何度見ても素晴らしい!!

オアフ島ビーチパーク・シリーズ 2回目。No3.マカハ・ビーチパーク。
マカハ・ビーチパークのホノルル方向。
No.5 マウナラヒラヒ・ビーチパーク。この山側にマカハ・バレーのゴルフ場がある。
マウナラヒラヒのサイン。
マウナラヒラヒのホノルル側!
コオリナ上空からマカハ方面をパシャリ!!
手前の長いビーチがナナクリ・ビーチ。下方へ、ウレハワビーチ・パークと続く。
NO.8 ウレハワ・ビーチパーク!
ウレハワ・ビーチパークのホノルル方向。

**********

ビーチパーク・シリーズ2回目です。

誰が作ったビーチパーク・マップか知らないけど、

とても不自然で、

随所おかしなところがある。

ホノルル側からオアフ島西のコオリナを過ぎると、

右手にハワイ電機会社の煙突がある。

それをちょっと過ぎると「ナナクリ」と言う街で、

そこはナナクリ海岸って昔から言われているのに、

ビーチパーク・マップではウレハワ・ビーチとなっている。

恐らく電機会社の前あたりからウレハワ・・ビーチなんだと思うけど、

その辺をはっきりさせるためにもう一度行ってみたい。

でもなあ、、、

ご存知の通りナナクリ・マカハ方面はオアフ島で一番治安の悪い所、

かつて白人観光客が銃で撃たれて殺されました。

てなわけで、なんだか食指が進みません、、汗。

恐らく大きく長いビーチが続くので、

部分部分名前があるんだと思います。

実はそう言う所があちこちであって、

写真を整理していてとても困るのです、、。

それにつけても、

ハワイには素晴らしいビーチがこんなにあるなんて、

「ビーチの名前なんかどうでも良いや!」って、

写真を整理しながらうっとりとつい見入っちゃう健太です。

何度見ても素晴らしい!

でもくれぐれも、

皆さんはマカハ方面には行かないようにしましょう!!

何度見ても素晴らしい!!” への11件のフィードバック

  1. 健太さん、我々の時代(70年代) でもナナクリ、マカハ地域はチョット
    微妙でワイルドな地域、サモアン、ハワイアンの確執がありました。
    (マカハではよくゴルフをしました)
    現在は麻薬カーテル集団が暗躍して極悪な環境らしいね、島の反対側
    ワイマナロ も悪かったけど、どうなったのかなぁ… ⁉️

    いいね

  2. PS
    友人(日系) がワイマナロの大地主で, ロコのワル達にはコネ
    があり、一緒にいる限り安全でした。 
    ワイルドだけど ハワイアンパケ など, 綺麗なワヒネsもいました。

    いいね

  3. 英国、カバエワ氏らに制裁 
    プーチンの「事実婚」パートナー
    (新聞記事引用)

    この女性はプー公の妾、そして
    22 兆円にもなるプー公の財産
    管理もしているらしい。
    英国🇬🇧はやるね、根性あり。
    米民主党政権は、プー公の
    怒りを恐れ、びびって制裁を
    しなかった、チョット臆病な
    感は否めない。

    いいね

  4. ナナクリ、マカハ確かに治安に問題がありますが米国の本土の大都市に比較したら平和そのものです。
    ハワイアンは本土にいるヒスパニックや黒人と違って気持ちが穏やかで余裕があります。
    マカハ地区はバブルに乗って日本の企業が進出した地域でコオリナの北10マイルぐらいですが昼間は公園もビーチも特別問題があるわけではありません。ただしホームレスが住んでいる林の中には足を踏み入れないことです。近年は高速道路H1がコオリナまでしかなくその先はFarrington Highwayがビーチ沿いに一本通る唯一の道路なので朝夕の渋滞はひどくアクセスは良くありません。夜は照明も十分ではないので行くなら昼間だけにしておいた方が無難なんだと思います。マカハビーチは素晴らしいビーチでレスレスキューも常駐しているので特に問題はないと思います。一度覗いてみるのもおすすめです。
    トンマさんの写真エンジンカバーの右側真ん中辺に少しだけ見えている住宅がありますが我が家はその一角です。

    いいね

  5. こういう写真をみていると改めてハワイの素晴らしさが・・・

    明日は沖縄復帰50年ということですが、ハワイと比べてしまいます。 ビーチはどちらも素晴らしいですが、やっぱり気候が厳しい。 なぜかハワイアンは琉球音楽よりオープンな感じがします。 明治政府が侵略した琉球、年間1000万の観光客となった沖縄ですが、いまだに所得最下位とはどういうことなのか?

