景気のサイクル!!

今回のビーチパーク・シリーズは、ビーチマップNo.22 のアラモアナ・パークです。
中央のベージュ色のビーチがアラモアナ・ビーチ!
右下の島がサンドアイランド、その上の角ばった公園がカカアコ・ウオーターフロントパーク。
更にその上の小さい三角がケワロ・ベイシン・パークです。
アラモアナビーチの中央部辺り。
もちろんダイアモンドヘッド様も良く見えます。
チョッピリ西側です。
ビーチからショッピング・センター側をパシャリ!
今度はショッピングセンター側からビーチ、、、。
芝生の部分もたっぷりあります。
手前弓なりの半島部分が、ビーチマップNo.23 のマジック・アイランド。
マジック・アイランドそしてアラモアナ沖!
マジック・アイランドからワイキキ方向を
ご存知のように、マジックアイランドのダイアモンドヘッド側はヨットハーバーです。
中央ブール―のビルはイリカイホテル!
中央の川はアラワイ運河で、ヒョウタンのような池はアラモアナ・パークの健太池、、(笑)。
右下のグリーンの部分がマジック・アイランド!いつものように航空写真はトンマの撮影です。
今回は22番と23番でした。

**********

ビーチ・パーク・シリーズ今回は第7回です。

もう皆さんお馴染みのアラモアナ・パークなので解説は抜きにしましょう!

*****

毎日入ってくるニュースはロシアのウクライナ侵攻の模様。

毎回感じるのはロシアと言う国の残忍さだ。

あの国は誰かの意思に反した事をすると、

イジメに合ったり、簡単に命を奪われてしまうようだ。

昔ロシアに(ソ連時代)一人の経済学者がいました。

彼の名前はニコライ・コンドラチェフ。

彼は過去のデータを徹底して調べ上げ、

景気・不景気には一つの周期があり、

大体50年から60年、

つまり「25年から30年の不景気が続くと、

その次から25年から30年は良くなる、、

そう言ったサイクルをいま迄繰り返して来ている」、

と言う経済則を発表したのだ。

ロシア(ソ連)人であるからには、

マルクス・レーニンの経済学が正当とするべきだと言うのに、

彼のライフワークは自由主義、

つまり資本主義の景気統計に費されたわけだ。

その結果、

ソ連政府は資本主義などと言うものは悪いもので、

すぐに消えて行くもであるにも関わらず

コンドラチェフの「資本主義を肯定する、

波動を繰り返して永久に続くなどと言う説はけしからん」と怒って、

彼をシベリアに送ってしまったのだ。

結果、コンドラチェフはその2年後シベリアにて凍死してしまう。

その後彼の説は、

図書館の古い本の中に埋まってしまい長い間陽の目を見なかったが、

ある事をきっかけに、

先進国はじめとして世界中で認められるうよになったのだ!

*****

失われた30年などと言われている日本経済、

このコンドラチェフの説が正しければ、

そろそろ日の目が見られるのかもしれない。

景気のサイクル!!” への14件のフィードバック

  1. 今回も目の覚める様な写真。 健太池からアラワイ運河の写真貴重ですね。 

    共産主義やめたのにロシアは専制政治、なんでなのか。 数多の専門家がプーチンの暴挙を指摘してます。 ロシアは小国でないんでタチが悪い、1945年以降武力で他国の領土を奪った例はないそうですが。

    いいね

  2. ロシア人は アル中の農奴達
    所詮は露助よ👎
    日本人は もっとシベリヤ抑留
    での露助の残虐を語るべし。

    安倍ちゃんもスパイ出身の
    殺人鬼 プー公にコロッと騙され
    ていた、甘ちゃんだ🤣

    いいね

  3. タロッペいたばしさん

    ははは、、健太池とは10年ほど前このブログで勝手につけた名前です。
    夏目漱石の三四郎池を真似ました、、(笑)。
    おっしゃる通りロシアは共産主義を止めたのに専制政治、おかしな国ですね、、。
    何故かあの大陸にはプーチンのような訳の分からない奴らが沢山います。
    習とか金とか、、。困ったもんです。
    最近天気が悪くて残念ながらトンマも良い写真が撮れていません、、。
    これから夏なので期待したいです!

    Tedさん

    シベリアに抑留された皆さん、殆どもう天国に行ってしまいました。
    あの残虐さを伝えてくれる人も、もういません。
    日本人は性善説者なので、
    まさかあの人が、、とか、話せばわかる、、とか、、。
    甘っちょろいですね、、。
    話しても分からない奴が世の中にはゴロゴロいます。
    話してわからない奴らには、、
    ですね!

    いいね

  4. アリーナ・ザギトワ、(アイス五輪
    金メダル) がプー公の妾、新しい
    愛人になったね🖕
    秋田犬を贈ったが、馬鹿らしい
    取り戻せ💪

    いいね

  5. 健太さん、
    LPGA 全米オープンでタガログの
    笹生選手が何故シリッピンの
    選手として登録出場しているの❓
    日本国籍を選択したんじゃ無いの⁉️
    (早くもシリッピンに戻った…❓
    ムリねえ🤣)

    いいね

  6. Tedさん

    ザキトワさんがプーチンの愛人ですか!?
    嘘みたいな話ですね、、汗。
    笹生がまたフィリピン国籍で出てましたか?
    ついこの前日本選手として日本国旗が名前の前に着いてましたが、、。
    いずれにしてもこのところ予選落ちや最低の成績です。
    男が出来たのかも、、。
    その点畑岡はお母さんが何時もツアーについてくるので大丈夫でしょう、、(笑)。
    セゴドン(西郷真央)小祝さくらが全米女子オープンで頑張ってますね!

