




UAの機内で配るビジネス・クラス用「アイ・シェード」。アイ・マスクではありません、、。
************
11時42分にティータイムが取ってあった今日のウェストロック、
行ってみると小雨がぱらついていて、
空も灰色。
風邪でもひいたら大変な状況の今の健太、
この先まだまだ降りそうなのでキャンセルして、
ホノルルに帰って来ました。
そんな訳で今日の写真は、
助手席に座っていたトンマが撮ってくれたけど、
ハワイ独特の深い青空は残念ながらキャッチできませんでした。
してぇ、
一番下にあるのが、
ユナイテッド・エアラインのビジネスクラスで配布している、
アイシェード。
Mind your own buisiness!の、
言葉の意味は「放っといてんか!」ってことでした。
さて、
ここで日本語英語のおかしなところにお気づきのことと思います。
そう!
「Eye Shade」が正しい呼び名で「Eye Mask 」は日本語英語です。
それといつも気になっているのが、
犬を散歩させる時に使う犬を繋ぐ「ヒモ」、
これを日本語では「リード」って言いますが、
本来は「リーシュ」であります。
どうせ使うなら正しい英語を使って欲しいなあって、
何時も思ってます。
と言うのは、
今回健太が徹底して医者に掛かって、
沢山のボキャブラリーが飛び交っている中で、
日本育ちの健太にとってはかなり厳しい状況、
失敗の連続でした。
例えば、
健太の平均体温は36.5度前後。
これを健太は「My average body temperature is 、、」
なんて言っちゃって医者や看護師を困惑させた。
英語では平均体温を、
「My normal body temperature」って言う、、、汗。
言われてみれば確かにそうかもしれないけど、
50年もハワイにいてこれだから困っちゃうよね、、(笑)。
特に医学専門用語は難しい、、。
しかし失敗は「勉強」!
先月80歳になった健太ですが、
まだ先へ進もうと勉強をしています。
頑張れ健太、、(笑)!!
小室ヤンと眞子ヤンが 駆け落ち 結婚するんだね‼️
しかし、駆け落ちなら もう少しカッコ良い男と
すれば良いのにね… 短躯でオカマ系…
チョット ガッカリ、Mind your own buisiness!と
言われるかな….
いいねいいね
PS
駆け落ちする、英語では;
elope [run away]
父親は色キチ、母親は躁、
妹はダンス狂、息子はオカマ系。
大変だ….👎
ウフフ… again, mind your own business ‼️
いいねいいね
やっぱりゴルフ中止されたんですね。
今頃Westlockかなーと思っていましたがコオリナも小雨がぱらついていたのでどうされているのかと気にしていました。
最初の写真白バイの前の車Quest Diagnosticの車ですが全米で1−2を争う検査会社です。ハワイはDiagnostic LabとClinical LabのLocal検査会社しかないと思っていました。私は毎月血液検査をしているのでつまらない豆知識です。
医療英語難しいですね、私も医者に行くたびに勉強させられました。私のSFOに住む友人が現在東京の日赤で血液癌の治療中ですが日米の医療サービスの差は日本のデジタル化が著しく遅れていることによる弊害が大きいと言っていました。米国ではまともな病院はEpic社のMychartと言う電子カルテシステムが導入されておりハワイにいてもシカゴの病院で行った手術や検査の結果が瞬時にチェックできます。日本の病院は学閥も強く過去のデーターを入手するのが大変です。日本も医療レベルはそれなりのコネがあれば名医に診察してもらえるがコネがないと占いみたいなものだと言っています。(当たるも八卦当たらぬも八卦)
あとは米国で腕を磨いた医者に対する差別がきつく名医と言われる人は一匹狼(Doctor Xみたいな)になってしまうことが多いと思います。
日本も米国もそれぞれ良いところがあるのでついの住処としてどちらを選択するべきか難しい問題です。
いいねいいね
健太さん、石やんの あの眼が嫌い
なんですね、でも あの半グレ眼
ぐらいじゃ無いと、プーチン
習珍平、タリバン etc. あたりと
やり合うのは無理です。
いいねいいね
PS
oyaji さん、日本の医療で良い処は、病院食、これだけです👌
あとは家業となった藪医者が
多く、米国水準の10年は遅れて
います🤣
いいねいいね
H1空港あたりは広々としてますね。 こちら医療が遅れているということですが、コロナ専門家なんとも頼りない、アメリカ、ヨーロッパの動向を調べるだけみたいです。 今は収まってますが来年はまだホノルル無理か(涙)。
今回の自民党総裁選、昨日からZoomで候補者に質問というイベントをやってます。 野田さんさすがに子供との対話上手。 ここでも高市さん評判を上げてますがどうなるやら。
いいねいいね
石ヤンの あの眼、ドヤ顔、残念 勿体無い、
首相になってくれ🙏
ノーさん は身辺問題が あり過ぎヤ👎
いいねいいね
Tedさん
皇室の婚姻はもう少しまともな方向へ行って欲しいですね、、。
他人のことは言えないけど、
もっとまともな男が沢山いると思います。
残念です、、、。
駆け落ち、、英語では、elopeですか?
今時余り流行りませんね、、、。
ははは、、あの石やんの目が、、、!
うーむ、
どうせならもっとヤーサンぽい方が 、
世界に睨みが聞くかもしれません!
oyajihawaiiさん
そうなんです!
でも昨日は中止にしましたが、
今日は何とか11ホールプレー出来ました。
まだ18ホール歩いてのプレーは自信がありません。
しかしお陰様で日に日に健康を取り戻しています。
甲状腺サージャン専門医と問診をしました。
Biopsyでケンサーも検出されていないのに、
手術するか?と来たもんです!
一応半年間様子を見て、
もう一度Biopsy検査をすることで落ち着きました。
ははは、、期せずしてQuest Diagnosticの車を撮影してしまっていたんですね!
いずれにしてもハワイは田舎で、
何をやるにも時間がかかるし、
医療も最先端とはいかないようです、、。
ま、いい空気を吸ってそっちで長生きの道を探りなさい!
ってこと何でしょうか、、(笑)。
しかしそれでも、
いろいろな制限のある日本よりは増しなのかなあ、、。
Epic社のMychartと言う電子カルテシステムがあるんですね!
ひとつ利口になりました。有難う御座います。
タロッペいたばしさん
コロナ君、一体何時になったら終息を見せるのでしょうか、、。
なんだか地球上に永遠にこのコロナが残って人類を苦しめるんじゃないか、、、
なんて思っちゃいます。
この分じゃあ来年の1月も無理かもしれませんね、、。
総裁選の行方、
余り新鮮味が無いので興味半減ですが、
たとえ少しでも、
日本を正しい方向に舵取りをしてくださる方になって欲しいですね!
いいねいいね