



*********
長らくご心配をおかけしております。
精密検査の結果、
右側の甲状腺が大きく腫れているそうです。
甲状腺の腫れは風邪をひいたときなどに引き起こされることが多いそうです。
そんな訳で来週の月曜日、
専門医に見てもらうことになりました。
体調は朝は平熱近く、夕方に37度5分とういう熱、、。
健太の場合、
平熱が36度5分なのでそれでも調子はいまいちです、、。
しかし何といってもひと月も平熱に戻らなかったことを考えると、
大分回復したと言えます。
これも皆さんの応援のおかげと、
心から感謝しております。
有難うございます!!
で、
今朝は調子が良かったのでとんまとマックに行って、
ご覧の朝食を頂いてきました。
マックもやっと客席で食事がとれるようになったので、
久しぶりに心地良い朝食をとる事が出来ました。
それにしても具合が悪くなって緊急にも行って、
既に1月以上、
やっと甲状腺専門医に来週の月曜日に行けるなど、
何とも時間のかかったこと、、。
それもこれも全てコロナのお陰で、
医療機関がやばくなっていることは間違いありません。
皆さんも健康には十分ご注意なさってください。
重ねて、
ご心配をおかけしました。
そして激励の言葉、
本当にありがとうございます!!

馬はポリスです。
健太さん
大分回復されて良かったですね、マックまでご飯を食べに行く気力が出てきたのは調子も上向き。
微熱は甲状腺の影響でしょうか?いずれにせよ早く回復されること祈ります。
オリンピック、日本頑張ってますよ。
いいねいいね
健太さんとんまさん、aloha!
しぶとい!爺さんな気力でいつまでもいつまでも粘り強く!!
それにしても、、コロナ東京はこれから先が恐ろしくも感じます
防衛策で生き抜かないとダメです、おっしゃる通り医療崩壊はみえてますし(汗
パンケーキではパワーつきませんぜぇ! ニンニク全開!なぁ食で(笑
お大事になさってくださいニャ!!
いいねいいね
健太さん
ホントに良かった。
涙が出るほど嬉しいです。
わたくしの相棒も長く甲状腺と戦っていますが、
良きdoctorに出会って日常保たれています。
どうかご無理のないように(笑)
スー
いいねいいね
健やん
よかったね👍、ゆっくり養生して下さい🙏
いいねいいね
健太さん
微熱続いてい嫌な毎日でしょうが、とにかく回復に努めてください。
近いうちに必ず背中に羽が生えたような、素晴らしい健康な日々が戻って来ます。
ゆっくり休んでください。
いいねいいね
皆さま
沢山の激励のコメント有難うございました。
ひと月にもわたる熱で、
コメントのお返しをする気力がありませんでした。
どうかお許しください。
今日からまたコメントのお返しが出来そうです。
いろいろ、
ご意見やご批判など、以前にもましていろいろお寄せください。
重ねてありがとうございました!
Batten chanさん
ご心配おかけしました。
お陰様で大分まともになってきました、、。
恐らく微熱は甲状腺疾患によるものと思われますが、
来週月曜日専門医に見て頂いて何らかの解決策を示していただけると思います。
日本の皆さんがオリンピックで活躍されている姿を見て、
健太も病気に負けてはいられないと勇気づけられています!
まだ暫くは生きながらえそうなので、
今後ともよろしくお願いします、、(笑)。
秀蔵さん
ご心配おかけしました。お陰様で微熱程度まで回復しました。
あとは専門医に見て頂いて適切な治療をして頂くだけです。
今回のことで、
ハワイも医療崩壊が起きていることを身を持って体験しました。
病気になっても直ぐに診てもらえないのです。
最終診断が出るまで一か月以上かかりました。
秀蔵さんも健康には十分留意なさってください。
今後とも宜しくお願いします!
有難うございました。
スーさん
心からの励まし、
有難うございます。
お陰様でここまで回復してきました!
甲状腺ってそんなに長引くんですか?
来週の月曜日に専門医に診て頂きます。
何としても病に打ち勝って、
この世にやり残していることを全うしたいと思っています、、(笑)。
今後ともよろしくお願いしま~す!
Tedさん
度重なる激励の言葉、ありがとうございます。
やっと回復基調になっています。
後は専門医の指示に従うだけです。
まだまだやり残していることがあるので、
まだ暫くはこの世にはびこっていきます、、(笑)。
ゆぶぶさん
ご心配おかけしました。
微熱は決して気分の良いものではありませんが、
考えてみれば当初から比べると雲泥の差で、
先が見えてきています。
人生、まだまだやり残していることがあるので、
暫く憎まれっ子にならないようにこの世にはびこります、、(笑)。
沢山の激励のお言葉、有難うございました!
