勇気ある奴!

ハワイの文具店フィッシャー・ハワイ。安い!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: imgp2383.jpg
健太が小説でお世話になったハワイ報知新聞社が移転!空港の近くです。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: imgp2381.jpg
コンピューターライズされた最新式輪転機を導入!
印刷用インク
印刷前の新聞紙。
丹下健三さんが設計した旧・ハワイ報知社。素晴らしいビルでしたが、大分ガタが来ていたようです。
リサイクル・ショップに、マーチン D-45(左)、とD-28(右)が出た!
D-45が5500ドル!
D-28が3800ドル!
トンマがグアム島からの帰路、カウアイ島上空で撮影!

**********

リサイクル・ショップ「エコ・タウン」に、

アコースティック・ギターのマーチンD-45と D-28 が出た!

これは大問題、なぜならば、

D-45は中古でも100万円近くするマーチンのトップ・オブ・ザ・ライン、

D-28も同様に高額で取引されているからだ。

で、このエコ・タウンのD-45はご覧のように$5500だから、

日本円(1ドル115円計算)に換算して632500円なので、

およそ3分の2の値段でかなり安いことになる。

ご存知の通り、

健太はギター・コレクターなので喉から手が出るほど欲しい!

とんまに話したらあまり興味を示さない。

うーむどうしようか、、、。

とりあえず物さえ問題なければ買っても財産になるので、

心が動いた。

で、再三店に行って様子をみたら、

値札に「但し書き」がしてあって、

Has small cracks on the painted surface around neck joint.

「ネックジョイントに、小さなクラックがあります」

などと書いてあった。

うーむ、クラックの程度にも寄るけれど、

もしそうならば気を付けなきゃいけないなあ、、、。

どうやら購入は見合わせたほうがよさそうだ。

でもやっぱり欲しい!!

昔健太達は「勇気あるもの」って言う歌を歌ってヒットさせて、

ビクター・レコードからヒット賞を頂いたことがある。

だっちゅうのに、

健太にはあのD-45 を買っちゃう「勇気がない」のです、、、。

あのD-45,

誰か「勇気ある奴」に買われちゃうんだろうなあ、、、涙。

勇気ある奴!” への13件のフィードバック

  1. 健太さん、ハワイ報知のビル 懐かしい〜なぁ…
    昔はビル内に 和食レストランがあってね、
    昼食時によく食べに行ったもんです、
    近くにあった イデタ レストランも無くなった😢

    いいね

  2. Tedさん

    ハワイ報知ビル、丹下健三さんの設計でした。
    どうりで、素晴らしいビルなわけです。
    ハワイのセメントは海砂を使うのでとてももろく、
    ガタがくるのが早いそうです。
    ああいうビルなら普通は100年ぐらい平気で持つのにね!
    昔はビル内にレストランがあったんですか?
    それは知らなかった。
    イデタの裏のクラブ・つるに出演していたので、
    イデタにはよく行ったけど、
    ハワイ報知のレストランはその存在すら知りませんでした。

    いいね

  3. Ⅾ45も28も、やっす!
    私の若い頃はマーチン持ってるのはプロミュージシャンの、しかも売れてる人たちだけでした。
    アメリカのミュージシャンは定番でマーチンかギブソン、アメリカ本土へ行けば日本の7掛けくらいで手に入るらしいと言う噂を聞いて買いに言った奴も居ました。

    ネックのクラック、気になりますよね。
    しかし、考えようによってはギターなんて使っているうちにあちこちに傷が出来るしクラックの一つや二つ入ってしまうもんなんですよね。
    でも大きなクラックは、やっぱりヤだな。
    ピックガードの上下に夥しい擦り傷のあるⅮ45を私のバンド仲間が使っていますがこの傷がカッコいいの。
    流石に良く鳴る、ヤハマじゃあの音では鳴らない。。
    ハワイは空気が乾燥しているから楽器の保存にはいいかもしれないですね。

    日本では油断すると湿気でネックがふんぞり返ってしまいます。
    プーチンもふんぞり返ってますがギターのネックに比べると激しくタチが悪い。
    許せんな。
    困った男だ。

    いいね

  4. ハワイ報知ビル内の和食レストラン 名前は忘れましたが、
    小粋な店でした。 余り長く営業していなかった、と記憶して
    います、ハワイ報知の古老に聞いて頂ければ わかると思います。

    いいね

  5. ハワイ報知ビル、残念ですね。 丹下先生、なんでコンクリートにしたんだろう。

    いいね

  6. タロやん
    ハワイの建設業は歴史的にコンクリート文化があります。
    島国 なのでコンクリートPC構造が発達しました。
    鉄骨構造物は少なく、有名なのがアロハ スタジアム
    です。(新日鉄の構造物) 加えてシェラトン ワイキキ。

