美しい生き方!

物価高の中、庶民の味方「サムス」のコッペパン、12個入って7ドル98セント!

同じく庶民の味方「サムス」のローストチキン、丸まる一匹4ドル98セント!

ニジヤの握り寿司、11ドル99セント。、、、そんなもんですね。

今日はフェンダー・ジャパンのレリックを調整しました!!

ピックアップはフェンダーUSAのストラト・ピックアップを着装してあります。

**********

相変わらずギターをいじってます。

ギターをいじっていると時間を忘れます。

ま、それだけ好きだってことですね、、、(笑)。

しかし最近ライブをやっていないので、

実際ステージでそれぞれのギターを使ってみないと、

自分の気に入った音がほんとうに出ているか、、

なんて分かりません。

室内でシコシコやっているようじゃあ、

本当の音がわからないのです。

しかし、

健太のメンバー、

ベースのスギは10年前にあっちへ行ってしまったし、

ドラムのフランキー(クリ)は、

体調が悪くドラムなんか叩けない。

もう一人のギター千ちゃんは、

アートライティス(神経痛)で手が動かない。

キーボードのジンちゃんはほかのバンドに行っちゃった。

残された健太は首は痛いけど何とかギターは弾けて、

最高に上手い歌も何とか行ける。

でも一人じゃライブは出来ないもんなあ、、、。

淋し~、、、。

******

で、実は今このブログを書いていて、

「あっ、いけね~!」って思ったことがあります。

去年までは、

「健太の下手糞な歌、、」なんて自分を表現していたけど、

それ、やめました。

「健太の上手い歌!」にしたのです。

だって自分なりに一生懸命歌ってるんだから、

「下手糞な、、」なんて良くないよね!

こうして年齢を重ねると、

人生の「コア」が少しづつ見えてくるのです。

どう生きるべきか、、。

*****

誰にでも「良いところ」があります。

その良いところの芽は決して摘んではいけません。

伸ばしてやるのです。

その「良い芽」は、

手当次第でどんどん伸びてゆくのが人間なんです。

人間の一番美しいところは、

「自然態」「素直さ」

見ていてこんな美しいものはありません。

自分を飾ったり、

自分の意思に反した行動程醜いものはありません。

これは作家の宇野千代さんから学びました。

*****

悪口を言ってはいけません。

ついつい出てしまうあれ、、、

止めましょう。

だって悪口を言った後は、

あんまり気持ちの良いもんじゃありませんよね?

生きるとは、

「気持ちのいいこと」をすることです。

掃除をする、他人に親切にする、空気を一杯吸う、

前向きに生きる、、、、。

なんでもいいんです、

気持ちの良いことをする!

こんなに素直で簡単な生き方ははありません。

そんなあなたを見た他人は、

「なんと美しい人だ!」

そう感動してくれることでしょう。

美しい生き方!” への10件のフィードバック

  1. 健太さん、流石の生き方の極意です。

    私は70歳超えて一番邪魔臭いのはプライドや意地だと思い始めました。
    常に他人と比較して優位に立とうとする人のなんと多いことか。
     
     劣等感の塊がプライドを首から下げて肩怒らせて街を歩いてます。
     お友達にはなりたくないです。

     ギター工作、いいなあ。
     私はPCの調子が悪くてハードディスクをSSDに換えたいんだけどどうも決心がつかない。
     詳しい人に言わせると、そんなの簡単ですよと言うんですが。
     どうも歳のせいかネジ回しを手に取るのがハードル高いんです。

     健太さんを見習います。
     

    いいね

  2. 日本は減点方式(暗い)
    米国は加点方式(明るい)
    両国の違いよ
    ミー は米国スタイルが好きや👌

    人生、健太さんのおっしゃる通りです👍
    カピオラニ、流しの健、
    格好よかったなぁ…‼️

    いいね

  3. フランキー(クリ) 元気を出せ、
    バブル時代、ちょっと上手くいった、でも 其のバブルを利用出来なかった野郎達よりは数段上じゃ👍
    人生 一時期 良い思いをしたのは
    立派/成功者だ‼️
    生まれ乍のドラマーだぜ、元気に
    叩いて人生を終えようぜ💪

    いいね

  4. すったもんだ1日遅れでホノルル到着! 3年振り、いるだけで気持ちいいでーす。

    いいね

  5. ゆぶぶさん

    プライド、相手に対して優位に立とうとするその姿、、醜いですよね。
    だからどうしたの、、っていう感じです。
    いや、かつてそんなこともあった私なので、実によくわかるのです、、。
    苦手は苦手、得意は得意!
    自然体でいることで、
    何か問題があった時に正しい選択ができることを知りました。
    昔から出来もしないことに挑戦するのが癖ですが、
    それも良く考えてみると自分の意思に正直に従っただけで、
    背伸びではなかったと知りました。
    結果、ギターいじりは本職に負けないくらいの力がついています、、(笑)。
    自然体程強い武器はありません!

    Tedさん

    本当にアメリカ人って根っからの明るい連中ですよね!
    最近ずいぶん日本人も明るくなってきていますが、
    まだまだかないません。
    フランキーは一度大成功しました。
    時代の流れを上手く利用したのです。
    人生の成功者です!
    彼は最初ギターで出発しましたが、
    健太がギターを教えていて才能があまりもないので、
    「ドラムをやれ!」
    って言って転向させたら才能を発揮!
    見事素晴らしいドラマーになってくれました。
    ずいぶん後になって、
    「俺がドラマーになれたのは健太のおかげだ!」と言ってくれました。
    嬉しかったです!

