






10月1日、
健太の「小説真珠湾・ホノルル1941」の文庫本が発売されました。
2019年から2020年にかけてハワイ報知新聞連載小説だったもので、
日本でも同時発売と行きたかったのですが、
コロナのお陰で全く予定が立ちません。
何とか日本へ送ろうと色々やって見ましたが、
現在ハワイからの船便が無く、
送料がバカ高くなっています(一冊送るのに30ドル近い!)。
そんな訳で皆さんに送る事が難しくなっています。
ごめんなさい、、。
2、3番目の写真は10月5日のハワイ報知新聞に掲載された、
本の完成時にインタビューして頂いた際のものです。
ハワイにいらっしゃる機会がありましたら、
ぜひお求めください。出血大サービス、1冊7ドルです、、(笑)!
カカアコのBookoff(716-A Cooke st. Honolulu)は,
ホノルルで日本書籍購入可能な唯一の店です。
またニジヤ(ユニバーシティー店)さんには無理を言って置いていただきました。
後は如何に映画化の話を進めるか!
時間はかかるでしょうが何とか実現させたいと思っています。
出演する俳優さんたちには相当の英語力が要求されると同時に、
話の舞台・時代・内容、などを考慮すると、
かなりの大作になりそうです。
しかし、
こうして文庫本として完成させて頂いたことは、
とりもなおさず、
ハワイ報知新聞社の皆様の多大なるご協力とご努力の賜物、
またこうして健太のブログを応援してくださる皆様のお陰と、
心から感謝させて頂いております。
本当に、ありがとうございます!!
これは凄い! おめでとうございます㊗️。 表紙写真はトンマさんなんですね。 連載は殆ど読んだんですが単行本も欲しいなあ。
いいねいいね
健太さん、こんにち un は。
文庫化刊行おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡。
日本でも早く発売して欲しいです。日本も引籠り族が増えて書籍の需要が伸びてますからね(≧∀≦)。
大東亜戦争戦争モノは大好きなので是非早く拝読したいです( ◠‿◠ )。
また、映画化も期待します(#^.^#)。まだ、読んでないので、どんなキャスティングになるのか想像も出来ませんが、勿論、元俳優の健太さんも(東條英機役?)ご出演されますよね=(^.^)=。
監督は日本人なら今大作を撮れるのは原田眞人監督か若松節朗監督あたりですか?或いはHollywoodなら
Clinton Eastwood監督?
想像するだけでも楽しいですけど、
早く観たいです(๑・̑◡・̑๑)。
ところで、森村正さんと云えば、『夏の家(春潮楼)』ですが、私も以前訪れてとても美味しい寿司を頂き、歴史的遺産の望遠鏡も見せてもらいった思い出がありますが、
何と、東京の国立にも同じ経営者が『夏の家』という料亭を営んでおられたのをご存知ですか?
私も数年前に知人に教えてもらい、いつか行こうと思っていたら、昨年廃業してましたϵ( ‘Θ’ )϶。
新型コロナが原因かどうかは不明ですが、飲食業、増してや高級料亭の打撃は非常に大きい筈ですから、或いはそうかもしれません(ToT)。
日本では最近の1日あたり陽性者数が8月の1/30くらいまで減ったのですが、今度は”後遺症が怖い”とか報道し始めてます(≧∀≦)。
それに日本でもアメリカでもVakzinの”ブースター接種”なるものを推進しよーとしていますが、いい加減、ガセ報道はやめてもらいたい(戦争末期の大本営発表並みw)です。良識ある日米国民の殆どは”新型コロナは只の風邪”だと気付いてるのに(๑>◡<๑)。
そして、日本⇄ハワイ間のライン海運を通常に戻して健太さんの本も送って欲しいです\(^o^)/。
<参考サイト>
https://s.tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13032359/dtlrvwlst/B113321311/
いいねいいね
待ってました💕
でも
違う意味で未だ待たなきゃダメですね(*_*;
こうなりゃ里帰りで直接買うまで待ってやる!! (*^▽^*)
いいねいいね
健太さん、出版 御目出度う御座います‼️
本を書くのは大変な仕事、偉いなぁ…👍
いいねいいね
わぁー素晴らしい!おめでとうございます(^ ^)
いいねいいね
健太さん、おはようございます。
文庫本発売おめでとうございます。とうとう映画化に向け第一歩を踏み出したこと、夢や希望がいつか叶う事を実際に実現され、ブログ友としてお祝い申し上げます。健太さんの過去からの努力、継続するチャレンジ精神は爺は素晴らしい事と思っています。
いいねいいね
タロッペいたばしさん
有難うございます。
ハワイ報知さんが頑張ってくれました!
