広々としたハワイの空!

今日のカピオラニ通り。左の四角いビルがPan Amビル。今日もハワイの空は美しい!
フォー・サイゴン!
アラモアナ・センター、ラナイ・フードコート、元白木屋のスペース。
むすびの「いやすめ」!
BRUGベーカリー。
我が家から海側に出る時はこの道を下ります!
ベルタニア通りにはまだこんな店がありました、、。
でも目的はその隣の中華、、、、
デユー・ドロップ・インでテイクアウト。ここの餃子が美味いのだ!
パリ・ゴルフ場から遠くに見える、、
このチャイナマンズ・ハットの景色が好きなんですよ、、

何時見てもハワイの空は、

広々として大らかだ!

でも、最近の世の中の風潮が何とも重っ苦しい。

まるで「水戸黄門」の印籠のように、

「これが目に入らんのか!」

とばかり、

「差別」「差別」「差別」!

もう賞味期限切れの感はあるけど、

ついこの前、

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の会長で元首相の森喜朗氏が、

「女性蔑視発言」で辞任に追いやられた。

確かに彼の発言は、

決して褒められたものではないけど、

誰だって不用意な発言をしてしまうこともあるものだ。

世の中、もう少し包容力があっても良いんじゃないの、

別に犯罪を犯したわけじゃないんだから、、。

何かというと「男女平等」、、

なんて持ち出すひとがいるけど、

それも無理な話だよね?

だって万が一日本が戦争に巻き込まれる事にでもなれば、

まず「男が」戦場に赴くに決まってるんだ。

この宇宙に人類が誕生して以来、

人間社会には男女それぞれの役割って物がある、

元来人間なんて「完璧な」生き物じゃないんだから、

どこか「いびつ」なところがあるのは当たり前。

もっとハワイの空のように、

広々と大らかに、

余裕をもって生きられる世の中であって欲しい、、

と思うのは健太だけでしょうか、、。

広々としたハワイの空!” への9件のフィードバック

  1. いや、健太さんはおかしくないですよ。
    私も含めて、昨今の風潮はおかしいですよ。

    例えば、ここ数年日本では芸能人が不倫して自粛、そして謝罪会見というのがありましたが、不倫は倫理的に悪い事であっても犯罪ではありません。
    芸能人の不倫だけでなく、新型コロナ関連にしてもそうですが、どうでも良い話題ばかり垂流すのは
    “政府が何か重大な事を隠蔽しているのか⁉️”
    と疑義を持ってしまいます。

    森元首相の発言の件は確かに褒められるものではありませんが、その後の報道番組で色んなコメンテーターが森元首相の事を”老害”と云ってました。”老害”という言葉を特定個人に対して使用するのは公共電波上で容認されるのでしょうか?甚だ疑問です。
    厳密に云うと親告すれぼギリギリ誣告罪かもしれませんよね。
    結局、多くのマスコミ側が考えている事は
    “コイツなら批判しても世論は必ず報道側の味方してくれるだろー”
    という相手には容赦なく攻める。つまりイジメに似た感覚だと思いますよ。
    因みに森元首相の現職総理時代の嫌われ方はトランプさん並みでしたよ。
    健太さんはえひめ丸事件を覚えてますか?あの時、森首相は戸塚ゴルフ場でプレー中でしたが、
    “大事故が起きてるのにゴルフしてるとは何事だ”
    みたいな論調でした。
    確かにそういう一大事にゴルフしてたというのも政治家としてのツキを持っていない事にはなりますが、事故発生後にティオフした訳でもないのにちょっとおかしな批判でしたね。しかも、事故は2月だったのにニュース番組で使われた画像は夏休みに軽井沢でゴルフをする森首相の姿でした。
    どんな無能な人物でも過剰にディフォルメして攻撃するのはフェアじゃないでしょー。

    逆に何故かマスコミに持上られたのは福田康夫です。
    どーみてもイヤミでチンケな冴えないおっさんなのにマスコミは挙って
    “癒し系”
    とか呼んでました。
    多分、福田赳夫のマスコミ受けが良かったからの恩恵でしょうね。

