
空港へとんまを迎えに行きました。なるべく空いている空港の一番東側でピックアップ。そこには既に高速へ入れる道がある!天気はご覧のように相変わらず悪いです、、。

日本から帰ってくるとトンマのスーツケースの中はこんな事になっています、、汗。

カイルア・ビーチのウィンド・サーフィン。ハワイのブログなんだからこんな写真が良いんだけど、最近天気が悪くてなかなかこんな写真は撮れません、、涙。


ハワイ報知新聞・電子版より、「ハワイ色の空の下㉙」。ハワイ報知新聞電子版は、月々たった1650円で購読できます(https://www.thehawaiihochi.com/digital.php)。
**********
相変わらず天気がすぐれません、、。
せっかくトンマがフライトから帰ってきても、
ゴルフに行けないんだよね、、。
もちろん健太の体調は万全ではないので、
以前のようにフル・スイングのゴルフは出来ませんが、
ま、青空の下新鮮な空気を吸って、
歩く事に意義があるのです。
最近まだ9ホール歩いてプレーするだけだけど、
それでも8000歩は十分歩きます。
「スズメ100まで踊り忘れず」
なんて言葉があるけど、
「健太は100までゴルフ忘れず、、」
って感じで頑張りたいと思ってます、、(笑)。
*****
上に載せたハワイ報知新連載の健太のギターだけど、
当時のトニーズの楽器はワンセット、
全部ヤマハさんから頂いたのでした。
ドラムセット一式、アンプ3台、ベースギター、エレキギター2台。
実は、
最初にヤマハさんから頂いた健太のギターは、
写真と同じ型 (SG-3} の「白いギター」でした。
しかし新宿のアシベに出演したあと行方不明になってしまいました。
つまり盗難にあったのです。
よって上の新聞記事の写真・サンバースト・SG-3は、
後に事情を説明してヤマハさんから頂いた2代目でした。
あー、あの白いヤマハ・SG-3、
いったい今まだこの世の中に存在するんだろうか、、。
未だに悔しくて仕方がありません、、。
*****
してえ、この2代目ヤマハのSG-3、
驚いたことに、
先日何年かぶりにケースから出して弾いてみたけど、
なんと弦は張りっぱなしだったと言うのに、
音が全く狂っていませんでした!!
1966年製と言うことは既に57年経っているわけで、
立派なジャパン・ビンテージと言えるけど、
ネックの反りもなく未だに素晴らしい音がします。
さすが日本を代表する楽器メーカー・ヤマハさんです!

