
コオリナ地区上空よりトンマ撮影!Oyajiさんの家は何処かな?、、(笑)。

パリ側から見た蝙蝠山!

エバ側から見た蝙蝠山!!

さっき出た我が家の山側の虹。


またもやゴルフ場にヤギ君たちが迷い込んできました。美味しそうに木の葉を食べてたよ!


ウェストロック・GC 7番ホール脇を走る、ホノルル高架鉄道試運転車。

ウェストロック・GC16番ホールフェアウェーからティーサイドを振り返る。15番グリーンが見えます!

ウェストロック・GC1番ホール脇のパッティング・グリーン。
フリーウェーの写真はこれから「エバ」に出るところですが、
ワードプレスの具合が悪くてキャプションが入りません。
困ったもんです、、。
さて今日は面倒臭がり屋の人間たちについて、、。
例えば、
我々人間には適度な運動が必要。
しかし、
分かっていながらなかなか人々はそれをやろうとしない。
特に年寄りは、
散歩や適度なジジョギングでもすれば、
健康的で長生きも出来る可能性もグンと高くなる、、。
なのに、なかなかやろうとしない。
めんどくさがり屋なのだ!!
年齢とともに体が硬くなってきたら、
毎日一寸でも良い、
屈伸運動をすればいい。
でも、それさえめんどくさいのだ。
何時も健康で長生きしたいくせに!
誰の為でもない「自分の為」だと言うのに。
で、
文句だけは一人前。
やれ「足が痛い」「肩が痛い」「腕が痛い」「体調がいまいち、、」などなど。
ご存知の通り健太は今年の8月で80歳になる。
この年になって本当にあることが実感できるようになった。
「60,70鼻たれ小僧!
悔しい、80歳になるとするなら、
大人になってしまって俺の青春が終わる!」
因みに健太は、
毎晩寝る前に片方づつの足を70センチほどの高さの台にのせて、
前屈運動を120回づつやる。
足の裏側の筋が(ハムストリング)伸びて、
若さを保つうえでの最高の運動なのだ!
タロッペいたばしさんに教わった屈伸運動だけど、
既に3年以上続けている。
お陰様で体調はすこぶるいい!
実はある時3,4日この屈伸運動をさぼったことがあるんだけど、
なんとその後めちゃ体調が悪くなって、
慌てて再開したのだ!
再開することにより、
しっかり体調は戻りました!!
まずはコオリナの写真、デズニーのビーチがみえますね。 H1ウエスト、もうすぐエバですね。 エバもウエストロックも綺麗!
えっ、脚裏のストレッチ120回とはさすが健太さん。 整体で教わったお尻、肩甲骨のマッスルリリース、5回くらいですが毎日。 背中はボールか硬いポールでやってます。 スクワットも背中を伸ばして、いくらか背中が柔らかくなったようでスイングが振りきれそうになってきました。
いいねいいね
健ヤン、タロやん 二人とも
健康に留意/鍛錬している、
偉いね👍
(ストレッチ120回は大袈裟/例の
BS ⁉️じゃないの🤣)
ミー は竹踏は毎晩やっています。
(其の竹も本物、安いプラスチック
ではありません😇) 竹踏は胃の
調子を整える👌
いいねいいね: 1人
当地は異常気温の36度C、
ゴルフ場はガラ〜、ゴルフなんてやってる奴は少数派。
ミーは此れも鍛錬と根性で頑張ります、日本男児🇯🇵です🤣
いいねいいね
タロッペいたばしさん
コオリナからエバはすぐそこです。新しい道が出来れば5分だそうですが、
チャイニーズのプロジェクトが頓挫していて、
その道はまだできていないようです。
屈伸運動はタロッペさんの方法とはちょっと違って、
体を勢いをつけて屈伸するやつです。
その屈伸をゆっくり40回勢いをつけてやって、
それを3回やるのです。
タロッペさんのはギューッと体を動かさないまま前屈しまてますね!
背中はK子さんに教わったようにテニスボールを入れて、
腰の痛みなどを取ります。
良く効きますね!
Tedさん
年を取ったら健康第一ですね!
屈伸運動の120回は上に説明したとおりです。
毎回も言いますが、
BS ではありません!
日中36度の中ゴルフ?
それこそBS じゃないの、、(笑)。
いいねいいね
人生は 総て カマシ、スカシ、脅し
のハッタリ よ👍
いいねいいね
健太さん
トンマさんの見事にコオリナを捉えた写真ですね。