今後ともよろしくお願いしま~す。
いいねいいね
コロナに注力するあまり、他の患者まで手が回らないというのは日本も同じですが、職員の勤務時間等がコンピュータ管理出来る今の世の中ではちょっと頼りない話ですよね。日本、アメリカに限らず、今回のコロナ狂騒は世界中に”緊急時の脆弱さ”を再認識させたかもしれません。尤も、ある評論家に云わせると’マスコミが一切の新型コロナ関連報道を止めれば騒ぎは収まる”という意見をしでましたけどw。何はともあれ、健太さんが快復され、オリンピックも無事開催されて一安心です。
いいねいいね
甲状腺が糖分の代謝に大切と聞いたことがあります。 原因が分かって一安心、養生お願いします。 こちらデルタ株そして高温多湿でもオリンピック。 また佐久です。
いいねいいね
少し安心 ♪
無理せず療養してくださいネ♡
いいねいいね
原因を突き止めることに時間がかかりすぎているように思えますが、世界のトップを行く医療技術大国のアメリカですから処方は大丈夫だと思います。とにかく少し安心しました。でも、無理は禁物です、これからもしっかり養生して元気な健太さんを取り戻してください。
いいねいいね
健太さん、ご無沙汰しております。体調の改善と原因が解って来てほんとに良かったです。老朽化した体はいろんなアクシデントを起こします、無理せず付き合うしかないですね。(気が付けば私も来週70歳になります。)
いいねいいね
Takebeさん
ご心配おかけしました。
いやー、今回ばかりは医療崩壊を現実のものとしてひしひしと感じました。
たった甲状腺炎を見つけるのに1か月以上かかりましたから、、。
その間健太は熱にうなされたり、
寝たきり状態を強制されました、、涙。
コロナで病院も正常に機能してません。
確かにマスコミがもう少し冷静でいてくれたら、
単なる流行フルーで済んでいたかもしれませんね、、。
おかげさまで、
何とか回復基調なので今後ともよろしくお願いします!
タロッペいたばしさん
ご心配おかけしました。
お陰様でなんとか病のもとを特定できたようです。
後はこの微熱が下がってくれれば万々歳です!
えーっ!
佐久ですか?
うーむ、羨ましいなあ~!
今後ともよろしくお願いします。
Feさん
てっちゃん、
ご心配おかけしました。
何とか地獄から生還しました、、(笑)。
今後ともよろしくお願いします!
Ponnさん
ご心配おかけしました。
お陰様で病源が特定できたようです。
月曜日に専門医に行って来ます!
時間がかかったのは、
結局病院がコロナで正常に機能していないからでだと思います。
医者は直ぐに「コロナだ!」と言ってそっちの検査ばかりしました。
まわり道ばかりさせられて、
甲状腺炎にいたるまで、
何とひと月も掛かってしまいました、、。
Ponnさんも十分に健康に留意なさってください。
今後ともよろしくお願いします!
いいねいいね
甲状腺でしたか。前にお話ししたような気もしますが、私は20年くらい前に片方?半分?取りました。私は麻酔がかかってたので、どんな感じだったのか全然わかりませんでしたが、ウィリーは先生に切除した甲状腺を見せられて倒れそうになったそうです(笑)テレビドラマとかで手術場面とかそういうものに全然弱いんです。
甲状腺でもいろんな病気があると思いますが、専門医に診てもらって養生してください。
いいねいいね
健太さん、アロハ❗️
皆様のコメントの通り、専門医に診て貰って、良い治療が出来ます様に。
不死身の健太さん、頑張‼️
いいねいいね
快方に向かっておられるようでよかったです😊。一病息災といいますから、これからはお身体を労りつつ、前にも増してさらにパワーアップしたお元気なブログをお待ちしてます✨✨。
いいねいいね
ごんのすけさん
ご心配お掛けしました。
いやー、ごんちゃんも甲状腺やったんですね!
先輩がいるのは心強いです、、(笑)
甲状腺にもいろいろあるようですが、
健太の場合ちょっと見にはまるで分りませんが、
右のあごの下がふっくら腫れているようです。
明後日専門医に診て頂きます。
薬で治ると良いなあ、、、。
ウィリーによろしく!
PULUさん
アロ~ハ!
ご心配おかけしました。
PULUさんはお元気そうで何よりです。
ヒデちゃんによろしく!
ヴェンテンさん
ご心配お掛けしました。
お陰様で原因が突き止められました。
でも、
なんと病名が分るまで1か月以上かかったのには驚きです。
医療崩壊が心配です、、、。
有難うございます。
以前にも増していろんな面で頑張りたいと思ってます!
いいねいいね
日本時間でおはようございます。
回復されて本当に良かったです!!
前回の記事にはまだしんどいかな?とか思ってコメントできませんでしたが
やっとコメントできました(^^)
原因が分かってひとまず安心ですね。
後は元凶の退治が早く完了するようお祈りしております。
ちなみに、私は心臓の薬の副作用で甲状腺がやられ
その治療のステロイドでステロイド性の糖尿病になり・・・
何とことがありました(^^ゞ
いいねいいね
Kyoさん
ご心配おかけしました。
だいぶ楽になってますが、
明日専門医に診てもらうことになってます。
Kyoさんも甲状腺の先輩ですか?
うーむ、甲状腺は現代病なんでしょうか、、。
ステロイド性の糖尿病なんてあるんですね、、。
何とか薬で治るとお良いと思っていますが、
こればかりはどうなるか、、、。
ま、残りの人生まだまだ楽しみたいので頑張りまーす、、(笑)。
いいねいいね
健太さん、アロハ!
ご無沙汰しています。
人は指先を少し切っただけで不自由になり、気分が落ち込みます。(今の自分)
今は大変でしょうが、また元気な健太さんに戻られることを信じています。
出雲大社で健太さんの回復をお願いしてきました。
いいねいいね
Tiggerさん
わー、お久しぶりです!
お元気そうで何よりです。
ご心配おかけしましたがだいぶ良くなってきています。
落ち着いたらまたランチでもしましょうね!
出雲大社の回復祈願、
有難うございま~す。
とんまとダウンタウンに行くたびにお宅の前を通るので、
噂をしていました、、(笑)。
奥様によろしくお伝えください!
いいねいいね