そうなんですよ、
表紙のデザインは色々な案が出ましたが、
トンマが例のメインランドの帰りに真珠湾を撮影してくれていたので、
それを使用してくださいました。
Takebeさん
今晩は!
有難うございます。
このコロナ騒ぎが過ぎてくれたら、
何とか日本でも発売して頂こうと思っています。
ははは、、東条英機は出てこないですが、
映画では無理やりそう言う場面を付け加えてもらおうかな、、(笑)。
しかし、大作になりそうなので相当金がかかりそうです、、汗。
話には「夏の家」はもちろん出てきます。
そう言えば今、
「夏の家」さん営業できているのかどうか心配です。
ハワイもご多分に漏れずレストランの営業が難しくなっています。
日本のコロナ新規感染者の数も大分減ってきていますね。
ハワイも大分減ってきています。
一体何が原因なんでしょうね、、、。
それにしてもワクチン、
健太の場合モデルナですが、
この前の私の病気はどうも後遺症のような気がしてなりません。
ヨーロッパのどこかの国ではモデルナを使用中止しているそうです。
BANIANNさん
はい、お陰様で、やっと納得のいく形になりました!
後は映画化ですが、
何年かかっても、死ぬまでに何とかしたいと思っています。
里帰り、待ってま~す!
Tedさん
有難うございます。
やっと何とかカッコが付きました。
後は最終目的のために頑張りたいと思います。
何時も心からの応援、有難うございます!
5CHISO3さん
有難うございます!
お陰様で何とかカッコが付きました。
あとは映画化ですが、
何年かかっても何としても実現させたいと思ってますので、
応援のほどよろしくお願いします!
takashiさん
今晩は!
有難うございます。
ハワイ報知さんのお陰で何とか一歩前へ進むことが出来ました。
映画化は更にハードルが高いと思いますが、
健太がお世話になったこのハワイの為にも、
何としても実現させて、
もっともっとハワイの人気が出るようになって欲しいです。
何時も応援ありがとうございます!
いいねいいね
健太さん、こんばんは!
今日、ハワイ報知の10月5日版を見てたら、健太さんの記事が出てたので、びっくり~!!
「ブックオフ」の新しいお店行ったことがないし・・・と思ってたら、ユニバーシティの「NIJIYA」にも置いてあるんですね!
早速、買いに行きま~す!!
いいねいいね
健太さーん、こんにちは〜〜
おめでとうございます🎉
凄いっ❗️
凄いですねぇ
早く買いたい気持ちでいっぱいです
いいねいいね
健太さん、アロハ❗️
初出版おめでとうございます。
楽しみに待っていました。
本当に本になったなんて凄く嬉しいです‼️
ハワイに行ったら、買いに行きます。
来年行きたい‼️
いいねいいね
健太さん、
文庫本出版おめでとうございます㊗
為せば成るを体現してくれました。
夢を持ち続け努力される姿には本当に頭が下がります。
とんまさん撮影の写真との合作もお二人の愛を感じます。
早く日本でも入手できる様になる事を願っています。
P.s.
日本国内のECサイトへ販売委託も検討してみては如何でしょうか。
船便である程度の冊数を送りEC業者に在庫管理・販売してもらうなど
ハワイで販売されているハワイ報知社との兼ね合いもあるので難しいですかね。
いいねいいね
健太さん、出版おめでとうございます!!コロナが終息したらきっと映画化の話も来ますね。そしてまたHawaii旅行が当たり前になって、健太さんの歌も日本のCMで使われたり。楽しみです。実現したら、ワタシ健太さんと知り合いですよ!って自慢しちゃいますね!
いいねいいね
アヒポキさん
今日は!
いつも何かある時は、
アヒポキさんにお伝えしなければいけなかったのに連絡せずごめんなさい。
お陰様で良い方向にすべて向かっています。
有難うございます!
ニジヤさんのユニバーシティー店にお願いしてあるので、
宜しくお願いします。
ひろい店なので見つからなければ店長さん(篠崎さん)に聞いて下さい、、(笑)!