    いいね

  7. 健太さん、おはようございます。

    年金生活者にとって景気回復がこの先見込めるとなっても、現実的には今年のように年金額が減額され、軒並み上がる物価高騰には追いつく暇なしで厳しい環境が続きそうです。世界経済がコロナ、原油高、ウクライナ戦争で苦しみ喘いでいる状況、其れにも増して地球規模による環境破壊で異常気象が各国に発生し混乱が増しそうな今日、お先真っ暗で不安が募りそう。

    ハワイのコロナ感染者数が増えているそうですので、健太さん、とんまさんも健康管理には充分注意されるよう願います。爺達二人に、四回目のワクチン注射の案内が届きましたが検討中です。

    いいね

  8. 最近 周りでチャンコロナ検査
    で陽性がボツボツ出ていますが、
    皆 ワクチンを打っていれば、
    ちょっとした風邪症状にて
    5日程 自己隔離して其の後は
    ピンピン普通の生活をして
    います。 チャンコロと共存と
    いった感じです🤣

    いいね

  9. 健太さん、
    笹生はタガログ満載、男ではなく
    女でしょう🤣
    畑ヤンはお母さんですか…
    相変わらず朝鮮の選手sが上位
    席巻しているけど、皆 一人で
    戦っているんじゃ無いの⁉️
    お母さん同伴、畑ヤンだけで
    無く、入社式、議員初当選/
    初登院でも散見するが だらし
    ねえ👎 日本人も柔になった
    なぁ😢

    いいね

  10. Takashiさん

    今晩は!
    アメリカの物価高騰は世界でもトップで飛んでもないことになってます。
    ガソリンが上がっているので電気代も並行して上がってます。
    コンドミニアムの管理費はついこの前までの家賃並みになっていて、
    何のために自分のコンドを持っているのか、、、。・
    これならレントの方が安く上がります。
    ありがとうございます。
    ともかくマスクは強制ではありませんが、
    必ず外出の際はして出る事にしています。
    4回目の接種、ハワイも案内が来てますが健太は止めておきます。
    2回目も3回目も接種後酷い目に遭いましたから、、。
    Takashiさんもくれぐれもご自愛ください!

    Tedさん

    全くチャンコロのお陰で世界中がひどい目に合ってますね!
    もうすぐ3年間です!
    女子オープン、日本選手全滅ですね、、。
    韓国選手は強いですね。
    ミンジ―リーもオーストラリア国籍でも韓国人です。
    しかし、いましばらくの間だけでしょう。
    後2年も持たないと思います。
    笹生選手は期待してたので残念です。
    セゴドン(西郷真央)は日本で今年に入って10試合行われた女子ツアーうちの、
    5回勝ってたのですが、
    やっぱりアメリカは厳しいですね!
    今日見たら4オーバーになってました。

    いいね

  11. 笹生、西郷 両選手の師匠は超ドメスティックだった
    尾崎ヤン、彼は日本国内では強かったが 海外では
    全敗、井の中の蛙 でした。 そんな師匠についていたら
    世界では無理😢
    畑ヤンは良い期待出来るかも、お母さん同伴らしいけど、
    大丈夫、あれなら 男もつかんよ👍

    いいね

  12. 健太さん、こんにちは^_^。
    先月スマホを買替してから動作の調子が悪く、久しぶりの投稿(今も動作が不調です(≧∀≦))になります(>人<;)。

    コンドラチェフ・サイクルの件、私も同感ですし、同様の説を唱える学者、評論家も見たことあります)^o^(。
    株価で云うとバブル最高値から32年経つので、コンドラチェフの波の25-30年後の転換展というのは期待出来ますね(╹◡╹)。

    只、悲観的な説を云うとコンドラチェフ・サイクルは他の景気循環論であるキチン・サイクル、ジュグラー・サイクルと比較すると実証例が少ないんですね(//∇//)。
    でも、私は50-60年サイクルの長いサイクルだし、19世紀以前には”技術革新”と呼べるようなドラスティックなテクノロジーの変革はあまりなかったからだと思い、期待しています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

    いいね

  13. Tedさん

    尾崎選手の弟子が活躍してますが、
    見ていると尾崎師匠は殆ど何も教えていません。
    実際に誰かが教えているとすれば弟子の一人「山田竜太」さんです。
    尾崎選手は確かに海外では全くダメでしたね。
    マスターで最高が6位、、だったかな。
    一度タイガーと一緒に回った時、日本では飛ばし屋の尾崎選手、
    タイガーに50ヤード位オーバードライブされました。
    新聞記者が「尾崎さん、どうしました?」
    って言ったら、
    「その言葉は俺にじゃないだろ!若い奴らに言え!」
    って怒ってました、、(笑)。
    あれはタイガーがアマチュア時代マスターに出た時だったと思います。

    いいね

  14. Takebeさん

    今晩は!
    スマホで動作不調、、なんてあるんですか!?
    それは頭が痛いですね、、。
    PC には悩まされる健太ですがスマホは今までばっちりでした。
    コンドラチェフ説に期待してます。
    いずれにせよ今飛んでもない円安になって来たでしょ?
    チャンスです!
    だってかつての日本の高度成長は円安が齎せたものですから、、。
    確かに時代も違うし原材料は上がるでしょうが、
    輸出の好材料であることは確かです。
    色んなことを言う連中もいますが、
    やっぱり輸出国日本にとっては天の助けだと思います、、(笑)。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中