盗難にあった初代ヤマハ SG-3。ブリッジの横にTonysの名前が入ってます(何故かNが一つ多いのですが、、涙)!
29回目有難うございます。 しかし危なかったんですね。
トンマさんのおみあげ、いつもながら泣かされます。
上海モーターショー、中国のEVって自動運転やら凄いようで、日本は完全に置いてけぼりとK子が言ってました。 当家でも中華ミニアンプ、中華アンテナ、中華携帯充電器…お世話になってます。 こちらバスや郵便配達のバイクもEV,たぶん中華かな。 最後は品質ですけど・・・ヤマハのギターって凄いんですね。
いいねいいね
タロッペいたばしさん
いやー、ライセンスの書き換えも、ピストルも生きた心地がしませんでした。
今だからこうして平気な顔でいられますが、、、。
中国のEV の躍進は凄いですね!
完全に日本は置いてきぼりですね、、。
しかしチャージに時間がかかる事や、
走行距離の問題もあるので、
果たして本当に2035年にどの国もEV にシフトできるのでしょうか、、。
とても懐疑的です。
おっしゃる通り、
中国のものつくりには驚かされます。
ウオシュレットなんか40ドルくらいで、
簡易型が買えるようですよ!
いいねいいね
健太さん、こんにちは(^O^)。
ハワイも悪天が続いてるのですか?
日本も昨年中から何故か土日の雨が多く、ゴルフもあんまり行けません(//∇//)。殊に今月半ばから10日くらい連日の雨天、曇天です(≧∀≦)。うちの奥さんが「今日(4/27)は久しぶりに洗濯できるみたい。」と喜んでおりました(๑・̑◡・̑๑)。
ところで、写真のSG-3 、如何にも60年代風のformeで、”歪んだ曲線がPsychedelic rock ageにピッタリ❣️”と思いましたが、調べてみるとFenderのJazzmasterがmotifのようですね(・∀・)。私の審美眼も相変わらずの低さです( ̄▽ ̄)。
しかし、(ハワイ色の空の下㉙によると)1966年にYAMAHAから㊗️デビュー曲ヒット祝い🎉で貰ったとの事ですが、1966年はこのギターの発売年ですね(๑・̑◡・̑๑)。
YAMAHA以外のメーカーもそうだと思いますけど、当時の楽器会社は新モデルを有望な若手ミュージシャンに無償提供(ビッグネームになってからだと、無償どころか莫大な契約料を払って使用してもらう事になるのでw)していたようですね^o^。有名な話では第4期Deep Purpleが1975年に来日した際、Ritchie Blackmoreの後任ギタリストTommy BolinにプロトタイプのSXを提供し、ライヴではグループの代表曲である「Highway Star」に使用したそうです(^з^)-☆。因みに「Highway Star」は第2期の楽曲なので、私の知る限り、第3期メンバーでのライヴ演奏は皆無の筈です(・∀・)。
あのロック界屈指の個性派(若しくは変人?) と云われるRitchie Blackmoreの後任というだけでも相当なプレッシャーな筈なのに、グループの代表曲を2年ぶり奏でる(グループは翌年解散したので次にライヴ演奏されたのは再結成後の1985年?)若者にYAMAHAは凄い期待を持ったようです^o^。しかし、この伎倆も度胸も充分な弱冠24歳のギタリストは翌年末にOverdoseで亡くなってしまい、SXシリーズもどちらかと云えばマイナーな機種に止まってしまいましたʅ(◞‿◟)ʃ。
大分、話は逸れてしまいましたが、健太さんが兇弾に襲われながらも保有し続けたSG、今では幾らくらいなのか?余計なお世話ですが調べてみましたらヤフオクやメルカリでは10万前後でした(°▽°)。勿論、”健太さんが所有した愛機”という形容詞を追加すれば数倍に高くなる筈ですが、それにしても我が国はvintage品に対する敬意が無さすぎるという感想ですね=(^.^)=。
いいねいいね
健太さん、私も商社時代 債権
回収で散弾銃を突きつけられ
脅されました。 お互い銃弾の
下を掻い潜った米国🇺🇸人生でし
たね、でも青春に悔いなし‼️
素晴らしいアメリカ生活でし
た👍
いいねいいね
takeberx8さん
大体ハワイは11月から4月ごろまで雨期なのですが、
その年によって雨が多い時、少ない時があります。
今年はどちらかと言うと、雨が多い年です、、。
ウーム、日本も天気が良くないみたいですね、、。
確かにこのヤマハSG-3は機能面でジャズマスターや、
ジャガーに似ています。
ヤマハも社運をかけてこのSGを開発したようで、
その年ヒットし始めていた健太たを祝って、
モニターの意味も込めて、
ヤマハさんから「バンド楽器一式」頂きました。
当時既にテスコやグヤトーンと言った、
国内エレキ・メーカーもありましたが、
彼らには申し訳ありませんがプロ仕様としては、
いまいちで、このSG-3に遠く及びませんでした。
その証拠のこのSG -3は現代でも十分使用に耐えます。
おっしゃる通りギターメーカー各社、
いろんなミュージシャンに無料提供していましたね。
同じこのヤマハSG-3の白をスパイダーズの「かまやつひろし」さんにも
提供していました。
ライブやTV出演の際、
そのメーカーの楽器が写ることで大きな宣伝になります。
当時のトニーズはラッキーなことにこのヤマハの後、
「Honey」と言う新興メーカーのギターもワンセット頂きました。
当時発売された健太たちのプロマイドには、
そのHoneyのギターが写っています。
健太のこのヤマハSG-3はebayでは大体1200ドルから、
高いものは4000ドルもするものもあります
今ジャパン・ビンテージは海外で人気があるので、
海外の方が少し高いかもしれませんね。
しかしどんなに高くても、
この健太のSG -3は売りません。
墓場に持ってゆきます、、、(笑)。
Tedさん
アメリカは銃社会、
一つ間違えれば我々一般人もその被害にあうことがあります。
恐ろしいことですね。
Tedさんも銃で脅されたんですね、、。
Tedさんの事だからワヒネに狙われたのかと思いましたが、、(笑)。
お互い生きていてよかった!
おっしゃる通り「青春に悔いはなし!」です。
いいねいいね
健ヤン、買い被りです、
ミーの場合、ワヒネs から最終
的に愛想を尽かされ 痔エンド
のケースです。故に揉め事は
一切ありませんでした。
ワヒネを振った事はあったか
なぁ…記憶に無い。
でも素晴らしい美人ワヒネs
が 当時ハワイには沢山いた
なぁ👍
いいねいいね
こんにちは健太さん。
波乱万丈のハワイ色の空の下 面白いですね、そして羨ましい位もててますね。それもハワイで
なんて男の憧れですね。
YamahaのSG-3は盗難にあわれたんですね人気物の証拠ですね、かのPaul McCartneyも1本目の
Hofnerを盗まれています。
いいねいいね
Tedさん
えーっ、うそでしょ!?
だって長身美男子なのに!
しかしその方が次々と行けますね、、(笑)。
THE GTLES-Pさん
ハワイはアメリカだしこんな気候ですべてが開放的です。
女性も日本の女性とは大分違って、
健太みたいなやつでも何とか相手にしてくれました、、(笑)。
ははは、、、ポール・マッカートニーと一緒にしていただいて光栄です。
マッカートニーとトニーなら大差ないかもしれませんね、、汗。
それにしてもあのヤマハsg -3、悔しいです、、、、涙。
いいねいいね