ハワイに盗人の種は尽きまじ!

空港の高架鉄道橋。エバ方面から空港に乗り入れるカーブ。
空港から出るH-1と交差するところ。

H-1フリウェー、空港からワイキキ方面へ!
ダウンタウン、アロハタワー近辺。
カカアコ周辺、どんどんニュー・コンドが建ってゆく、、。
ニールブレジデル・コンサート・ホール。現在コロナワクチン接種会場になっています!

車上荒らしにまた会いました、、涙。助手席サイドです。
警察が来てくれましたが、犯人は捕まらないでしょうね、、、、。
3日間の歩数です。

何でこんなにハワイは泥棒が多いんだろう、、。

健太はこのコンドに引っ越してきてから、

少なくても5,6回は車上荒らしの被害に遭っている。

そのたびにポリスに来てもらうんだけど、

一向に犯人は捕まらない。

犯行のスタイルから言って、

犯人は同一人物としか考えられない。

そいつの場合物取りと言うより、

半分「愉快犯」だ!

と言うのは、

ある時期を境に健太は車の中に何も置いておかない事にしている。

それを知っている筈の犯人は今回はガラスを割っただけ。

車内に入った様子はない。

もちろんアラームは鳴ったはずだけど真夜中の犯行のこと、

地下の駐車場だし誰も駆けつけやしない。

恐らくこれが日本だったら犯人は即捕まると思う。

毎回同じ犯行スタイルだからだ。

しかし残念ながら、

ハワイの警察は車上荒らしなどのコソ泥には目もくれない。

これだけ同様な手口で犯行が行われるのなら、

定期的に現場を張っていれば必ず犯人はやって来る!

大体はハワイの警察には泥棒を捕まえる気など全くないのだ。

悔しいよね!

「浜の真砂は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ」

自分が死んでも、泥棒は尽きない、、と言う意味で、

釜茹での刑にあった安土桃山時代に出没した盗賊、

「石川五右衛門」の辞世だ、、、。

それにしても、

ハワイの泥棒は尽きない!!

最近ひったくりも多発しているようなので、

多くの観光客やお年寄りが被被害に遭っている。

コロナ渦がひと段落して、

ハワイ旅行が元どうり再開されるようになっても、

みなさん、

くれぐれも泥棒には注意して下さい!

ハワイに盗人の種は尽きまじ!” への23件のフィードバック

  1. う〜ん、ハワイも変わった😢
    我々の時代は 鍵もかけず、車を駐車してる ロコs
    が多かったけど…
    其れとキンキラのコンド建設、センスがないなぁ👎

    いいね

  2. 健太さん、おはようございます!
    また、車上狙い、やられたんですね!
    車の窓ガラス、自費で修理ですか?
    私の友達もタンタラスで昼間、窓ガラスを割られたそうで、保険を使ったとしても保険の自己負担額が$500で、修理代が$300だったから、保険を使わず、自分で払ったって言ってました。
    最近、益々、色んな事件が起きるし、ハワイの治安も悪くなってきましたね!
    ワイキキは、アメリカ本土からの観光客が増えて、以前のように賑やかになって来ていますが、以前のワイキキの雰囲気とはちょっと違って怖い感じがするので、もう暗くなりかけたら、なるべく外には出ないようにしています。

    いいね

  3. 日本に帰国し早1年になりました。
    家も売れ帰国まで3週間前の大晦日午後3時頃携帯にセキュリティーのアラームが鳴りセキュリティー会社から「今何番と何番のセキュリティーが感知したので係員を送る」と電話ありチェックすると3か所を感知し暫くすると正面玄関が明けられたと感知しました。帰ると玄関ドアが半開きになっていてセキュリティー会社も駆けつけていた。911すると「今日は忙しくいけない、1/5に来てくれ」と言われビックリ。LVの大晦日のカウントダウンはNYについで大きな催しなので仕方ないのかな? 被害は何枚かのガラスを割られ時計1本とバック2個の被害で済んだ。警察証明後保険会社への報告では被害の領収書があれば全て出るが時計は1500㌦までしか出ないらしい。何でも領収書は取って置かないとダメですね。
    全てを修理して無事引き渡しは終わりました。その家での5年間で1件の未遂と1件の被害計2件でした。
    他州の対応は知りませんがLVでは交通事故でも人身被害がないと警察は来てくれません。警察もいろいろな業務が簡素化されてきましたね。
    健太さんの万歩計、何時見ても感服 感服です。

    いいね

  4. Tedさん

    嘆かわしいことですね、、。
    世知辛い世の中です。
    キンキラ金のコンド、最低です。
    太陽が反射して「眩しい!」とニュースでも文句が出たのに、
    その後うやむやになってしまいました!
    大金が流れたんでしょう、、怒。

