






**********
ハワイの不動産価格が止まるところを知らずに上昇、
昨年12月の1戸建ての平均価格が、
102万ドルになったと、
ホノルル・スター・アドバタイザーが報じている。
もちろんコンドミニアムの値段もそれにつれ上がっている。
アメリカのインフレ曲線が急上昇しているからね!
*****
楽器も物によって価値がめちゃ上がってきている。
フェンダー&ギブソンのビンテージ物は、
軽く1000万を超えるものもある。
もっとも健太の持ってる物にはそんなものはないけど、
恐らくフェンダーUSAやギブソンは少なくても購入時の
4,5倍にはなっているだろう。
してぇ、
ご覧いただいている健太自慢のマーチンのウクレレ、
これも恐らく値上がりしているに違いない!
何しろマーチンは長い事ウクレレを製作していないからね。
健太が買った時は1700ドルだったから、
もしかしたら100万くらいは、、、。
などと、
捕らぬ狸の皮算用をする健太でした、、(笑)。
H1から左にでてウエストロック、13番は藪に入るかフェアウエーを越すか手強い! しかしこちら今年は寒くて本当に羨ましい限りです。
いいねいいね
人生 総てが 皮算用さ…夢があって楽しい👍
いいねいいね
健太さん、明けましておめでとうございます&お久しぶりです。
PCを買い替えたのと、お正月でバタバタ忙しく、投稿出来ませんでした。
仰る通り、日本でもじわじわと物価が騰ってきてます。
どこの国も中央銀行がジャブジャブにマネーストック拡大してるので当り前なのですが、問題は今後のマクロ経済の流れですね。恐らくはセオリー通り、物価→金利→民間企業給与の順番で変動すると思います。
つまり、株価、不動産、消費財の価額が騰り、それを抑制する為に金利が上昇、そして最後に民間企業が(内部留保金の保有価値が下がる事もあって)給与を増額します。
しかし、欧米のようにコロナ騒ぎ前からインフレ傾向にあった国はともかく、日本のように30年以上もデフレが続く国では物価、金利に連動して給与が騰がるかどうかは分かりませんよね。
となると、消費財物価が高騰しても、不動産、株式を保有している人には恩恵の方が大きくなります。同様に金利上昇も住宅ローンがなく、預金だけを持つ人には大歓迎です。そして、民間企業給与が上がらなくても年金は確実にインフレ分は上昇します。
なので、富裕層、高齢者にとってはプラスの要素が多いと思います。
強引にインフレ誘導して、金利が上昇してもも預金より借入金が多い世代にとっては有難くない事です。それで給与が上がらないのでは泣きっ面に蜂ですね。こういう事に気付く政治家は日本には殆どいません。子育ての経験もない安倍さんが少子化対策を謳ってもどこか的外れだったしね。
ま、野党もだらしないのが原因かもしれないですけど、若者も選挙行かないから現状は変わらず、既得権益者は安泰という事でしょうか?
いいねいいね
Takeやん
貴意の通り、そして日本は益々劣化していきます。
悲しいね…
いいねいいね
日本の改革には、国民の性格から外圧が一番効果的。
北鮮から数発ミサイルを国内/首都圏に撃ち込んで来れば、
国全体が変わらず得ない…
いいねいいね
タロッペいたばしさん
13番は向かい風でディッチ越が意外と難しいですよね!
最近半分は入れてしまいます、、涙。
ハワイの温かさ、、、。いや~、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ハワイはやっぱりゴルフ天国です!
Tedさん
皮算用しているうちが楽しいですね、、(笑)。
おっしゃる通り、
こんなことを言っては不謹慎ですが、
一度日本のどこかに被害のない程度に弾が落ちたら、
きっと国民も目が覚めると思います。
Takebeさん
明けましておめでとうございます。
お久しぶりですね!
やっぱり民間企業の給料は一番最後ですか、、涙。
それにしてもアメリカのインフレには参りました!
この一年で7%の物価上昇です。
スーパーでもジワジワと必需品の値段が上昇しています。
ま、不動産も上がっているので良しとしますが、
幾ら不動産が上がったからと言って今住んでいるところを売却すれば、
次に買うところも高くなっている訳ですからあまり意味がありません。
最近のハワイでは持ち家より借家の方が経済的です。
固定資産税もコンド管理費も保険も要りません。
今ハワイのコンド管理費がめちゃ上がっていて、
つい10数年前の家賃分程度に跳ね上がっています。
日本の若者はなぜ選挙に行かないのでしょうか?
い本の若者が選挙に目覚めれば日本も大きく変われると思います!
今年も宜しくお願いします!
いいねいいね
健太さん、被害の無い程度で撃ち込め云々は駄目です👎
(ラッキー🤞で終わりです、なんの
自覚もでません)
都市圏の中心部に数発ぶち込み、
で無いと目覚めません(戦後70
年プラスの平和ボケです)
犠牲者は多数出ますが…
いいねいいね
松山選手、優勝しましたね。嬉しいニュースです。やった~!
いいねいいね
Tedさん
うーむ、実害が出るのはやっぱりやばいですね、、。
それにしても何とか目覚めてほしいです、、、。
Ponnさん
松山選手勝ちました!
一時苦しかったけど、見事意地を見せてくれました。
こんな嬉しいことはありません。
人間、他人の事でもこんなに喜べるんですね、、(笑)。
いいねいいね