
エンジンに重なってダイアモンドヘッドがちょっぴり!カピオラニ・パークも一寸、見えるね。

これでどちらもはっきり見えるぞ!

トンマはサンフランシスコへ。手前の線路はケーブルカーだけど、今はコロナで走っていないそうです。左の赤い屋根イタリアン・レストランが美味しいそうです!!

ハワイの日本語テレビ、KIKU テレビが今月の28日で終了します、、、。

ハワイ報知新聞の広告。キク・テレビで「ホノルル6時半」ショーに出演する健太。
56年間続いたハワイの日本語テレビ、
キク・テレビが今月の28日で放映を終える。
親会社はメインランドのアメリカの会社らしいけど、
恐らくこのコロナの影響で著しく減ったスポンサー収入では、
とてもやって行けなかったんだと思うんだよね、、。
キク・テレビには沢山の想い出があって、
健太達が初めてハワイに来た1967年には、
1時間の「トニーズ・ショー」をやってくれたり、
数々のコマーシャルにも出演させて頂いた。
更に、
写真でご覧頂いているように、
一時は健太のショーとして、
30分番組を持たせてもらっていたこともある。
そんなこんなで、
キク・テレビの消滅は健太に取って、実に胸が締め付けられる思いだ、、。
もっとも、
最近ではネットTVが盛んで、
日本のテレビ番組が全局見れるシステムも普及している。
コロナの影響がないとしても可成り厳しい状況だったと思います。
キク・テレビさん、本当に長い間世話になりました。
マハロ!!
会者定離、悲しいが しょうがない。
良き時代のハワイが また一つ消えた…😢
いいねいいね
形あるものは無くなる、諸行無常といえど、寂しいですね。トニーの番組、VTRは残っていないのかな、見たいなあ。
いいねいいね
日本の武士道も消えた…🥲
台湾へのアストラゼネカ製
ワクチン提供はいけません。
日本国民にも使った後での話
ならともかくね。
実に恥ずかしい、みっともない
話です。
忖度先生ばかりの日本政治、
もう駄目だ👎
笹生も日本国籍は辞退、
シリッピン🇵🇭国籍を選択する
だろう👍
いいねいいね
またも綺麗なダイヤモンドヘッド、サンフランシスコって情緒ありますね。 キクテレビの健太さんの番組ってコント、歌とあったんですね、夢で逢いましょう、シャボン玉ホリデーみたい。 今やこういう凝った番組は無くなり芸のない芸人、しかも吉本のようなのに雇われてるのが出てきてのバラエティー、これじゃーテレビは消えるしかないです。
笹生、畑岡奈紗でプレーオフとはたまげました。 笹生選手のインタビュー、英語、タガログ語、日本語、それに合わせた態度、語り口、スイングも素晴らしいしこりゃ凄い。
いいねいいね
笹生選手、あのタガログ顔、
腰は安定しており、大物選手
になります。
オリンピックがあったら
シリッピン代表🇵🇭👍、
ジャパン🇯🇵じゃ無い👌
腰フラのエリやんとは
大違い🤣
いいねいいね
Tedさん
良き時代のハワイが消えて、
変な時代のハワイが生まれ、、、なければいいですが、、涙。
海外に住んでいると「岡目八目」、
日本の偽りのない姿が見えますね。
笹生は後に日本国籍を選ぶと言ってますので心配はないと思います。
いずれにせよ、
これからアメリカのLPGAで彼女は大活躍すると思います。
それにしても最近の日本、
武士道精神の消えかけている姿は見るに忍びないですね。
ヴェンテンさん
うーむ、トニー番組のVTR、
残っていると良いけど、、、。
実は日本テレビ(NTV)にトニーズのビデオが残っていて、
タイガーズの森本太郎ちゃんがコピーして持ってきてくれました!
もう30年前のことですが、(笑)。
あのビデオ何処に行ったかなあ、、、汗。
棄ててはないと思いますが引っ越しでどこへ行ったか定かではありません、、涙。
タロッペいたばしさん
トンマのお陰で、なかなか手に入らない写真が沢山あります。
やはり航空写真は凄いです!
トニーの番組、
意外と豪華なゲストが来てくれてました。
健太が下手糞な歌を歌ったり、
バイリンガルのサンディーは抜群の歌唱力で歌ってくれました。
ゲストシンガー多彩で豪華でした!
笹生、
頑張りましたね!
でも実を言いますと健太としては、
今回は畑岡に勝ってほしかったのです。
と言うのは、笹生の旗はフィリピンでした、、。
本人は成人になったら日本国籍を選ぶと言っているようですが、
オリンピックに出たくてまだ日本国籍を選んでいないようです。
去年笹生に目を付けたときは、
日本語がダメなのかと思ってましたが、
しっかり日本語もネイティブです。
将来が楽しみです!
いいねいいね
健ヤン、本当〜 畑岡さんは
昔の日本人を彷彿させるね🥲
一生懸命努力/鍛錬するけど
最後に勝てない😭
武道も同じ、同じ努力した二人、