我が家はゴルフ場の中に囲まれた建て込んでいる部分の右側の端に近いところです。
西海岸からのフライトはほぼ飛行場の真上を通過して一旦海に出てから右旋回しダイアルさんをはじめたくさんの日本人の方が所有されているマリオットタイムシェアの真上を高度約1000メートルで通過していきます。
最近の飛行機は皆静かです。時々空軍のF22やF35が10倍ぐらいの爆音と共に通過して行きます。
これはうるさいけど軍用機だからしょうがない。
写っている上から下までの三つのラグーン沿いに遊歩道があるのでできるだけ毎日夕陽が見える時間に散歩しています。ストレッチ大事ですね。
いいねいいね
ご無沙汰しております。ハワイに行くときには必ずと言っていいほど今日の写真のような位置からコオリナの上空を通過してあこがれの地へ到着します。最近は窓から外を眺めることも写真に撮ることもすっかりサボっていますが、「もすぐ到着だね」と眠い頭で女房殿と話したりするところです。
ところで、遅まきながら一回目(日本では一般的には早いほう?)コロナワクチンの接種を受けました。次回は6月26日になります。さらに2週間後には抗体がほぼできるらしいので、勝手にいよいよハワイに行けるのでは?とウキウキしています。うちには老犬がいますのであまり長くは滞在できないと思いますが、なんだか前を向いて日々を過ごせそうな気分です。その日のために、毎日欠かさず続けている「膝をつま先より前に出さない」スクワットを50回以上頑張るとしましょう。まだまだハナタレ小僧です、先達の教えに倣って何かしら頑張ってみたいと思います。
いいねいいね
Tedさん
かまし、張ったり、、。
どうも健太はそれが苦手なのです。
だからすぐにそう言うことをしようとすれば、ばれちゃうのです(笑)。
もっともばれてもいいや!、、って時にはやりますが、
やっぱりばれます、、涙。
Oyajiさん
トンマがこの写真を持ってきてすぐに「Oyajiさんの家は何処だろうね‼」って、、(笑)。
今確認しましたがゴルフ場の敷地内なんですね、最高です!
西海岸からのフライトは大抵このコースを通るようですね。
以前にもラグーンがしっかり撮れていたのを覚えてます。
軍用機はホノルルの健太の家の上も時々通過します。
煩いですね、あれって!
何時だったか北朝鮮となんか怪しい雰囲気だった時は頻繁に飛んでました。
最近あまりないので世の中は平和なのでしょうか、、(笑)。
適度な運動、お互いに頑張ってやりましょう!
Ponnさん
コオリナの写真はお馴染みでしょうね!
朝早い時は雲に覆われて見えにくい場合がありますが、、。
ワクチン接種できて良かったですね!
2回目は熱が出る事もあるので要注意です。
トンマも私も2回目の翌日はぶっ倒れて寝てました。
もっともそれ以上は何ともありませんでした。
今のところまだまだフライトが少ないので健太達も日本行きは無理のようです。
UAも スケジュールを出してはキャンセルの繰り返しです。
スクワット、頑張りましょう!
いいねいいね
日本政府は台湾に、英アストラゼネカ製124万回分ワクチンを供与した。
でもアストラぜネカ製は日本での使用を許可していない、即ち早漏で購入してしまったモノを台湾にダンプしている事です。
これじゃ台湾民衆が感謝するかね⁉️ 安全を確認したファイザーなどを寄与するなら、日本も男をあげられるのに、姑息な
スガ政権は駄目だなぁ🤣
菅ちゃんの浅はかな判断、
人気回復策としか思えない👎
いいねいいね
健太さんがファンである シリッピン ギョール、
女子ゴルフの最高峰、全米女子オープンで初優勝した笹生優花👍‼️
凄いね👌
いいねいいね
Tedさん
うーむ、
確かにどうせ上げるならファイザーにすればもっと喜ばれたのにね、、。
ま、少しでも役に立ってもらえればいいんじゃないのかな、、。
笹生、勝ちました!
2番3番でダボを打った時はどうなるかと思いましたが、
粘り強く頑張りましたね。
しかし畑岡も頑張りました。
褒めてやりたいです。
笹生はこれからアメリカLPGAを主戦場にすると思います。
以前からアメリカで戦いたいと言ってましたから、、。
あの実力ならアメリカで十分やって行けるでしょう!
いいねいいね