    因みに菅現総理は官房長官時代は”キレ者”という感じの印象操作してたのが、支持率下がるとメッタ打ち状態です。
    また、急遽、マスコミの態度が変わったのは小泉進次郎です。以前は非常に国民(特におばさん)受けが良かったのでマスコミも殆ど悪評は流さなかったのですが、彼の無能さがネット中心に流れ出すと一斉に攻撃を始めてます。
    安倍さんに関しても第二次政権当初は褒めちぎってたのに森友問題等で国民人気が落ちてくると、ここぞとばかりに批判し始め、ファーストレディをバカ嫁呼ばわりまでしてましたね。
    これでは最早、既存マスコミから精緻な情報は取得できません。

    さて、このような勝手なマスコミの印象操作によって最も損をしてるのは誰か分かりますか?
    私は麻生太郎だと思います。
    漢字の読み間違いとか上目線発言の映像ばかりが流されてますが、あの人は非常に国民人気が低いので発信側にクレームは殆ど来ないし、地上波マスコミもそういう報道した方が視聴率取れると思ってるようです。
    しかし、最近はYouTube等で切り取りなしの映像も流されるので、たまに私も観てます。多分、直近20-30年間の総理経験者の中では最も意見が一貫してる、つまり軸がブレない政治家だと思います。上目線だろうが、漢字が読めなかろうが、政治家としての実力とは何ら関係ないんだし、マスコミももう少し彼がマトモな発言している姿を流してはどーかな?と思いますよ。個人的な感想ですが、麻生太郎以外の財務相だったら今頃、我が国の財務省は
    “新型コロナ関連給付原資としての増税”
    とか
    “歳出増に伴う消費税増税”
    とか
    “ワクチン接種税”
    みたいな短絡案を続出し、それを容認してるかもしれませんよ。

    いいね

  2. 健やん、Take やん の御説/仰る通りです。
    日本の社会は 似非正義が氾濫、国が滅びるて こんな環境/社会なんだろう😢

    不倫浪漫は双方にリスク感があり、エキサイティングなんです👍
    一回やったら やめられね〜🎵  でも一般人がやったら駄目👎、健太さんや
    ミーの様な 長身美男子 がやって 様になるもの…

    でも申ジェ、心おおらか、優しい感じ….良い人なんじゃないかなぁ…👌

    いいね

  3. ハワイの空そして街の様子、まるでホノルルにいるような感じです。 

    ネクスジェン、はやりの太いグリップに変えました。 いくらかマシになればいいんですが。

    いいね

  4. Takebeさん

    今晩は!

    日本の芸能人が不倫するとたちまちやり玉に挙がって、
    まるで犯罪者のように扱われます。
    フリンは決していいことではありませんが、
    結局マスコミは今だとばかり騒ぎ立ててことを大きくします。
    芸能人としての立場まで危うくされてしまうのは、あまりにも可哀そうだと思います。
    森さんの場合も「老害」なんてあまりにも酷いですよね!
    今やマスコミからの情報には誰もがアレルギーになっています。
    恐らく国民の多くがそう感じているのではないでしょうか。
    おっしゃる通り、政治家のマスコミに対する扱い方はまるで日替わりメニュー状態ですよね!
    立派な政治家も沢山いると思いますが、
    あれでは何も知らない無垢な国民はマスコミにまどわされて、
    自分の意見がもてなくなってしまいます。
    麻生さん、
    全く同意見です!
    あの物言いや態度が誤解を生みやすいとは思いますが、
    彼の意見を良く聞いてみると、
    実にまともで、
    ぶれない信条の持ち主だという事が良く分かります!
    彼がいるお陰で自民党も、
    危なげはあるものの何とか立っていられるのでは無いでしょうか、、、。

    Tedさん

    いやあ、、国が滅びちゃあ困りますが、
    よっぽど褌を締めて行かないと、
    今の周辺諸国の情勢は甚だ危険な状態にありますね!
    フリンは文化です!
    なんて言った芸能人がいましたが、
    今奥さんから三下り半を貰いそうだとか、、涙

