棄てられない、、、

今日のハワイの空!
走る電車なんて日本では大して珍しい光景じゃないでしょうが、ハワイでは珍しいのです。
試運転中の高架鉄道!

パリ14番ホール、美しい!
今年もパリには豚の親子が、、、。
危ない危ない!
なんじゃこりゃ?
とんまが撮ったスーパームーン、、よりちょっと前。

今回の我がコンドミニアムの外壁工事(セメントの劣化修復)で、

大々的に室内の物を動かした。

セメントくずなどが飛び散ってくるからだ。

このコンドに移って14年、

以前住んでいたコンドの2倍近い広さなので、

いつの間にか物が増えていた。

広いことは良いことで、

テレビも大型にできるし冷蔵庫もでっかいのが置ける!

テレビは75インチ、冷蔵庫は大型2ドアで、

冷水・氷はコップを置くと出てくる奴。

こりゃあ便利!

などと喜んでいたけど、

健太のゴルフ・クラブは増えるは、

ゴルフ・シャツは増えるは、

ご存知のようにギターは50本もある、、涙。

といった具合に、

いつの間にか余計なものが家に溢れている。

「断捨離」などと言う言葉が一時流行ってたけど、

うーむ、

人間中々物を捨てるのがむづかしい。

特に健太もトンマも昭和生まれの「ものを大事にする世代」、

あの戦後の何もない時代を生き抜いて来た者たちにとって、

たとえコップ一個でも捨てるのは「罪悪感」が伴う。

それでも今回キッチンの模様替えも終わったので、

古いキッチン用品など思い切って捨てた。

それでもまだまだ、

あるはあるは、、。

つぎからつぎへと、

「これは使わないんじゃないの?」って物で溢れている。

でも、

「使わないけど、買えば高いだろ?」、、なんて思っちゃう。

で、

あまりにも棄てるにはしのびいないものは、

コンドのエレベーター内に Help your self !

「どうぞご自由にお取りください」、

と張り紙を張って置いておくのだ。

今年になって既に5,6回、

いろんなものをそうしてエレベーターに置いたけど

驚くなかれ、

殆んどのものが、

エレベーターに置いて10分も経たないうちに全て消えている!

ま、

それは有難いことで、

上手に使ってくれれば嬉しい限り、

それにしても、

ローカルの人たちの(コンドに住んでいる)素早さには、

驚きました、、。

最も、

健太達がそうして出したものは、

比較的良いものばかりだったけどね。

棄てられない、、、” への11件のフィードバック

  1. ゴミに出せばいいんですがもったいないんでフリマに出してます。 孫の洋服は保育園がひきとってくれますし、ユニクロのは持っていけば引き取ってくれます。 佐久でゴルフのため泊まったら、東芝のデジタルテレビがありました。 去年ハワイで使って驚いたんですが、こちらでも数年前からあったようです。 ユーチューブでミケルソン、そしてネットフリックスのドラマを見ました。 

    パリのようにはいきませんがまあまあの天気で300ヤード打ちっぱなしの練習場、そして蓼科を見ながらのラウンドでした。 荒木流が身についたのとヘッドを走らせる練習で、満足なスイングです。 まだ風の巻、水の巻レベルですがダウンスロープで250ヤード、カート道に助けられ280ヤードがでました。 そのうち火の巻、そして未知の炎の巻、竜神の巻と希望が膨らんでます。 

    いいね

  2. タロッペいたばしさん

    健太も以前は何かとebayに出してましたが,
    梱包したり、郵便局で並んだり、、
    だんだんめんどくさくなってます、、汗。
    おー、佐久に東芝のスマートテレビがあたんですか?
    佐久は進んでますね!
    日本にはまだまだスマートテレビが定着していないようですが、、、。
    あれは本当に便利で,テレビでYou Tubeがスイッチ一つで見れます!
    うーむ、蓼科を見ながらのドライバーショット、
    最高です!
    ダウンスロープにしても250ヤードは凄い!
    ましてや280ヤードのカートパスショットも凄すぎです!
    今回のこのコメント返しは「!!!!」がやたら多かったです、、(笑)。

    いいね

  3. 最近パンチショットにハマって
    います。 狭い and/or ライの
    悪い場合、良く使います。
    低い球で真っ直ぐ弾丸の様に
    飛んで行きます。

    いいね

  4. 打ち手に歯科医」立ちはだかった医師会、領域侵され拒否反応…[政治の現場]ワクチン
    新聞記事引用
    何たる狭心、藪医者集団家業野郎が👎

    いいね

  5. 健太さん、おはようございます。

    爺は戦後の生まれですがなかなか捨てる事が出来ず、整理整頓もせずゴミの山のような状態で生活してる次第。
    勿体無いの精神が人一倍強いようで、言い訳ばかりしている。情けない、申し訳ない、使えるときがいつか来るとリサイクルに出す事も躊躇う始末。時代遅れも甚だしいが、世代が時代が生んだものの証と自分に言い聞かせている。