    いいね

  7. ゆぶぶさん

    ほんとほんと!
    昔はマーチン45は、南こうせつとかさだまさしたちが、
    これ見よがしにテレビで抱えていましたっけ!
    もっとお健太達はエレキだったのでむしろギブソンやフェンダー、
    ベンチャーズのモズライトなんか狙ってました。
    このD45、
    健太は未練たらしく毎週見に行ってますがまだ売れていません。
    やっぱり「傷アリ」が気になってるのと、
    値段がハワイの人たちには高すぎかもしれません、、。
    こうして年を取るとアコギの良いのが欲しくなります。
    確かにヤマハじゃあの音は絶対出ませんよね!
    健太のようなへたっぴが弾いても、上手く聞こえるのです、、(笑)。
    確かにハワイは乾燥しているのでギターには環境として良いかもしれません。
    エレキでも5年も弦を張りっぱなしで放っておいても、
    チューニングが余り狂っていません!
    でもやっぱり大陸さんや大陸つながりのギターは余り信頼が置けません、、汗。
    反ってしまうのです!
    プーチンさんのように、、。
    そのうちぼっこわれちゃうでしょう、、(笑)。

    タロッペいたばしさん

    ハワイ報知ビルとても残念です!
    ビルに入るなり「これは只物ではない!」と言った風格があって、
    とても居心地が良いのです。
    でもセメントがボロボロになって来てました。
    ハワイの砂は海砂で、塩ッ気が多いそうです。

    Tedさん

    レストランの件、
    ハワイ報知社も古株がいなくなって、誰もわからないかも知れません。
    でも今度行ったら聞いてみます。
    アロハスタジアムは新日鉄だったんですか?
    実はあれが大問題で、
    「錆びない鉄で造ったので半永久的!」
    と言う前触れだったのに、10年もしたら錆びてきました、、。
    今はボロボロです。
    現在建て直しの青写真の製作中で、
    可成り大きなレジャー施設になるようです。

    いいね

  8. やっぱりミュージシャンは同じ道具でも自分の使う道具は幾つでも欲しいものなのですね。
    まー人生は一度ですから欲しいものは手に入れられるものは幾つ手に入れてもいいのではないですか。
    私のように新しいマック製品が出ればとりあえず買ってみるというのも同列ではないかと思います。ただしギターは時間が経過しても価値が下がることはないがマックはどんどんと償却されて行きます。
    アイフォンも新しいソフトのアップデートでマックの時計をつけているとマスクのままでもセキュリティーが解除できるようになりました。この機能は決して新しい機能ではなくマックには時計で解除する機能がかなり前からついていました。ちょっとAppleもお粗末でした。

    いいね

  9. oyajihawaiiさん

    おっしゃる通り、人生は一度しかありません!
    それに後ちょっとしか残ってません、、涙。
    だからD-45欲しいけど、、、
    そんなにいっぱいギターがあっても地獄には持って行けません、、(笑)。
    もし持って行けるなら、
    閻魔様がギタリストだったら一本持って行って、
    いろいろ便宜をはからってもらう、、、
    なんてことも考えておこうかな、、(笑)。
    そう言えばOyajiさんはマック・オタクでしたね!
    でも今アップルは、全自動運転自動車を韓国と組んで開発しているという噂もあります。
    幾らOyajiさんでもそのアップル・自動車は買わないでしょう?、、(笑)。

    いいね

  10. ケンタさんこんにちは。お元気そうで何よりですね。

    D45とD28安いですね〜 特にD28のAuthentic1937も日本だと中古でも90万超えですね。

    僕もD28は持っていますが日本の高温多湿にやられて数年前にバインディングが取れてリペアに出しましたが
    ネックの調整とボディの骨木材が浮いていて12万円程掛かりました・・・・(泣
    日本ではケースに入れて置くと湿気より乾燥にやられてしまうそうで、以後湿気調整材をホールに取り付けています。

    D45いいですねぇ〜 

    いいね

    1. TheGTles-pさん

      お蔭様でなんとか元気にしています!
      両方とも安いでしょ?
      どっちも欲しいんですが、、汗。
      TheGTles-pさんはD-28を持っているんですか!?
      凄い!
      日本では90万もするんですね、、。
      このまえD-45はガラス・ケースを開けてもらってネックのひび割れ見てみました。
      じつに細いひっかき傷のようなものが4,5本ネックのジョイント部分に散見されました。
      なにかでこすった感じでした。
      うーむ、深い割れではないので問題ないとは思うのですが、
      何しろ大金なので決心がつきません。
      既に店に出て1月は経っているでしょうが、
      まだ売れそうもありません、、。
      さすがハワイ人は皆さん財布の紐がきついです(笑)。
      でも欲しいな~、、、。

      いいね

  11. 健太さんご無沙汰しています。
    ギターの話、興味深々です。
    購入するまであれこれ悩むのが一番楽しい時だと思います。
    私は2年前にコロナ給付金をもらった時に憧れのOOO28を
    手に入れました。健太さん程のコレクションは有りませんが、
    家族に見付らない様,部屋に持ち込むのが大変でした。
    男っていつまでたっても子供です。

    いいね

  12. minamiさん

    わー、お久しぶりです。
    お元気そうで何よりです。
    OOO28買ったんですね!
    凄い。
    やっぱりギター弾きには良いギターには心が乱れますね!
    このエコタウンの45も28も値段が高いのでまだ売れ残ってます。
    ローカルはケチですから、、(笑)。
    でもあの辺をうろつくとつい買ってしまいそうで怖いので、
    なるべく近寄らないようにしてます、、(笑)。
    ところで以前頂いた「Sound Papa」のTシャツ、
    今ごろになってお気に入りで、よく着ています!
    素材がとても良いので着心地満点、
    着るたびに皆さんを思い出します!
    皆さんに宜しくくお伝えください。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中