前世紀の遺物、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コウラウ山脈。ハワイ独特の山肌、、。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パリ・GC、4番女性ティグラウンドのとんま。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じ景色をさらにバックして撮影。見てごらん、パリGCのフェアウェーはこんな草なのだ!これじゃあボールは草に埋まって上手く打てません、、。まるでラフだ、、、涙。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蝙蝠山。以前にも載せたよね!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハワイのキッコーマンは時々こんなのが出てきます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またもやドンキ弁当!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とんまはこれ。このキッコーマンはオリジナルが入ってる。

 

全く良い時代になったもんだ。

8ドルも出せばこんな豪華で美味い弁当が買えるんだから、、。

ははは、、これで豪華なんて言ったら笑われるよね、、(笑)。

しかし健太は戦前、1941年生まれ。

物心ついた1945年ごろは終戦で、東京は焼け野原。

明大前の自宅から新宿のガス・タンクがすぐそこに見えた。

それ程東京のすべてがアメリカの空襲で焼かれてしまったのだ。

幸い健太の生家はぽつんと焼けずの残った。

たまたま健太家に落ちた焼夷弾が不発だったのだ。

今でも時々台所に不発焼夷弾があったのを思い出す。

この脳裏にしっかり焼き付いているのだ。

M50[1]

六角形、これが焼夷弾。

 

そんな時代、

食べ物なんかありゃしない。

芋があれば「ご馳走」だった。

その辺に自生しているヨモギの草を取ってきて、

うどん粉に混ぜて、すいとん、、なんてものばかり食べさせられた。

すいとんのスープはアミノ酸醤油と言って、

髪の毛から作られた醤油を使っていたと聞く、、。

これがめちゃ不味いんだよね、、涙。

その後進駐軍なんかの援助でパンが配給されたりしたけど、

パンの中に「藁(わら)」が入っていたのも覚えている、、。

だから幼いころの健太は、肉なんか見たこともなかった。

魚は時々手に入ったけども、

親子4人で一匹を分けて食べだのだ。

そんな時代を生き抜いてきた健太には、

恐らく皆さんには理解できないと思うけど、

こんなドンキの弁当だって贅沢すぎるくらい!

本当にありがたい時代になったもんだよね、、、。

でもそんなことを言うなんて、

健太はとっくに前世紀の遺物になっているのかも知れない、、。

 

前世紀の遺物、、” への7件のフィードバック

  1. けんたさん。
    ハワイ大好きの私はいつも楽しく拝見しています。
    大きな写真を載せてくださいますので、ハワイの今がよくわかり、いろんなことが思い出されます。
    ハワイは5度行きました。ゴルフも致しました。
    本当に楽しい思い出です。
    ハワイはこの世の楽園だと思っています。

    私は1939年生まれなので、健太さんと同じ時代に生きたものとして食べるものがなかったことが、
    やはり一番つらい思い出かなと思います。
    さつまいもは今もあまり好きではありません。
    子供のころ一生分食べたからでしょうね。

    どうぞお元気でゴルフ頑張ってくださいね。
           
               さくら。
             

    いいね

    1. さくらさん

      2つ年上ですね!
      健太は兄貴と2人兄弟、いつも食べ物の取り合いで大変でした。
      お互い、こうして振り返ってみると、貴重な原体験をしましたね!
      おっしゃる通りハワイはこの世の楽園です。
      あの東京の焼け野原は悪夢としか思えません。
      お互い残りの人生を思いっきり楽しみましょう!
      毎日のようにゴルフをやってますが、下手になるばかりです、、涙。
      これからもよろしくお願いしまーす!

      いいね

  2. 健ヤン、
    食いもの の遺恨はこわい… ね。
    すいとん、思い出しました。 だけど ミー の時代は
    さつま揚げ も入っているし、白菜など野菜も潤沢、
    アップ グレード したもの、サツマイモ も路上売りの
    石焼き芋、 結構 オノ でした👍

    健太さん、ゴルフ 頑張って下さい、” 未だ木鶏たりえず ”
    But 座頭市の健、目が見えないんだから スコアー は良く
    なりますよ👌 ワヒネsがプレー していても、多生(他生)
    の縁 は関係なし、見えないんだから ゴルフに集中さ‼️

    いいね

  3. PS
    巴里 シャンゼリーゼ、表参道を想い出す、其れも 静かで
    浪漫の溢れる 昔の 表参道。
    今は ミーハー で もう駄目だけど…

    いいね

  4. サバ焼き定食、学生のときよくいただきました。 50年続いたアマのタロッペ・アンサンブル、この前幕を下ろしました。 メンバーの一人が亡くなったからです。 追悼に“あの丘超えて“を演奏。 ひばりさんの歌で、昭和26年、万城目正作曲。 当方5歳で麻布の進駐軍近くに住んでいた思い出が。 自転車を黒いアメ車の横にぶつけたらでっかいアメリカ人がでてきて怖かった。 あらま、私も遺物ですね。

    いいね

  5. Tedさん

    ハワイは日本に近いので、食べ物は日本的なものが多く、70年代に比べると、
    少しはましになってます。
    それでもやはり日本の味には追いつけません、、涙。
    うーむ、Tedさんの時代にはすいとんも大分ましになっていましたね、。
    健太はそっちのパリは、未経験です、、。

    タロッペいたばしさん

    タロッペアンサンブル、幕を下ろしちゃったんですか?
    残念ですね。健太バンドも5年前ベースのサミーが亡くなってから、ライブができなくなりました。
    もっぱらコンピュータで音楽作りをしてますが、面白くありません、、涙。
    昭和26年、健太は15歳、中3でした、、。
    何にもなかったけど、毎日がめっぽう楽しかった頃です!

    いいね

コメントを残す