







Oyajiさんとランチをすると、
ランチの後のおしゃべりが長くなる。
Oyajiさんの奥さんも近辺で友達とランチをしているので、
時間を合わせなくてはならない。
女性の「井戸端会議」は長いからね、、(笑)。
そんなOyajiさんとの会話で、
「以前にブログに載せたので知ってるかかもしれないけど、、、」
って断って健太の芸能界で大成できなかった一つの要因を話したら、
「いや、その話は知らないなあ、、」
って言ってた。
そこで結構皆さんも興味を持ってもらえそうな話なので、
もう一度そのことを書いてみたい。
でも、「またか!」って思った人がいれば飛ばしてください。
「矢沢永吉」さんと「健太(トニーズ)」って話、、、。
矢沢永吉さんは「キャロル」というバンドを解散後1975年ソロ活動に移った。
ご存知の通り芸能界は「海千山千」の跋扈する何とも陰湿なところ。
色んな「いじめ」が横行している。
矢沢さんはどちらかと言うと「硬派」、
その態度はかなり「デカイ」。
(以下、
正確な話は記憶にないのでディテールは多少違うと思いますが内容だけを感じ取って下さい)
そんな矢沢さんのデカイ態度を見たある有名な
プロデユーサー(?だったか、とにかくお偉いさん)が、
「おい矢沢、お前みたいな態度の奴は業界から抹消するぞ!」
と悪態を付いた。
そう言われた矢沢さんは、
そのプロデユーサーに向かって言った、
「上等じゃないですか!じゃあ、あんたが業界から消えてゆくか、
この俺が消えてゆくかしっかり見届けようじゃないの!」
先輩後輩、お偉いさん下っ端、
上下関係の煩い業界でよくぞ矢沢さん、言ったもんだ!!
一方健太達トニーズ、
あれは1967年だったと思う、
デビュー曲がヒットして一寸いい気になっていた健太達。
健太達の所属するレコード会社の営業の時だ。
当時の売れっ子、
「青江三奈」「三沢あけみ」「久保浩」などと並んで地方を回っていた。
何処だったか忘れたけど、
ある営業先で、
レコード会社のお偉いさん(だったと思う)が健太たちに言った。
「おい、トニーズ、お前らなんか消しゴムでいつでも消せるんだぞ!」
と来た。
突然のことで驚いた健太達、
どう対処していいか分からない。
そこでリーダーの健太が口を開いた。
「Nさん、そ、そんなこと言わないで、頑張りますからよろしくお願いしますよ!」
矢沢永吉さんとトニーズ、
「業界のいじめ」に対する態度が全く違っていた。
どちらが「良い」とは言えないけど、
汚い芸能界で生き抜くには矢沢さんのように、
「強く」なければ生きて行けなかったのかも知れない。
ある意味で矢沢さんは、
「命がけ」で仕事をしていたに違いない、、。
健太たちは、
ただ女の子達に「キャーキャー」言われたいだけだったのかもね、、汗。
残念ながら健太は、
時代がずれていたので、矢沢さんとは一面識もありません。
健太達トニーズのヒット曲「海はふるさと」聞いて下さい!
またかよ、ですか?ははは、そう言わないで100回聞いて下さいよ、、(笑)。
真珠湾横のゴルフ場はネイビーマリーンでしょうか。 去年お世話になりました。 1966年当方まだ二十歳、その頃から芸能界でご活躍なんですね。
ちょっとインチキなんですがハーフ35、チップイン、イーグルのおまけも。 ドライバーは今ひとつです。
いいねいいね
健太さん、おはようございます!
この前のKZOOは、4月23日(金曜日)の午後12時45分くらいから10分間くらいでした。
丁度、私がモイリイリからカハラモールへの移動中に聞きました。
パーソナリティが誰だったのかなぁ~!? カリンちゃんかなぁ~!?
KZOOの番組表を見たら、ちょうど「アロハフライデー・ミュージック」の時間になってて、パーソナリティが誰かは書いてないですね!
私が聞いた時は、「勇気あるもの」が流れてて、一緒に乗ってた友達は、私より一回り若いうちのスタッフで健太さんのことは知ってたけど、この歌を知らなかったので、説明していました。
そしたら、「勇気あるもの」の後、健太さんの曲が2曲は、流れました。「赤いレイ」は、一時は、KZOOでずっと流れてたので、思わず、一緒に口ずさんでしまいました!!
で、健太さんのトークがあるのかなぁ~!?と思いながら、目的地に付いてしまったので、その後が聴けなくて残念でした!!
私は、健太さんの曲特集が聴けて、嬉しかったです!!
