鮪・鰹はハワイでも高い!

H-1ウェスト、空港はここを右へ!
健太は今ウェスト、アイエア方向へ向かってます。
目的地はまだまだ先です、、、
目的地はここ、ご存知ウェストロック・GC でした、、(笑)。
元・ホノルル・スタジアムの絵。場所はキング・ストリートのロス斜め向かい辺りでした。
昔野球を良く見に行きました。キングもこのころは両側通行だったようですね!
火曜日と今日木曜日2日間の歩数です。
火曜日は一寸計測が間違っていたようで、実際はもう少し歩いています、、。

**********

「松山選手、頑張れ!」

なんて応援するってことは、

金をあげるでもなく力を貸すでもなく、

ただ単に声を掛ける事だよね?

でもその「声援」に励まされて、

人は力を発揮する。

そうした人間の力とは一体どこから出てくるんだろうか、、。

例えば人間の体の中に「ギア」みたいなものがあって、

そいつをどうにかして動かすと「力」が出てくるのだろう。

そのギアが動く源は、

時には「お金」だったり、

時には「美味しいもの」だったり、

時には「自分の周りの人の励まし」だったり、

また時には「已むにやまれぬ事情」だったり、、、。

*****

今更かも知れないけど、

実はそうしたことで頑張れるってことは、

何を意味しているかと言うと、

脳内に「セロトニン」と言う脳内物質が生成される結果らしい。

頑張れる力の「ギア」とは、

実は脳内物質のセロトニンの事。

そのセロトニンを手っ取り早く手に入れるには、

特定の食べ物を摂取することによって脳内で生成されると言う。

マグロ、カツオなどの赤身の魚、

またピーナッツやアーモンド等を食べるのが有効手段だそうだ。

応援やお金、已むに已まれぬ事情、、

こんなものは一切いらない。

セロトニンをしっかり脳に生成させれば良いそうなので、

健太は明日から、

ピーナッツとアーモンドをたくさん食べる事にします!

マグロやカツオはハワイでも高いからね、、、、(笑)。

鮪・鰹はハワイでも高い!” への11件のフィードバック

  1. 昔のホノルル スタジアム、懐かしいね… ボロボロだったけど
    我々の時代にもあった👌
    セロトニン⁉️、気にしない〜、No plan is a best plan 👍

    いいね

  2. Tedさん

    スタジアム、懐かしいでしょ?
    クアキニ病院に血液検査に行ったら壁にこの絵が掛かってました。
    思わず懐かしくて、パシャリ!
    ハワイでは、
    かつてはアヒもアクもそれほど高くなかったんですが、、
    今は高根の花です、、涙。

    いいね

  3. 健太サン、
    カリヒの玉城マーケット、
    裏オアフのマサ フイッシュ
    マーケットでアヒ & アク
    そして アジ(ひらき にしてくれた)

    玉城マーケット近辺はシリッピンの綺麗なワヒネsが沢山いた地域👍

    いいね

  4. PS
    玉城マーケットの向かい側の
    映画館、The シリッピンと云った
    感じで ミーもブルった記憶あり🤣

    いいね

  5. H1とH201の分岐、そしてソニーオープンのワイアラエを見てて早くホノルルに行きたいとk子が言ってます。 オミクロンが急拡大で我慢我慢。

    いいね

  6. Tedさん

    玉城マーケットも最近行かなくなりました。
    アヒがあまりにも高くなり過ぎました、、涙。
    確かにあの辺はフィリピンさんが多いですね。
    美人は、、、あまり見たことがありませんけど、、、(笑)。

    タロッペいたばしさん

    一体いつになったらこのコロナは消えてくれるのでしょうか、、。
    3月に東京のホテルを予約してありますが、
    どうやら今回もキャンセルしないとなりません、、、。
    お2人がハワイに来れるようになったら、ワイマルのエゾ菊一緒に行きましょう、、(笑)。

    いいね

  7. ワイマルのエゾ菊、ご一緒したいなぁ…
    ラーメンと炒飯が美味しい、昔の味‼️
    二日酔い の日にはよく行ったよ… 私のハワイ ソールフード👍
    チャンコロナ、オミやんにも負けず、営業してる事を祈るやせつ🙏

    いいね

  8. Tedさん

    ワイマルのエゾ菊の味はもう日本にも少なくなった、
    昔のラーメンの味かも知れません、、。
    ほんとほんと、パンデミック後行ってないので、潰れてなきゃ良いけど、、。

