チャンスかもしれない!!

ハワイの菓子パン。税込みだと1個3ドル近い。145円計算で約1個400円くらいかな!

とんまが日本から買ってきてくれたクリームパン、1個149円、約1ドル。ハワイの3分の1です!もちろん味はこっちの方がずっと美味しいのだ!

同じく日本からのヤマザキ・クリームパン5個入り110円(1個22セント)。アンパン5個入り120円、(1個27セント)!

カピオラニ通りに建設中の高層コンド群!ますます我が家のラナイから海が見えなくなります、、涙。

とんまが仕事用に支給されている iphone13。

バラの花の折り紙。折り紙でこんなのができるなんて、、、凄い!!

**********

日本も大分物価が上がり始めているようだけど、

どうしてどうして、

ハワイの物価高と比べればまだまだ赤ん坊!

写真で見て頂いているように、

毎日食べるパンさえも、、

ハワイの物価高は殺人的です!

この物価高の中で生き抜くことは、

もはやウクライナで、

ロシアからのミサイルを逃れて生き抜くみたいに、

厳しいものにになっています(ちょっとオーバー、、笑)。

ただ逆に、

今ドルを持って日本に行けば「ドルの威力」は絶大で、

あらゆるものが安く買える上に、

外食だって美味いものがめちゃ安で食べられる。

また、

日本とハワイの往復が多い健太ととんまとしては、

(トンマの会社の成田便が飛べば)

成田辺りに小さなワンルーム・マンションを1000万円程で、

買っておこうなんて思えば、

69000ドル(145円計算)で買える!

15年ほど前健太の友達は成田に結構立派な家を買ったけど、

何と500万円だだった。

つまり今なら34500ドルで日本に家が買えちゃうってわけだ。

車一台分だよね!

チャンスと言えばチャンスと言えるかもしれない。

チャンスかもしれない!!” への7件のフィードバック

  1. 健太さん、おはようございます。
    ハワイのパン、高いですね~!!
    でも、アラモアナセンターにまた新しいパン屋さんができて、パン屋さん、人気です!
    私は、先日、アラモアナの「NIJIYA」で冷凍の菓子パンを買いました。
    ヤマザキパンではなく、第一パンでしたが、小さいクリームパンの入ったの、$5.49-でした。
    アンパンも欲しかったけど、クリームパンだけで我慢しました。
    どんどん暮らしが大変になるハワイです。

    いいね

  2. 健ヤン
    急に円高シフトやで 本日 ¥138 ‼️
    今後 どう動くかなぁ…
    原則 円安基調は変わらない
    気がするけど…
    為替の動きはヒステリック🤣

    いいね

  3. 健太さん、御無沙汰してます。
    体調は相も変わらず状態で、然も高血圧上が170~190、下が80~90を行ったり来たりで腰の牽引、マッサージ治療が受けられません。この血圧値だと脳梗塞の危険があり中止を余儀なくされてます。今、血圧降下剤の変更で対処しているが何時血圧が下がるか未だ分かりません。

    チャンスと言えば、後手後手で自暴自棄に陥っている自民党岸田首相と日銀総裁黒田さんを辞任解任するチャンスなのだが、野党は統一教会問題で目先の事だけに追われている状況で日本の将来に腰を据えて取り組む姿勢が全く見えない。このままではイーロン・マスクが言うように日本沈没が見え隠れしているように思えます。昨日為替レートが7円近く円高に振れましたが、米国の利下げ思惑から派生したもので、消費物価が高騰の勢いが止まらなければ円安に戻る事は間違いない。

    外国人は円安の恩恵を受ける絶好の機会は間違いない。投資目的も高級物品爆買いもニュースになっており、健太さんも投資されては如何でしょうか?今が絶好のチャンスでは?
    日本ではここに来てコロナウイルス感染者が増加傾向で第八波が危惧されており、新変異株”ケルベロス””グリフィン”が猛威を奮わない事を願うばかりです。

    健太さん、健康に留意され活躍されることを願ってます。

    いいね

  4. 菓子パンが400円とは! 経済学ってわけわからないんで高橋洋一さんの図解経済学入門で勉強、需要供給曲線だけで経済を理解するということです。  

    (ウイーンにいる時大使館に送られてくるお役人がひどい例もあり、こりゃー役人を何とかしないといけないと感じてましたが、民主党政権では組合の反対で手を付けられずじまいでした。 小泉、安倍政権のときブレーンの高橋さん達が30兆円クラスの霞が関埋蔵金を発見したんですが、これって役人の天下り資金なんですね。 やれやれ。)  

    いいね

  5. アヒポキさん

    本当にハワイのパンは高いです!
    小麦粉の値段が上がったとは聞きますがそれは世界的な現象、
    なぜハワイがこんなに高いのか分かりません。
    最もレストランも最近は高くなってるし、
    ハワイの人は楽して儲けようと思っているのでしょう!
    冷凍のクリームパンが5ドル49セント!
    高すぎです、、。今のハワイでは、
    クリームパンを買ったら、
    やっぱりアンパンは欲しくても我慢しちゃいますね、、涙。
    ま、きっと何かいいこともあると思いましょう、、(笑)。

    Tedさん

    なんだか急に円高になりましたね!
    と言ってももともと安定相場は110円程でしたから、
    これからまだまだ円高に戻る可能性は大ですね。
    いずれにせよ世界情勢が安定しないのが問題です、、涙。

    Takashiさん

    ウーム、血圧、、困りましたね、、。
    ネット& youtubeに血圧を下げる食べ物、、
    などが出ているので試してみてはいかがでしょうか、、、。
    おっしゃる通り、日本の政治は目先の事ばかり!
    しっかり将来を見据えてこれからの日本が再生できるように、
    思い切った政策をとってほしいですね。
    ただ物価高については世界的傾向なので、
    日本だけそれを避けることは難しいかもしれません。
    それでも最低限に抑えてほしいですね、、。
    今回「西武とそごう」をアメリカのファンドが買ったようですが、
    今海外のファンドにとって日本は買い時です。
    なんだか日本が乗っ取られるようで怖いです、、汗。
    コロナもまだまだ収まる様相はありません。
    おたがい、健康に留意してこの難関を乗り切りましょう!

    タロッペいたばしさん

    高橋洋一さんの解説は本当に分かりやすいですね。
    ネットでは必ずチエックしています。
    おっしゃる通り、
    日本はまず役人から何とかしなければならないようです。
    特に財務省など最悪ですね!
    財務省は埋蔵金を自分たちの為に取っておくようです、、怒。
    誰かが何とかしなくてはなりません!
    誰がやってくれるのでしょうか、、、、汗。

    いいね

  6. 外務省(害務所) が最悪、
    戦争がおきれば、民間人を
    ほっておいて、いの一番で逃げるのが日本大使👎

    創価学会員 外務省キャリア
    官僚が、鳳会なるクラブを外務省
    内に作っている、統一教会と
    やる事は一緒やで🖕 困った
    宦官オカマ野郎達、害務所 しっかりしろや…

    いいね

  7. Tedさん

    外務省も財務省も、
    日本の役人は自分たちのことしか考えてません!
    国は黙ってても潰れることはないだろうから、
    それは無視して、
    自分たちの事だけに専念しているのです。
    議員たち、特に新人議員などは役人頼り!
    教えるふりして自分たち日の思い通りに彼らをハンドルします。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中