最後に勝つのは もって生まれた
体力のある天才。
でも畑やん、No. 2 の美学も
あるんです、次回を期す👌
いいねいいね
PS
健太さん、笹生さんは将来
シリッピン🇵🇭国籍を選ぶと
思うよ👍
いいねいいね
健太さん
サンデー愛子さんがワイキキブルース歌っているんですね?
あの歌唱力は素人ではありません。
もう少し色々な歌、録音しておきたかったですね。
笹生は実力もあるけどツキもある、トンプソンの崩れ方も半端でなかった。
通常なら全米オープンはプレーオフは翌日18ホールストロークプレーなので旗岡有利だったかもしれません。
20年以上前にパクセリがブラックウルフランで翌日18ホールプレーして勝利した中継を見ていました。
アストラゼネカのワクチンは従来のインフルエンザワクチンを作る方法で作っていますので副作用もインフルエンザワクチンと同等です。そういう意味ではファイザーやモデルナのワクチンは全く新しい理論と製法で作られており今回が初めての臨時承認です。結果的に効力がより良く副作用もそれほどではない事がわかってきていますが必ずしも前者がダメで後者が良いというわけでもなくワクチンが打てるだけ良いのではないでしょうか。
中国製に比べればはるかにマシです。
現状では選択肢があれば後者を選択するのが良いとは思いますが前者があるのに打たないというのは愚かな選択だと思います。
笹生は賢明なので即LPGAツアーに転向し将来的に国籍の選択は金次第ではないでしょうか。
いいねいいね
oyaji さん
ご高説に略 agree 👌
一点、アストラゼネカ、日本で
使用後なら OK 👍
科学的根拠は別に、台湾🇹🇼
人民への リスペクトです。
笹世ヤン、確かにカネ次第、
日本人だと税金でもって行かれる
から、シリッピン🇵🇭国籍選択
でしょう‼️
いいねいいね
Tedさん
畑岡は既にアメリカで勝っているし、
実力もあるのでまだまだこれからチャンスもあると思います。
人生、
運やツキもあるので、
実力だけではどうにもならない問題が存在するのも事実、
何事も最後は運を天に任せる!ってことになりますかね、、。
うーむ、笹生がどっちの国籍を選ぶか、、
むずかしい問題ですが、以前は日本を選ぶと言ってました。
お父さんが日本人なので、
多分そうなるのではないでしょうか。
それと国情など色々な面で今のところ日本を選んだほうが、
得策かもしれません。
Oyajihawiiさん
そうそう!
ワイキキブルースはサンディーが歌ってます。
そのサンディーがこのテレビ番組でアシスタントを務めてくれました。
ワイキキブルースはちょうどこの頃レコーディングしたものです。
彼女の歌唱力は群を抜いています。
演歌からポップス迄、なんでも歌えます。
然し残念ながら彼女も今は既に70歳を越しているので、
今後の活躍は難しいかもしれませんね、、。
いやー、US オープン、見ていて最初は「シンプソンが勝つ」って思ってました。
一時は8アンダーまで行きましたからね!
それがズルズルと、、、可哀そうでした。
シンプソンも好きなプレーヤーです。
以前彼女はボールマーカーの問題で勝利を逸しました。
あれも可愛そうでしたね。
テレビを見ていた一般人が問題を提起したのです。
グリーン上でマーカーを正しい位置に戻さなかったのです。
後にタイガーが、
「一般人は大会の審査員ではない!」と抗議をしましたが、
結局韓国選手が優勝をさらいました。
彼女は本当についてません、、。
アストラゼネカの効力はしっかり認められていますね。
中国製よりはるかに効力はあると思います。
昨日だったか中国製ワクチンの効力70%だかも、
実は嘘だったとネットに出てました、、汗。
いいねいいね
サンフランの写真懐かしい、
五年間住んでいました。
商社は夜の接待が大変でした、
コツは客本位ではなく、自分の
食べたい処/レストランに行く、
これです。
いいねいいね
敵に塩を贈った、上杉謙信
毘沙門天の旗印で義戦のみ
負戦の侍大将でした。
彼なら日本で/日本人に許可していないアストラぜネカを台湾に贈る事はしなかった。
義の問題です👌 其れが本来の
日本人なんです。
いいねいいね
Tedさん
サンフランシスコは美味しいレストランがいっぱいありそうだなあ、、。
フィッシャーマンズ・ワーフは行きましたがそれほどの物では、、、汗。
上杉謙信のことは良く知りませんが、日本人も戦後大きく変わりましたね。
今更武士道、、などと言っても今の若者は拒絶反応を起こすでしょう、、。
淋しいことです。
いいねいいね
健太さん、サンデーさんも
はや70歳過ぎ…🤣
ハワイにお住まいなのかなぁ⁉️
ハッピーな日々をおくって いる
事を祈るや切…🙏
いいねいいね