    いいね

  9. 健太さん、こんにちは(^O^)。

    確かに”頑張れ”っていう応援は時として大きな効果がありますよね(^-^)。
    実際にサッカーやラグビーなどではホームゲームとアウェイゲームの勝率は有意な差があるという説もあります(^.^)。

    勿論、松山英樹のようなビッグネームになると外地でも大きな声援を受けるとは思いますが、それでも日本国内に比べると自国絶対主義みたいなアンチもいる可能性がありますもんね( ・∇・)。
    私は一昨年のソニーオープンを現地で観戦する機会がありましたが、同じ日本人選手なのに松山英樹選手と小平智選手の応援の差が印象的でした(°▽°)。
    尤も、知名度は雲泥の差ですけど、あまりにも小平の
    応援が少な過ぎました(^_-)。彼の組をフォローし声援する日本人は殆ど見られず、寧ろ彼の組に付いて廻る古閑美保夫人の方に多くの日本人ファンが群がっていました(*☻-☻*)。
    確かに小平智については、その言動、行動の悪さから日本国内でも批判されていたのは事実ですが、あの光景を見てしまうと、只でさえ圧倒的な実力差のある松山選手とはとても互角に戦えないと感じました\(//∇//)\。気の毒ですけど、身から出た錆なのかもしれませんね。

    ところで、健太さんは松山選手のマスターズ制覇についての取扱はどう思われますか?
    日本の地上波では大谷翔平の活躍は未だに相当放映されるのに松山英樹選手のマスターズ制覇については一時的でした(ソニーオープンについても一般ニュースの扱いでした)。私も大谷翔平選手の活躍は凄い事だと思いますが、松山英樹選手のマスターズも凄い偉業だと思います( ◠‿◠ )。というか、昨年初の時点で大谷の最多勝やホームラン王を予想したスポーツ評論家は居ても、松山のマスターズ制覇を口にしていたのは私の知る限り、元近鉄バッファローズの金村義明さんが”彼は20代のうちに必ずメジャータイトル獲りますよ。つまり今季中に必ず最低ひとつは獲ります”とローカルラジオで語ったのだけです=(^.^)=。
    それなのに総理大臣顕彰はあったものの、国民栄誉賞の候補にもなってません(大谷翔平は候補になった後自ら辞退)。これはちょっと過小評価過ぎませんかね?
    私の友人なんか、松山英樹のマスターズ制覇の瞬間に多くの人宛にこうLINEしてました”まさか自分が生きているうちに日本人が男子メジャーに勝つとは思わなかった。”、”こんな感動と僥倖は一生のうちにそうあるものじゃない。”、”オレが法務大臣なら恩赦連発するレベルの国家的慶事だ。”
    とか、ちょっと大袈裟だけど嘗て、1970年のサッカーW杯では、開催国のメキシコが初めて決勝トーナメントに進み、国中が熱狂の渦に包まれた中、重犯罪刑務所のマリアガ所長が興奮のあまり銃を乱射し、100人以上の囚人を釈放してしまうという前代未聞の“事件”が発生したものの、後に行われた裁判では「愛国心からの行動」として所長は無罪になったという信じられない判決だったそうです( ̄∀ ̄)。
    なので、私も彼のLINEには共感できました\(^o^)/。

    いいね

  10. Takebeさん

    今晩は!
    小平選手、今年のソニー・オープンは頑張りましたね!
    残念ながら今年はPGAのライセンスを無くして下部ツアー中心の挑戦となりますが、
    何としても頑張って欲しいと思います。
    たしかに彼の態度は決して褒められるものではありませんね、、。
    でもああいう態度でいないと自分を勇気づけられないのかも知れません。  
    古閑美保プロは前からフアンでYou Tubeの動画はしょっちゅう見ています。
    お似合いのカップルなので何としても成功して欲しいです。
    松山選手の日本での扱いは確かにいまいちですね、、。
    あれ程の活躍ならもう少し称えられても良いと思いますが、、。
    ただ最近感じるのですが、
    日本のマスコミの中には、
    日本人の活躍を快く思わない連中が存在しているような気がしてなりません。
    ヤフー・ニュースなどを見ていると、
    日本がやたらディスられているような気がします。
    K国の情報がやたら多いのも気になります。
    K国が何かで日本をこえた、、とか、
    あと何年後にK国経済が日本を超えるとか、、
    アン・シネなんかほとんど日本で活躍していないのに、やたら彼女の記事が出たり、
    キム・ハヌルがどうしたとか、、。
    NHKもおかしいしTBSも変だし、、
    なんだか日本がインベーダーに侵されているような思いがします、、涙。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中