究極の和食!!

プリンセス・カイオラニ・ホテル。向こうにちらりとモアナホテルが見える。
今朝トンマがミーティングで行ったつもりが、ミーティングはハイヤットでした、、(笑)。
慌てて向かったハイヤット・リージェンシー!手前の囲いは元・キングスビレッジ。
新しいホテル建設はその後進んでいません、、。
健太はラグーンのFedExに荷物を取りに行って来ました。
ラグーン、天気が悪かったです、、
ラグーンには小さな航空会社が沢山あります。健太の小説「ホノルル1041」にも出てきます、、(笑)。
壊れたセスナなんかが置いてありました、、。
新しいスパークリング・ウォーター「アハ」!
さすがコカ・コーラで出しているだけあって、意外と美味しかった
火曜日の歩数です!

**********

昔に比べるとハワイでも日本食品が結構手ごろな値段で手に入る。

1967年54年前、

健太が初めてハワイに来た当初はインスタント・ラーメンすら貴重品、

一つのインスタント・ラーメンを、

バンド・メンバー4人で分け合って食べたこともある。

2021年現在健太家の食品は、

カスコ(コストコ)やサムスで大抵賄える。

そこで揃わない時は日本食品専門店「マルカイ」、

「ドンキ」「ニジヤ」などで入手する。

それでもこのコロナ禍では、

トンマが日本へ行けないので、

日本と同じ、、、というわけには行かなくなっている。

米はカリフォルニア産も最近は美味いコメがあるのでそれで何とか、、、。

しかしやっぱり本物の日本のものが食べたい!

「寿司」「とんかつ」「ラーメン」「美味しいパン」などなど、、。

そんな具合に本物の日本食が食べたくなると、

健太はまず飯を炊く!

そしてタクアンを「ざく切り」にして。

温かいご飯に載せてこいつをかき込むのだ!

タクアン・メシは昭和生まれの健太にとって究極の和食、

いや~、これで結構満足できるのである、、(笑)。

ぶつ切りタクアン!

究極の和食!!” への13件のフィードバック

  1. 憧れのホノルルのホテル、当分無理そうです。 旅行会社によれば帰国後自宅待機がなくなるのは来年後半とのことで、泣く泣くホノルル航空券をキャンセルし、ANAインターコンチの沖縄一週間パッケイジ。 沖縄ハレクラニもあるんですが倍なので・・・そしてゴルフが滅茶苦茶高い!

    ごはんに沢庵か塩こぶはなんといっても最高ですね。

    いいね

  2. 健太さん、こんにちは^_^。
    コロナ禍は人流だけでなく物流まで停滞させてますね。
    日本でもガソリン、天然ガスは勿論、輸入食品まで入りにくくなっています。
    日本は小麦を殆どの作らないので、パンや麺類の値段も騰がったらしいです。
    但し、その反面、緊急事態宣言で休業の料理屋が増えた為、余った食材が家庭用食料品として販売されたりするみたいです。
    数ヶ月前ですが、スーパーマーケットに行ったら、カジキマグロ一本丸ごと売ってたので驚きました。誰が買うのか不思議ですけどね。
    これは、どう見ても異常事態ですよね。
    今、一部の業界は壊滅的不況下にありますが、世界中のマネーストックがジャブジャブの洪水状態ですから、デフレとインフレの混ざった状態、つまりスタグフレーションになる可能性があります。

    構造的には、原油を始めとする資源高が、コストプッシュ式インフレを誘発し、
    一方ではコロナ禍後のrevenge消費に備えた過剰生産がぶつかって、世界的な景気乱高下が起こり、大混乱するかもしれません。
    原油は産出量で価額調整出来る(昨年4月はマイナス価額まで落ちましたからねw)し、備蓄も出来るので、いずれ落着くと思いますが、過剰生産されたモノ(とその生産インフラ)はどうしよーもないですね。
    悔しいけど、あの世界一民度が低い国の消費力に頼る事になるのでしょうか?

