のワクチン受けられたのでラッキーでした。
    2回目は31日に予約してきました。
    私の病院は広大なホノルルの客船ターミナル内で次々と受付から接種そして事後の様子見などテキパキと行われ受付に10分事後観察に20分と1時間以内で全て完了。その上Parkingは目の前とさすが米国の人の流れの処理に感心して帰路につきました。
    日本はなぜ広い学校の体育館とかでやらないんですかねー。
    もし日本に帰るとなるとつまらない事に待たされてイライラすることが多くなるでしょうね。
    やはり米国で生活する方が精神的には良いのかもしれません。
    JAL ANAも最新の情報では4月末まで各社週に便程度の臨時便のみの運行になるみたいですね。
    やはり本格的な運行になるのはまだ先のようです。

    いいね

  8. oyaji さん、ミーは日米両企業で働いた経験から、自論まで、
    日本人は 受験勉強の延長で、レポート 三昧 自己陶酔型。
    米国は弱肉強食 (でも東京で駄目なら 大阪がある、こんな感じ)

    リーダーの決断力、米国経営者は即断即決が上手い、失敗も多々。
    今回のワクチン実施状況差異は、リーダー シップでの、手法の違い
    が顕著に出ているのでは⁉️
    日本は北方農耕民族の村社会、リスク削減が第一優先、
    酢だ コンニャクだ❗️

    いいね

  9. Tedさん

    ダイナスティーはアラモアナブルバードにあった、
    ダイナスティー・ホテル内にあって、当時から人気店でしたね。
    その後ワード・ウェアハウスにも支店を開きましたが、
    あそこは取り壊しになりました。
    現在あるのは元「餃子の王将」店の後です。
    それにしても、こんな時期なのに大混雑でした。
    エゾ菊、、、どうなったか心配です、、、。

    日本とこちらの企業ではいろいろ違いすぎますね!
    健太もハワイの企業でビジネスのアメリカン・スタイルを多少経験しましたが、
    アメリカはトップの連中の能力と下部の連中の能力では、
    あまりにも差がありすぎるように思いました。
    下部の連中はまるで仕事が出来ません、、涙。

    Oyajihawaiiさん

    コメント返しの書き込み書き込みのソフトが最近変です。
    Tedさんのコメントと一緒につながっていました。
    ごめんなさい。
    今回のワクチン接種の政府の対応は中々の物でした。
    スタッフの数も多くて安心して受けられました。
    2回目が今月中にできるとは早いなあ、、、。
    健太は今度の日曜日に2回目をやります。

    ところで本気で日本へ帰るつもりですか?
    Oyajiさんはシカゴ生活がながかったのでまだ良いかもしれませんが、
    健太には日本の気候はきびしすぎます。
    地を這うゴルフさんがハワイ・ラスベガスを経て、
    兵庫へ生活の基盤を変えられたようですが、
    お話の内容では「厳しいのかな?」って感じましたが、
    果たしてどうなのでしょう、、、。

    いいね

  10. Tedさん

    ごめんなさい!
    最近この書き込みソフトがおかしいのです。
    Oyajiさんへのコメントとごちゃごちゃになってました。

    故郷は遠くにありて思うもの、、。
    間違いありませんね!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中