    アヒポキさん

    今晩は!
    またまたやられました、、涙。
    ポリスは一体何をやっているのでしょか!
    毎回同じ犯人だと思います。
    お友達300ドルで良かったです。
    健太はこの前ガラスを割られたときは1200ドル取られました、、。
    今回もいくら取られるやら心配です。
    いずれにせよ保険が上がるので自分で治そうと思っています。
    本当にハワイの治安が悪くなってきましたね!
    お宅はワイキキなので十分注意してください。
    やっぱりワイキキの方が犯罪が多いですからね、、。
    昔は考えられませんでした、、。

    タロッペいたばしさん

    コミュニティで防犯カメラを付ける話が出ていたのですが、
    とん挫しました。
    セキュリティーがいないので、
    結局誰がそれを管理するのかが問題のようです。
    カメラで撮っていても誰もチェックする者がいないのです、、涙。
    一時健太は自前でダミーカメラを付けていましたが、
    犯人は気にも留めません。
    今回も車にはポリスのブルーライトを夜中十回転させてあったのですが、、。
    泥棒は一枚も二枚も上手(うわて)です、、、。
    時々何かの理由で歩かない週があると、もう体がおかしくなります。

    地を這うゴルフさん

    えーっ、ポリスが忙しいから行けない、、ですか!
    それは酷い!
    確かにLV の大晦日は警察も超多忙でしょうが、、あまりにもあまりですね、、。
    それにしても家が売れて日本へ引っ越そう、、ってとき、
    大変でしたね!
    LV に比べるとハワイは、
    ポリスを呼べば来てくれるだけでも良いのかなあ、、。
    いずれにせよ、
    また何か車上荒らし撃退法を考えなければなりません。
    ポリスと同じような回転ブルーライトを一晩中付けてあったのですが、
    そのライトをつけて2年になります(その間なにもありませんでした)。
    もう既にやつ等には効き目がなくなったようです、、涙。
    特別のことが無ければ、
    必ず1日2万歩は歩くようにしてます。

    Kidsさん

    有難うござます!
    同情していただきまして、気がまぎれます、、。
    それにしてもハワイのお巡りさんは何もしません。
    スピード違反や駐車違反はガンガンチケットを切ります、、涙。
    前回ガラスを割られたときは1200ドル取られました。
    今回は一体いくら取られるのか、、、いやはや、、。

    いいね

  5. リゾート地の宿命で 観光客と ロコの生活環境が 当たり前だけど
    大違い、観光客は毎日バケーション、ロコs は日々仕事….
    加えて 格差社会が犯罪増加に拍車をかけている。

    キンキラキンのコンド林立、ロコs には無縁で買えません😢
    でも 格差社会、人種差別 etc. 人間社会では無くならないよ…
    社会主義国s の堕落、崩壊を見れば一目瞭然。
    警察解体だ 等と、馬鹿な事を言う 阿呆達にも困ったものだが…👎

    いいね

  6. 健太さん、おはようございます。

    コロナ禍で失業を余儀なくされる方々は生活していくことが困難な時代、窃盗、強盗、空き巣被害なども頻発してるようですが、日本でもこのような事件が多く報道されてるように思えます。君子危うきに近寄らずで、身の安全にくれぐれもご注意下さい。

    いいね

  7. Takashiさん

    全く困った時代になりました、、。
    全てがコロナのせいです!
    日本のワクチンの接種もまだしばらくかかるようですが、
    Takashiさんもなんとかそれ迄上手く乗り切って下さい。
    緊急事態宣言を再び発令するようですが、
    政府の対応も常に後手後手のように思えます。
    今回のこのコロナをいい勉強として、
    いつ何時何が起ころうと、
    迅速に対応できる政府の機関を発足して欲しいですね!
    台風などの災害に対しては、
    大分素早い対応が出来るようになった昨今の日本ですが、
    こうした予期せぬ出来事にも様々な角度から、
    対応できるようになってもらいたいですね。
    突然どこかの国が日本を襲ってくるかもしれません!
    そうした準備はできているのでしょうか、、、。
    とても心配です。

    いいね

  8. Tedさん

    未だに車上荒らしが横行するハワイ、
    一体警察は何をしているのでしょうか、、。
    少なくてもコソ泥などいなくなるようなハワイにして欲しいです。
    そのために税金をしっかり払っています!
    キンキラキンのコンドは税収の為に仕方がないのでしょうが、
    それらの値段を聞くと、
    ロコにはとてもじゃないけど手が出ない金額になってます。
    一部それらのビルにアフォーダブルユニットを何部屋か付けることが、
    建設許可の条件になっているものもありますが、
    アフォーダブル、なんて言ったって、
    とてもアフォーダブルとは思えない値段で売られてます。
    「何処がアフォーダブルなんだ!」
    って何時もトンマと怒っています、、。