    いいね

  3. オイラは冷ごはんに味噌と刻み長ネギが最高の夜食でした(*^▽^*)
    ちょっと贅沢するときはバターに塩(一般的にバターには醤油って大人になってから酒の席での昔話談議で知りました)意外なのは鯨ベーコンを刻んで長ネギ、一味唐辛子、醤油を混ぜたものがおかず代わりだったり、軒先に干してあるニシンの子がおやつ代わりだったり・・・今では考えられない贅沢品が昔は空腹を紛らせてくれた貧乏食だったってこともありますね(^^♪
    あぁ~青春の味 グレイビーソースのロコモコプレート 早く食べに帰りたいなぁ~

    いいね

  4. タロッペいたばしさん

    うーむ、日本の14日間隔離が無くなるのは来年6月以降になりますか、、?
    折角とんまの会社のフライトが来月から成田に飛ぶようになったけど、
    ホテルの外には出れないそうです。
    残念ながら日本の食品など、買い物が出来そうもありません。
    それにしても、沖縄のゴルフ、何とか安くならないものでしょうかねえ、、、。
    最もハワイのゴルフも少しづつですが上がってます、、涙。

    Takebeさん

    一説によると、日本は世界市場で「買い負け」していると聞きます。
    つまり、全部あの国に持っていかれているそうですね、、汗。
    これからは何から何まで値段が上がるのでしょうか、、。
    アメリカもドンドン物価高になっていて、
    ハワイは勿論のこと、LA の物価高は半端じゃないと聞きます。
    スーパーでカジキマグロ一匹丸ごと打っていたのは凄い!
    一体誰が買うのでしょうね、興味あります!
    デフレとインフレの混ざった状態、、、ですか?
    うーむ、そうなるとどんな現象が起きるのでしょうか、、。
    日本は何時まで経ってもデフレ、
    アメリカなどはインフレ、、ってことですね!?
    来年健太たちの年金が多少上がるらしいですが、
    焼け石に水、、、って感じです、、涙。

    Baniannさん

    冷ごはんに味噌と刻み長ネギ!
    美味そうだなあ、、。
    やって見たいけどハワイの長ネギは味も香りもありません、、涙。
    鯨ベーコンを刻んで長ネギ、一味唐辛子、醤油、、、
    これも美味そうですが、
    クジラベーコンがこちらには無いのです、、悔し~!
    でもやっぱりこれも道東ならでは、、のものじゃないかなあ、、。
    グレイビーソースのロコモコプレート、、
    健太は何時でも食べれます、、(笑)。

    いいね

  5. 健太さん、おはようございます。

    爺、究極の和食と言えば、塩むすびですかね?今では塩むすびに具が入り、鮭、梅干し、シイタケ煮物、イクラ、筋子ETCと贅沢になったものだ!飽食で溢れかえる日本の食卓、「勿体無い」の言葉は何処へ?コロナ禍で内戦の影響から脱出する難民、職を奪われ食事も満足にできない貧困者が増える中、大量に捨てられる食べ物、子供や弱者を救えるような仕組みが一日も早く訪れてほしいものです。

    健太さん、ワイキキカラカウア通り交番裏で放火が在ったり、治安の悪化、ホームレスの増加と経済活動の変化に追いつけない不安からか、犯罪が多くなってはいませんか?まだまだ渡航の自由化までには時間が掛かりそうで、観光業界にとって厳しい環境が続きそうですね。体の不調はないようなので一安心。

    いいね

  6. 本当ホント、私の育った処でも
    日の丸弁当もあったなぁ…
    現在 ジャポンは格差社会の
    高低二極化が顕著、中間層が
    激減らしいね😢 そりゃそうだ
    過去30年間も平均給料が上がっ
    ていない🤣