    タロッペいたばしさん

    ようこそハワイへ!
    大いにハワイを満喫なさってください。
    ごめんなさい、
    健太は今ゴルフが出来ないのです、、涙。

    いいね

  6. 歳を重ねると見えないものが見えてきました。
    ひとに親切に、ちょとした事に気配りを、嫌な雑役は誰もが避けるそれなら私がやろう。
    そんな事を考え知らず知らずにやっている。
    大して褒められることはしていないが、満足感を覚える。
    そしたら益々読書(特に歴史)に時間を割くようになった。
    ドキュメンタリーフィルムに感動したりしてね。
    歳をとってきました、先が見えてきました。
    師匠健太さんに感謝😁

    いいね

  7. 壽さん

    年齢とともにいろいろ今まで見えなかったことが見えてきますね!
    褒められるためにやるんじゃなくて、
    自分が気持ちが良いからやるんでしょうね。
    歴史を見ているとまたいろんな事が見えてきますね。
    先人たちは電気も飛行機もコンピューターもないお先真っ暗闇の中で、
    凄いことをやってきています。
    そこへ行くと我々は恵まれた現代にいながら、
    何にもできていません、、。
    しかしそれは仕方のないことで、
    それらは出来る人たちに任せることにして、
    最低でもあらゆる事に感謝して生きてゆきたいです。

    いいね

  8. 健太さん
    初めてコメントを送らせていただきます。
    ブログ拝見させていただいております。ブルーバックが青空で、いつも心が晴れます。
    たくさんの写真!お言葉!人生!楽しいです。
    1月17日放送の「なんでも鑑定団」の中で、1962年製のフェンダーのジャガーがでてきました。ピンクシャンパンゴールドのもので何百万でした。
    御覧になっていたら、ごめんなさい。
    楽器には詳しくないのですが、テレビを見て、これは健太さんに報告しなくちゃだわ!
    と思いました。番組のHPをご覧になっていただけたら、と思います。
    東京は、ほんとに寒いです。ハワイ大好きな85歳の母を連れていきたいです。
    私は、とんま様の大ファンです。空を飛びお仕事なさっている、とんまさん。素敵です。
    昔「アテンションプリーズ」ってドラマがあったのを、題名だけですが、かすかに覚えています。
    やっぱり、あこがれです。空の上から、お写真、ありがとうございます。
    日本のパンは、甘くて軽くて、おいしいですよね!
    某5個入りの小さなおいしいパンが、この時代なので、4個に変身しました。(笑)
    健太さん、とんまさん、今年も素晴らしい年になりますように。
    ブログ、引き続き拝見させていただきます。
    よろしくお願いいたします。

    いいね

    1. Yoko Hommaさん

      コメントとてもうれしく拝見しました!
      と言うのもトンマの結婚前の名前が「本間」でした!
      驚きです、、。
      中学の時同級生が「ホンマ」を当時はやっていた「トンマ天狗」をもじって、
      「トンマ」って呼んだんです。
      それ以来仕事中飛行機の中でも仲間はみんなトンマってよぶので、
      お客さんはみんな驚くそうです、、(笑)
      「なんでも鑑定団」好きな番組ですが、ハワイでは見れないのが残念です。
      日本語TV を契約すれば見れるのでしょうが、
      我が家は契約していないのです、、。
      そうそう、山崎のアンパンもクリームパンもこれから4個になるらしいですね。
      淋しいけど、それでも構いません大好きです、、(笑)。
      これからも健太&トンマを宜しくお願いしま~す。
      有難うございました!
      健太&トンマ

      いいね

      1. 健太さん、トンマさん

        今、東京は桜満開です。今日は、夏日25℃。
        健太さんとトンマさんに、桜を、美しい景色をお届けしたいです。

        プルメリア満載のハワイも憧れます。
        家にあるプルメリアの苗木は、まだ葉っぱのみです。

        ご返信いただき、ありがとうございます。
        トンマさんと同じ苗字とは、大変うれしいです!
        「トンマ天狗」存じ上げていませんでしたので、調べてみました。
        大村崑さん主演で、提供が大塚製薬とのこと。
        ああ、だから「オロナミンC」のCMに出演されていたのだなあ。
        大発見です!
        空港や飛行機で「トンマさん」て、聞いたら駆け寄っていくので、
        驚かないでくださいね!
        海外旅行が大好きで、遠いところだと、ナイロビやバハマにも、
        会社員時代は、足をのばしていました。(若いころ、昔です。)
        主人にハワイはいいよー!と、連れて行ってもらってから、以来、
        ハワイが一番好きになりました。

        その頃、会社帰りに、ゴルフ教室にも通っていました。
        東銀座の歌舞伎座の近くの、小さいビルの屋上7階あたりにあり、
        ドアをあけると、ロッカー室の隣は、すぐ練習場。
        アミが上まではってあり、隣のビルまで数メートル。
        もちろんスイングも、暗い照明の中、超コンパクト?でした。
        ハーフコースにでたあと、ゴルフをする機会がいまだにありませんが、
        また機会あるかな?
        健太さんは、広いワイキキでキラキラ太陽の元、うらやましいです。
        お身体にお気を付けになって、エンジョイなさってください。

        いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中