    いいね

  9. アフォーダブル (格安❓) 建設許認可取得の抜け道政策さ、
    ハワイ政府らしい、田舎者のアイデア 猿の浅知恵さ👎

    いいね

  10. 健太さん、おはようございます。
    日曜日の朝です。
    この前の金曜日(23日)の午後1時前、車に乗ってKZOOを聞いてたら、健太さんの曲がやたら流れてたんですが、KZOO、出演されてました?
    最初、気づいたのが、「勇気ある者」が流れて来て、一緒に乗ってた友達と「あら!珍しい!!健太さんと吉永小百合の曲だわ!」って。
    その後、多分「小さな幸せ?」(女性が歌ってる曲)と「赤いレイ」が流れてました。
    そして、私は、目的地に到着しちゃった為、続きが聴けなかったんですが、健太さんの声は聴けず。。。
    とっても気になってます!!
    ラジオ出演する時は、前もって、告知をお願いします。

    いいね

  11. えーーーーーまたですか車上あらし!!
    このブログを見始めてからもう何回この記事を読んだのだろうか・・
    もし駐車場での監視カメラが無理であれば車のバックミラー一体型のドライブレコーダがあるので試してみたら
    如何ですか?振動を関知すると録画を始めたり、駐車中であれば赤外線関知で録画を始める奴も出ています。
    日本では今殆どの車にドライブレコーダーが付いていますよ。世知辛いですけど・・・

    いいね

  12. 健太さん、こんにちは。
    リスクヘッジ理論では
    「ハインリッヒの法則」
    という経験則があります。
    どういう意味かというと一つの大規模事象(犯罪、事故、障碍)に対し、約30倍の中規模の事象が存在し、約300倍の小規模の事象が存在するというものです。
    つまり、愉快犯のような小規模事例(失礼!)300件に対し、1件の重大犯罪という計算ですが、当然、小規模の事象が多くなれば中規模、大規模事象も多くなると予測出来る訳です。
    ところが、人間の心理は逆に働いてしまいます。もしも、ハワイでの車上荒らしが年間数件しか無ければ、警察はもっと必死に捜査する筈ですが、同様の犯罪が増えてくると段々と日常茶飯事化して、なれてしまいます。その結果、小規模犯罪が増え、連動して中規模、大規模犯罪も増えるという悪循環になります。
    警察の人員力、予算にも限界はあると思いますが、小さな犯罪でも一つ一つを処理していくことが犯罪抑止力になるのだと思います。

    只、私見を云わせてもらえば、ハワイ(アメリカ)の警官は日本に比べると少し”緩い”印象はあります。以前、ハイアットリージェンシーの前で追突事故があり、かなり大勢の警官が出動していました。その時、観光客のリクエストに応え、肩を組んで記念撮影をしてる警官を何人も見掛けて驚きました。恐らく日本では有得ない光景(と云うか、そんな事リクエストする観光客も居ないw)だと思います。

    いいね

  13. Tedさん

    アフォーダブル、、と言えば何でも許可が出ちゃうハワイの高層コンド、
    みんな鏡張りで、
    反射して近隣住民が大迷惑!
    ま、’ハワイも一時は赤字州、
    何とかあ持ちこたえられているのはそれらからの税収なので、
    何とも嫌な感じです、、。

    アヒポキさん

    えーっ!
    それ知りませんでした、、。
    残念、、、健太は出演してませんでした。
    どなたかアナウンサーが「健太特集」をしてくれたんだと思います。
    アナウンサーはどなたでしたか?
    健太が出演する時は出来る限り事前にお知らせしますので、
    聞いて下さいね!
    報告有難うございました。
    またアナウンサーがどなたか分かれば、
    お礼を述べておきたいです!
    今のところコロナで、’
    出演したくても出演できません。
    出演したい「健太なりのニュース」もあるのですが、、残念です。

    TheGtles-Pさん

    またまたやられました、、涙。
    全く油断も隙もありません!
    バックミラー一体型のドライブレコーダですか?
    うーむ、ハワイでは見たことがありません。
    次回日本に言ったら絶対手に入れます。
    情報、ありがとうございます。
    一日も早く日本行きのフライトが正常に戻って欲しいです、、涙。

    Takebeさん

    今晩は!
    まさにその、「ハインリッヒの法則」だと思います。
    ハワイのポリスにとっては車上荒らしなど犯罪のうちに入らないのでしょう。
    余りにも多すぎて慣れっこになってます。
    それとおっしゃる通り、
    ハワイの警察は確かに「緩い」です。
    緩いに「めちゃ」が付くほどです、、。
    だから小さな事故や盗難などどうでもよく、
    記念撮影の方が彼らには重要なんじゃないでしょうか、、。
    記念撮影を求められて、
    恐らくちょっとした人気者になった気分じゃないのかなあ、連中、、汗。