    いいね

  6. Tedさん

    相変わらずマカハ地方は危険地域だと思います。
    特に最近コロナでハワイも犯罪が増えているので要注意です。
    随分前ですがハオレがマカハのビーチで写真を撮っていたら、
    ガンで撃たれ死にました。
    健太もこの写真を撮った時変な奴らに狙われたので逃げました。
    知り合いでマカハのロコの娘と結婚した奴が居ましたが、
    素人(?)はあの辺うろうろしないほうが良いと言われました、、汗。
    結局プーさんにしても習さんにしても、
    私腹を肥やしているので滅多のことでは引き下がりませんね!
    勿論妾なんか選び放題でしょう、、。
    アメリカは核戦争になる事を恐れていますね!
    今の状況では、
    そんなことになっても一つも不思議じゃありません。
    最悪の事態、
    地球は終わるかも知れません、、、。

    Oyajihawaiiさん

    ご無沙汰です。お元気そうで何よりです。
    マカハは延々とビーチパークが続いていて、
    このオアフ島でも最高のビーチになっています。
    しかしビーチで泳いだりすると置き引きに合ったり、
    レンタカーのトランクをこじ開けられたりガラスを割られて、
    すっからかんになる事があります。
    昼間車で走って一寸写真をとるくらいにしておいた方がいいでしょう。
    Farrington Highwayの渋滞をニュースで見ますがかなり重症ですね。
    昔汽車が走っていた線路の部分まで道を広げればいいのでしょうが、
    予算が無いのでしょうか、、、。
    Oyajiさん宅、大体見当が付きました。
    道路に近いんですね!

    タロッペいたばしさん

    ともかくハワイは島中ビーチに囲まれているので、
    何処へ行っても素晴らしい景色が望めます。
    健太が歩いてこの島を一周した時は宿泊施設が無いので、
    今日ハナウマ湾まで歩いたら、そこからバスで帰って来ます。
    翌朝ハナウマ湾までバスで行ってラニカイまで歩きます。
    ラニカイからまたバスに乗って帰って来て、
    翌朝一番のバスに乗ってラニカイに行ってカフク迄歩いて、、
    と言う具合です。
    朝一番でビーチに着くと誰もいなくて、
    飛んでもない美しさのビーチを独占出来て、気分は最高!
    「このビーチは俺の為にある❕」って思えます、、(笑)。
    沖縄の友達が沢山いますが、
    沖縄のビーチはハワイよりきれいだ、、と言っています。
    しかしおっしゃる通り、
    気候はハワイの方が良いでしょうね、、。
    沖縄の所得が少ないのは、、、一体なぜでしょうか、、、。
    政府が悪い!

    いいね

  7. 健太さん、おはようございます。

    絶対に今は行かないでください。観光不況の今、ワイキキ、ヒルトンホテルの池でも強盗事件が起きるくらいの今は、危険性が高い地域へ向かうことはお止めください。命は一つしかありません。健太さんはオアフ島一周で行けなかった処も在るでしょうが、ここに集う仲間の為紹介下さったこと有難いです。これからも健康に留意され安心安全な所で人生を謳歌出来る事を願ってます。

    いいね

  8. taka やん
    人生 一回限り、匹夫の勇では
    無く、人生にはリスクは付き
    もの、それがエキサイティング
    なんです💪
    ビクびく せず健太さん80やで
    Go for broke で一発カマそうや👍

    いいね

  9. PS
    すみません言い過ぎでした、君子危うきに近寄らず…にて
    殺される確率が高い ナナクリ、マカハ近辺には
    行かないでね。
    (oyaji さんも同様🙏)

    いいね

  10. Takashiさん

    今日は!
    コロナで泥棒の皆さんも結構過激になっていますので、
    おっしゃる通り、君子危うきに近寄らず、、ですね。
    いえいえ、
    健太は完全にオアフ島全部歩いてきました。
    軍の基地を除いて行ってないところはありません。
    さすがにマカハは2人の若者がべったり着いてきて、
    2人で「お前がやれ!」とあごで合図をしていたので、
    素知らぬ顔をして「空手の形を」やって、睨みつけてやりました。
    危なかったです。

    Tedさん

    最近ワイキキでも凶悪事件が起きています。
    泥棒君たちもコロナで生活苦に陥っているのかも知れません。
    ましてやマカハなんて!
    せいぜいFarrington Highwayを車で走るくらいが関の山でしょう。
    ビーチで寝っ転がるとか、のんびりするのは止めたほうが良いですね。
    彼らは駐車してある車のトランクの鍵にドライバーをぶっ込んで、
    ハンマーでたたいてトランクを開けて全部盗みます。
    日本人は「トランクにいれてあれば安全」
    なんて思ってますが飛んでもありません!
    下手したら命まで盗まれます。

    いいね

  11. 私は昔カポレイのハワイアンウォーターズアドベンチャーパークに子供を連れて行った後ナナクリやマカハ、ヨコハマベイまでドライブしてワイキキの帰っていました。
    1番最初に行った時は路上に炎上して丸焼きになった車があったのはまるで映画のシーンの様で驚きました。
    ヨコハマベイのあたりの渓谷がネイバーの雰囲気で好きでした。
    またナナクリのビーチパークで見る夕焼けも好きでした。
    ある時からファーリントンは井上イーノ両側でホームレスらしき人のテントや車上で生活する人が見られる様になり、気をつけないといけないな、って思う様になりました。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中