    タロッペいたばしさん

    ホノルルもそろそろ夏に向かい始めているのか、
    空の色が深くなってきました!
    雨も減って来たので来週あたりからまたしっかりゴルフが出来そうです。
    グリップが太いと、
    梃子の応用で更なるパワーの利得が得られるのではないでしょうか、、、。
    目指せ300ヤード、、(笑)。

    いいね

  5. 健太さん、おはようございます。

    ”ハワイの空のように広々と大らかに”そうしたいし、そうありたいですが、日々悩み事が多い人間には難しい事かも知れませんね?ケッセラセラ、なるようになるさと生きていければ何事も起こらないように思えるのですが、悩む事が多過ぎる昨今、知らず知らずに沈み込んでしまいます。今日から蔓延防止等重点措置が施行される東京都、一年以上の自粛規制を行ってきた国民は悩み続けているのではないでしょうか?政治家は解散総選挙が前倒しされるのではないかと、準備に余念が無さそうに伺え、コロナで疲弊してる国民の事を考えていないように思える。これじゃ、”ハワイの空のように広々と大らかに”など考えもつかないのではないでしょうか?

    爺はいつでも夢を心に太陽をといきたいが、虚しく思えてしまう。まあ、マイペースでいくしかないのですが、それにしても寂しいですね。

    いいね

  6. taka やん、弱気をはくな、
    幕末の志士は ネアカとは 皆云えないが、常に前途の夢に向かっている ポジティブ志向。
    ミーをみろ、百敗千挫の人生だが,
    今以て勝利の顔前に居るかの如く
    大風呂敷を広げ ワヒネsと談笑している👍🤣
    元気で行こうぜ👌

    いいね

  7. PS
    taka やん、実は 健太さんも
    ミーも 肩や脚が痛い インタマ
    が もう駄目だ etc. 悩んで
    居るのよ🤣 でも ハッタリ
    すかし、カマシ で生きているのさ、お互い頑張ろうぜ👍

    いいね

  8. Takashiさん

    今晩は!
    新興宗教ではありませんが、
    物事はすべてものの考えようじゃないかなあ、、。
    今ある現実をしっかり見つめる事だと思います。
    上を見ればきりがないし下を見ればきりがない。
    自分のいる今の場所が自分の場所なのではないでしょうか、、。
    それは自分が望んだものでもないかも知れません。
    しかし、その現実をしっかり見る事によっておのずと次の一手が浮かんできます。
    健太が何時も言う「夢を見よう!目標を大きくもとう!」
    は常に心に抱いていないと健太の場合前向きになれません。
    では今、一体どうすればいいのか、、。
    健太の意見は体を動かすことです!
    思いっきり息が切れるほどの運動、
    もう何十年もやってないでしょ?
    思い切って体を動かしてみてください。
    きっと驚くほど元気が出てくると思います。
    考えもプラス思考になれると思います。
    健太の経験ですが、
    裏付けのない「自信」は不思議と、
    体を動かすことから生まれてきます。
    本当に不思議です、、、。

    Tedさん

    松山君、やってくれましたね!
    これで日本のゴルファーはもっと、
    自信をもってゴルフがプレーできると思います。

    ははは、、さすがTedさん、
    その意気その意気!
    上にも書きましたが人間「裏付け」なんていりません。
    ガンガンに生きる事ですよね。
    ポジティブにポジティブに!

    最近耳鳴りがします。
    おかしいなあ、なんだろう、、。どこか悪いのかなあ?
    なんて考えず。
    健太はこう考えます。
    「ジーーーー」って聞こえる耳鳴り。。
    これは年と共に可聴音域が広がって、
    「地球の周る音が聞こえてるんだ!」
    そう思うと、
    いつの間にか「耳鳴りは」なりを潜めます。
    本当です。
    ことほど左様、
    何事も良いほうへ良いほうへと解釈します、、(笑)。

    いいね

Ted にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中