    いいね

  14. 車内に何もないのに愉快犯ですか?何度も繰り返されて泣き寝入りとは…歯痒く悔しいですね。部外者が入れてしまう駐車場なのですか…
    20年位前にまだ観光客の少なかったカイルアでレンタカー車上荒らしに会いました。相方がすぐに警察行きましたが特に何も…確か空港近くまでレンタカーを交換しに行ったり私は乗ってるだけでしたが相方はハワイ嫌いになってました(笑)
    緩ければいいってもんじゃないですもんね、犯罪なのに…
    まあハワイらしいのかもしれませんが…

    いいね

  15. きりんさん

    本当に悔しいです!
    もしこれが日本ならきっと警察は犯人を捕まえてくれると思います、、。
    また、
    防犯の方法はいくらでもあって、
    日本ならカメラとか警報とかいろんな方法がありますよね、、。
    ハワイは田舎でそうした文明の機器がありません、、涙。
    日本へ行ってそうしたものを購入したいのですが、
    今はこんな調子で日本にも行けません。
    一日も早くこのコロナ渦が終息して欲しいものです。
    20年前のお話、
    当時はまだ健太もホテルに勤めていたので、
    そんな話が時々耳に入りました。
    カイルア辺りは当時はまだ日本人観光客が少なかった時代なので、
    狙われやすかったかもしれませんね、、。
    奥様のハワイ嫌い、
    何とかならないかなあ、、、。
    宜しくお伝えください!

    いいね

    1. 悔しくてどこにその思いを持っていけばいいのでしょうね?でも厄落とし?
      ポジティブな母はまずそう言いますね(笑)気持ちを切り替えるしかないのでしょうか…💦確かにそう思えば気が楽ですし…緩くてテキトー?(笑)でイライラすることも多そうですがそれより何より憧れのハワイに暮らしてらしてただただ羨ましいです。
      相方は(♂)きりんは(♀)です。ハワイに行く時は手配、運転、言語、全て任せるので嫌いと言われるとコロナ関係なく行けないから悲しくて…ハワイ好き女子は周りに多いんですが女同士はめんどくさくて行きたくないし(笑)大好きなリケリケドライブインも無くなってしまったんですよね(泣)オアフ島のロス全店周るくらい掘り出し物探し好きでしたがケンタさんのブログによるとめっきりつまらなくなってしまってるようでそこもまた悲しいです。

      いいね

  16. きりんさん

    ほんとほんと!
    悔しさをどうすればいいのか、、。
    難しい問題ですが、
    年齢とともにだんだん解決法を知るようになりました。
    「起きてしまったことはどうしようもないので、何時までも考えない!」
    に尽きます。
    若い頃はそれが出来ませんでしたが、
    今年80歳になる健太は少しはそれが出来るようになりました。
    今回のこのガラス割り事件も、
    最初は頭に来ましたが何時までも頭に来ていてもしょうがないので、
    ガラス代をどうやって稼ごうか?
    って考えました。
    で答えは、
    「くそ!健太の小説を売ってやるぞ!」って言う結論に達しました。
    「何が何でも売ってやるぞ!」
    って感じです。
    ま、死ぬまでには何とかします、、(笑)。

    いいね

    1. 素晴らしいです!悔しさが原動力にもなりますね。
      母もケンタさんより年下ですがまだやりたいことがあるからと先立つものがない中私や妹のサポート頼りに(笑)忙しく動いています💦コロナに構う暇などないとばかりに(笑)
      ケンタさんは目指せ遅咲き(失礼しました)ベストセラー作家!ですね。

      いいね

  17. きりんさん

    ベストセラー作家と言うより、
    健太は映画界出身なので、映画化を目指しています。
    昔の仲間は皆年だったり亡くなっちゃったりで、
    ヘルプになりそうも無いのが問題です、、。
    しかし諦めません、、、笑。
    応援してくださいね!

    いいね

    1. そうですね!元々役者さんでいらしたんですよね。今や再放送で見ている名だたる名優の方々ともお知り合いですごいっ!竹脇無我さんお若い頃素敵ですよね…
      映画化したら是非出演もしてください!カメオ出演じゃなくバッチリ役名つけて、というか主役で!応援しています!

      いいね

  18. きりんさん

    映画化する場合は出演したい方たちを募集します。
    とっても楽しみです、ぜひ出てください。
    でも、ちゃんとカメラテストもしますが、、(笑)。
    ところでこのコメントですが、
    新しいアップにコメント頂けますか?
    この記事をスクロールして探すのが大変なのです、、涙。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中