いいねいいね
健太さん、こんにちは。
数々の伝説を持つ矢沢永吉さんらしいエピソードですね。
しかし、矢沢さんと同じような発言して消された人も居たのでは?と容易に想像してしまう程、芸能界は上下関係が煩いんですよね。
最近、不倫問題で槍玉に挙げられたジャニーズの近藤真彦の若い頃の伝説も面白いですよ。
彼が新人の頃に都内の某スタジオでレコーディングの順番を待っていると美空ひばりさんが新曲のレコーディングをしていたそうです。まさか美空ひばりが自分と同じスタジオでレコーディングしていると思わなかった彼は録音室から出てきたひばりさんに向かって
“おばさん、唄上手いね❣️”
と云ってしまったそうです。周りに居た彼の関係者も美空ひばりさんの関係者も震え上がり、彼のマネージャーはその瞬間
“あぁ、コレで近藤真彦は消えたな”
とも確信したそうです。
ところが、当の美空ひばりさんは
“ありがとう。私、唄上手いなんて云われたの何十年ぶりかしら。”
と笑って返したそうです。
確かに、天下の美空ひばりに面と向かって歌唱力を誉める人は殆ど居ないですね。そういう意味では近藤真彦の言葉は新鮮だったのかもしれません。
その後、美空ひばりは終生、近藤真彦に目を掛けて可愛がったそうです。
因みに矢沢永吉さんですが、昨年の3月のツアーポスターでは
「コロナをぶっ飛ばせ❣️」と標記していました。残念ながら緊急事態宣言でコンサートツアーを中止しましたが、まだまだ尖ってますねー(^O^)。
いいねいいね
タロッペいたばしさん
真珠湾の隣のゴルフコースは、お馴染みHCCです。
懐かしいですね!
その向こうに雲に半分隠れているのがネービーマリンです。
どちらも良いコースですね。
ハーフ35、イーグルあり、凄い。
もうすぐK子さんを抜けます!
アヒポキさん
いやー、一緒に歌ってくださって有難うございます!
健太が聞けなかったのが残念です。
きっと「健太スペシャル・コーナー」でもやってくれたんだと思います。
ひろ子さんがいなくなったので、カリンチャンだったのかなあ、、。
有難いことです。
欲張りな健太は、何としてもハワイには大きな足跡を残したいと思ってます、、(笑)。
出演する時は必ずお知らせしますのでよろしくお願いしま~す。
Takebeさん
確かに矢沢さんの自伝小説「成り上がり」を読んで、
それを真似て肩で風を切って行って「消された」芸能人もきっと多かったでしょうね、、。
何事も2番煎じは通用しません。
相手もわかっていて、
それなりの対処の方法を覚えてしまってるでしょう。
ははは、、マッチ、危ない所でしたですね!
さすがに美空ひばりに「歌、上手いですね!」なんて言える人はいないでしょう。
長年言われたことのない美空ひばりとしては、
本心から嬉しかったのかもしれません。
美空ひばりもマッチを可愛がったのは色んな意味で偉いと思います。
マッチのように「ついている」奴もいるんですよ、世の中には。
健太達はそこまでは「ついて」無かったんです、、(笑)。
矢沢永吉さんは確かトンマと同い年だと思います。
まだまだ現役でやろうとするその意欲が凄い!
実は矢沢さん、
オーストラリアで35億円の詐欺にあいました。
その詐欺師は健太も知っている奴で、
昔ハワイにいた奴で、事件を知って「まさか!」と思いました。
しかしさすが矢沢さん、
35億の借金全額返済したそうです。
いいねいいね
徳川家康公遺訓
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。
急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば
困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身
にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。
いいねいいね
PS
マスゴミが騒いでいる、眞子ヤンの間男、小室軽さんの釈明。
色々 弁解しているらしいけど、本質である、
借金返済の カネ 資金源は何処から出るの❓
米国留学の生活費等 全般は、何処から湧いて来るの⁉️
母子家庭の赤貧にて 借金もしたんでしょ… 税金の流用に
怒りを感じる。
日本のマスゴミは本質に迫らない、駄目だなぁ👎
いいねいいね
PS
家康公は怒るな、と云うけど
税金の無駄遣いは明白、
世間にはチャンコロナで困窮
を極めている人達が溢れている😭
秋やん いい加減にせい この阿呆👎
いいねいいね
健太さん、おはようございます。
陰湿な輩はどんな世界でもいるもので、トップにでもなったかのような振る舞いと言動がムカつき、爺もフロアー全体に聞こえるような大声で反論したことを昨日のように覚えています。人間はみな平等、慈しみ称えやる気にさせる指導を心掛けないと何時かしっぺ返しが来る。世界観の広さではそれぞれ違いはあるでしょうが、健太さんとここに集う皆さんは素晴らしい方々だと思います。
いいねいいね
Tedさん
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし!
余りにも有名な家康の遺訓ですね。
見事なことばで、
現代人にもそのまま当てはまる名言です。
しかし、
現代日本人は果たしてこれをしっかり教訓としているのでしょうか?
孔子の教えを現代中国人が余り意に介さないように、
家康の言葉も、
現代日本人は忘れ去っているのではないでしょうか、、。
税金の無駄使いは今に始まったことではありませんが、
余りにも見え見えな無駄使いは許せませんよTakashiashi
Takashiさん
今晩は!
まさかハワイには変な奴はいないだろう、、って思ってましたが、
いるわいるわ、、いけ好かない奴が結構います。
これだけ自由で開放的な場所なので、
何とか道に外れたことで楽をしようとする奴がいるのは、
なんとなく理解できます。
考えてみればそれは人間の本質に含まれているのかも知れません。
人は楽をして遠くに行こう、、と思って車を発明しました。
また何とか楽をして人生を送ろうと、
詐欺をする奴がいるのと同じことなのかもしれません、、。
悲しいことです、、涙。
いいねいいね
皆さん
お世話になっております。
現在ハワイ時間4月29日、午後8時11分です。
何故かこのサイトの新規投稿が出来なくなっています。
どうなっているのか見当もつきませんが、
回復次第、
新投稿させて頂きますのでよろしくお願いします 。
マハロ!
健太
いいねいいね