    でもコムK眞子夫妻、一体誰が
    お金を出しているんだろうか⁉️
    マンション代、留学諸経費、
    母ちゃんの借金解決、NYでの
    高額生活費 Etc. 其の超贅沢代…
    「全部税金からです」と 苦内庁
    も ハッキリ言えば良いのに🤣
    国民は皆 知っているけどね…

    いいね

  7. 健太さん、ALOHA!!
    健太さんの「ホノルル1941」、ユニバーシティの「NIJIYA」にも置いてあるって以前、書かれてなかったでしたっけ!?
    もし、見当たらなければ、店長の○○さんに聞いて下さい!って書いてあったような!?
    今日、ユニバーシティの「NIJIYA」に行って、見当たらないので、レジの人に聞いたら、レジの人がマネージャーだと思う男性に聞いてくれたのですが、「当店には、そんな本は置いてありません!」って言われてしまいました。
    BOOK OFFとミツワには置いてあって、その写真を撮ったので、最後、このユニバーシティの「NIJIYA」の写真が撮れたら、ブログネタにしようと思っていたのに、残念でした。
    「NIJIYA」は、私の勘違い!?

    いいね

  8. Takashiさん

    今晩は!
    「塩むすび」、、、健太は食べた記憶がありません。
    大抵海苔をまいて食べてました。
    でも海苔がない方が、具材の味が引き立つかもしれませんね!
    今度やって見ます。
    それにしてもTakashiさんの具材は贅沢だなあ、、(笑)。
    確かに昨今は「勿体ない!」って精神が失われつつありますね。
    我が家でも「勿体ない!」って言いながら色々捨てます、、汗。
    うーむ、そう言えばハワイの犯罪が増えてきているかもしれません。
    毎日報道される犯罪には拳銃を使用したものもあって、
    ハワイらしさが日に日に失われていくような気がします、、。
    健太の杞憂だと良いのですが、、。

    Tedさん

    格差社会の高低二極化は日本だけではなく、
    この数年の間に資本主義国家に見られる顕著な現象ですね、、。
    どうしてもお金は水と同じで、低い方(ある方)に流れます、、。
    健太達のところではお金が目の前を通り過ぎて行きます、、汗。
    Tedさんはよっぽど小室君が嫌いなんですね、、(笑)。
    税金なんかもっと沢山、
    飛んでもない所で使われていると思います。
    Tedさんはまだ日本で税金払ってるの?
    健太はとっくに払ってません、、(笑)。

    アヒポキさん

    今晩は!
    ユニバーシティーのニジヤさんにありませんでしたか?
    折角行ったのに無くてごめんなさいね、、。
    うーむ、店長のSさんにお願いして本も手渡されていると思うのですが、
    健太も忙しくてチェックしていませんでした。
    何か事情があるのでしょう、、。早速調べてみます。
    それにしても何時もアヒポキさんのブログに載せて頂いたり、
    Face Book に載せて頂いたり、K-ZOOで応援してくださったり、
    色んなことで健太を応援してくださって有難うございます。
    心から感謝しております。
    映画化されたり、なにか素晴らしいことが起きたら、
    「一番にお礼させて頂きます!」
    この一言忘れないでね、、(笑)

    いいね

  9. 健太さん、私の究極の和食と言えば、おばあちゃんに作って頂いたおにぎりです。梅干しの汁の中に漬け込んだ生姜を刻んで🍙に混ぜ込み、回りをとろろ昆布で包んだおにぎり。60年程も前に嫌々ながら通った「託児所」の遠足に持って行ったおにぎりには、包みに使った新聞紙が張り付いていました。それでもとても美味しかったんです。おばあちゃんは必ず甘い卵焼きと塩辛い鱒を付けてくれました。友達のお弁当は海苔で俵に巻いたおにぎりや蒲鉾を焼いたもの、半熟の卵等々いろいろでしたが、うらやましいとは一度も思わず、大好物の紅生姜おにぎりを頬張って居ました。今になっても女房殿に梅干しの瓶に生姜一緒に漬けてくれと頼みます。幼いころに覚えた家庭の味が私の味です。明治生まれのおばあちゃんは「読み書き算盤ができなければ世のためにならんよ」といつも厳しい人でしたが、握ってくれたお弁当に添えられていた短い手紙には「よく噛んで食べなさい!」と優しい字で書いてありました。