    いいね

  6. taka やん、ミーの老妻も全く
    同じ、何しろ捨てない🥲
    (ミー もお陰で捨てられない🤣)
    世の中、色々だね…

    いいね: 1人

  7. タロッペいたばしさん

    14番は二打目が登りでかなり打ち上げになりますが、
    皆ショートで、コロコロ落ちてきてグリーンになかなか乗りません。
    でも面白いホールです。
    最近パリに行くと、何故か飛びません、、、涙。

    Tedさん

    健太は昔からパンチショット1本槍でしたが、
    この10年ほどスイング改造でフルショットをしています。
    しかしやっぱりパンチショットの方が今でも安心です。
    時にはフェアウェーウッドもパンチショットします、、(笑)。
    日本の注射、
    あんなもん誰が打っても問題ないのにおかしな話ですよね。
    健太のおっかさんは医者の娘なので自分でビタミン注射を打ってました。
    ハワイでは時には看護婦も打ってくれます。
    ホントホント、昭和今レは棄てられないのです、、涙。

    Takashiさん

    今晩は。
    やっぱり同じですね!
    でも捨てないとどうにも家の中が片付きません、、涙。
    今回はかなり頑張って捨ててますが、
    中には一度も着たことのないシャツとかズボンが出てきます、、。
    これも既に体形が違うんで誰かにあげるか捨てるしかありません。
    これ考えればみんなお金ですよね、、涙。
    後タオルが沢山!
    雑巾に使えると思って取ってありますが山のようにあります、、。

    いいね

  8. 健太さん、アプローチショット
    もパンチを偶に\状況で使います。
    52 or PW でボールは右足、左手で
    低く引き、右手を被せ気味で上から打ちおろす、結構 とまる よ👍

    いいね

  9. 健太さん、こんにちは。
    “使わないのに捨てられないモノ”と云えば、私の場合、ゴルフクラブですねー。
    今も狭い家に6セットあります。
    アイアンはゴルフを始めた時に使った
    タイトリストのアクシネット、
    杉原御大やジャンボも愛用した
    パワービルドのサイテーション、
    アイアンに革命を齎したキャビティの元祖
    ビンアイ2
    これらはいずれも父から貰ったモノで2番アイアンまで付いてます(その代わりにアプローチヴァッジが付いてません)。
    それらに加えて自分で購入した
    Jsクラシカルエディション
    Js JOEキャビティ
    Jsチタンマッスル、
    ウッドは
    パーシモン、カーボンも含めて数十本置いてあります。
    妻からは何年間も
    “ひとつしか使わないのに、中古屋に売れば?”
    と小言を云われ続けました。
    確かに、サイテーションなどは20年以上使ってませんが、なかなか捨てられません。
    私は妻の小言の度に
    “将来、息子達に譲って、一緒にラウンドするんだ”
    と云い返してきました。
    そして、息子達もゴルフをやる年齢に達したのですが、揃って
    “こんな打ちにくいクラブ嫌だ”
    “何で、こんなに本数多いの?アイアンは6番からっしょ?”
    “ハイブリッドが入ってないよ”
    と云われ、2人ともさっさと中古クラブを購入する始末。
    私の愛器が捨てられる日も近かったりして😭。
    でも、やっぱり捨てられませんねー。

    いいね

  10. Tedさん

    アプローチでもぱんちでっか?
    うーむ、
    健太もやってみます。

    Takebeさん

    ははは、、ゴルフクラブ が6セット!
    結構ありますね、、、。
    もっとも健太の場合もっとあるんですが、、汗。
    恐らくドライバーは20本はあるとおもいます。
    数えるのが怖いので数えません、、笑。
    でも流石にパーシモンは無いです、、。
    それと、サイテーションは凄いですね!
    確かかつて青木が使ってましたよね?
    先月ハワイの「エコタウン」でサイテーションを見つけました!
    何とほとんど未使用だったので、
    買おうかどうか迷ってましたが、
    しばらくしたら誰かが買ったようで、
    無くなってました。確かあれは「フォージド」でしたよね?
    うまく打てればかなり味方になってくれそうですが、
    いかにんせんあまり飛びそうもありませんね、、涙。
    今我が家はそんな訳で、
    片付けムードなので、
    手持ちのクラブは徐々にebayで始末するつもりです。
    でも気が進みません、、、。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中