宜しくお願いします。
白い孔雀さん
今日は!
有難うございます。
葛飾柴又の本屋さんでも売ってもらえると良いのですが、、
残念です、、涙。
白い孔雀さんからは「白い孔雀」の本を頂いているので、
ハワイに関する本がこれで増えました。
コロナがかいけtrすしたら何とか日本発売も考えます!
でもその前に、
ハワイに来れるといいですね、、、(笑)。
PULUさん
有難うございます。
こんな状況なのでなかなかハワイに来れませんね、、。
しかし、来れるようになったら是非お求めください!
ハワイの話なので、
きっと興味を持って読んで頂けると思います。
よろしくお願いしま~す。
ボルキチさん
有難うございます!
ハワイ報知さんのお陰で、世の中に一歩出てくれたことは、
本当に嬉しいです。
とんまのメインランド便はいろんな上空の角度から、
ダニエルKイノウエ空港に入るので、
様々なオアフ島の航空写真が手元にあります。
たまたま一つの表紙の案として提出したものの一枚を、
採用していただけました。
えーと、
ECサイトとは何でしょうか?
ごめんなさい何も知らなくて、、。
良かったら教えて頂けますか?
もしそれが出来れば大いに前進できます!
ヴェンテンさん
有難うございま~す!
ハワイ報知さんのお陰で実現できてとても嬉しいです。
ははは、、映画化、、何とか実現して欲しいですが、
内容が内容なので可成りお金がかかりそうです。
ま、ライフワークとしてしっかり挑戦していきたいと思っています。
勿論ヴェンテンさんとはお友達なので、
大いに宣伝してください、、(笑)。
いいねいいね
横からすみません。 当方はアマゾンe託サービスに販売委託してます。 30%の手数料と年間9000円の会費を取られますが、アマゾンに載せてくれます。 本を買うときアマゾンで調べるのが一般的みたいです。 在庫管理はしてもらってません。 ハワイ報知のかたのほうが詳しいでしょうから余計なことでした。 内容が素晴らしいのでNetflixかソニーが映画化してくれればいいんですが。
いいねいいね
アヒポキさん
今日からJ Shopでも置いていただけましたので、
そちらでもお求めいただけます、よろしくお願いしま〜す。
健太
いいねいいね: 1人
文庫本の出版、おめでとうございます。今は手に入れようがないですが必ず手元に置きたいと思います。
いいねいいね
それで健太さん、現在日本に行くとなると、14日間の自主隔離なるも、ワクチン接種を終えていて、9日目に厚労省指定機関でPCR検査を行い陰性確認ができたら11日目から14日目までの自主隔離が
免除されます。 噂ではPRC検査
は三万円も掛かるらしい、其れで
たったの三日短縮、悪い冗談は
やめて欲しい👎 当地ではPRC
検査はタダ無料だ👍
日本のアホらしい基準、こんな
馬鹿な事をやっているから、
国際社会から遊離しちゃうんだ🖕
いいねいいね
Ponnさん
有難うございます!
なんだかまだまだ続きそうなコロナですが、
終息したら是非ハワイで健太の本、お求めください!
何時も力強い応援ありがとうございま~す!
Tedさん
そうなんですよ!
日本のPCR検査の金額は人を馬鹿にしてますよね。
今普通の状態で日本に行っても14日間の隔離です。
それがあるので、
例えばUA のフライトが再開されて、
トンマ達フライトアテンダントが成田に行っても、
街に出ることは出来ません、、涙。
いいねいいね
健太さんおめでとうございます。
重版出来、狙いましょう!
いいねいいね
ゆぶぶさん
有難うございます!
重版、きっと行けると思います、、(笑)。
映画化、そして続編、、、頑張ります!
いいねいいね
タロッペいたばしさん
有難うございます。
アマゾンの件とても参考になりました。
今ハワイ報知社にある本をどうやって日本へ送るかが問題です、、。
とにかく送料が飛んでもない値段になります。
UA の成田フライトが再開されたら、
何とか日本へ持って行けます。
その時にまたその方法、教えてください。
重ねてありがとうございます!
いいねいいね
Takebeさん
おかしいなあ、
確かTakebeさんのもう一つのコメントが入っていたような気がしたのですが、
ごめんなさい、見当たりません、、。
時々このワードプレス、おかしいことがあります、、涙。
いいねいいね