    いいね

  10. Ponnさん

    梅干しの汁の中に付け込んだショウガ!
    聞いただけでよだれが出てきます、、。
    それってまさに、
    お婆ちゃんの経験による「旨いもの」が凝縮されたおむすびですね!
    また昔の人は決して無駄をしませんでした!。
    健太も現在お婆ちゃんに教わった、
    梅干しの汁と種にニンニクをハワイでも漬けています。
    これを大量に作るので毎日のサプリとして食べます。
    お婆ちゃんの「良く嚙んで食べなさい!」の手紙、
    素晴しい!
    健太の場合子供のころ誰もそんなことを言ってくれなかったんで、
    未だに飲み込むように食べてます、、汗。

    いいね

  11. 健太さん こんにちは。
    私が初めてハワイに行ったのはたぶん1966年から1967年頃1年少しだったと覚えています。
    今考えるとハワイは米国では一番田舎で洗練されてない(健太さんゴメンナサイ)島だったんですが、
    初めて行った私には観るもの食べるもの全てが眩しく見えました。
    以前も書きましたが当時私の食事の中心は白木屋2階のバイキングでした。
    1975年11月CAに行きLAのダウンタウンのアパートに住み1980年少ししてガーデナにハワイから小さなマルカイが出店しました。日系人とカートで一杯になった狭い店内、日本食関係の商品は全て賞味期限切れでしたが当時はそんな事にこだわりはなく毎週通い その後LAにヤオハンが出来き日本食料品関係は何でも手に入る様になり映画館では正月には山田洋二監督が来て寅さんを上映したりたくさんの日本食レストランも出来ました。それからCAをはじめ全米に日本食が広まっていきました。今では全米にたくさんある中華、韓国スーパーでも必要な日本食関係を手に入れるのは簡単になりました。
    「米国ではなんと高い食料品を何十年も買って高級な生活してたんやな」と帰国してつくづく。

    いいね

  12. 何回も前述したけど、70年初頭のハワイはローカル色満載でした👍
    アヒ刺身は米国系マスタードで食べ、藁に包まった納豆、
    海産物はカリヒの玉城マーケットで買えた。
    日系レストランも 京や、ふるさと、茶々亭、こんなところでした。
    でも治安は最高に良く、クルマに鍵を付けたままホロホロに行く‼️
    其れにも増して、美しいワヒネ達にはキョロキョロしていたよ👌

    いいね

  13. 地を這うゴルフさん

    お元気そうで何よりです!
    以前にもお話ししたかもしれませんが、
    健太も1967年にハワイに始めて来ました!
    ははは、、、ハワイは今でもド田舎です、、(笑)。
    白木屋のバイキング、健太も良く行きました。
    まだ若かったのでそのバイキングで一つのおかずを山盛りにして、
    キャッシャーの女の子に睨まれました、、。
    そう言えばヤオハンって言う店がLA や香港に昔はあったような気が、、。
    結局潰れたみたいですね、、。
    お蔭様で最近ではハワイも日本食品は大抵なんでも入手できます。
    しかし、おっしゃる通り値段は安くありません、、涙。
    コメント嬉しく拝見しました。有難うございます。

    Tedさん

    70年代はまだまだハワイは発展途上で、
    多くの日本食品が入手困難でしたね!
    茶々亭、、、懐かしいなあ、、。
    後半は日本の映画監督「木下恵介監督」がオーナーになって、
    木下さんに会いに行きました。
    片や大監督、片や売れない俳優、
    何年も会っていなかったけど覚えていてくださって、
    凄く喜んでくれました。
    懐かしいなあ、、。

    いいね

コメントを残す