人を馬鹿にしている!

先週の写真でごめん!グアムの海はハワイの海と大分趣が異なります。
空も、なんとなく違うかなあ、、、。
街中も高層コンドなどなくて、落ち着いた感じが素敵です!
高いビルはホテルだけ
グアムの和食店は、、
何処も、、、
とても良心的。ハワイじゃ、この値段ではランチも食べられません、、涙。
ハワイの外食の値段は人を馬鹿にしてます!
上の写真A、ラーメン餃子$13を頼みました。ラーメンはハワイより美味いかも!
ハワイ報知電子版より、「ハワイ色の空の下」No.14。
サイズの関係で余計なものもあって、読みにくくてすみません。

ハワイの政治・経済ニュース、最新情報なら、
ハワイ報知電子版!月1650円です。

**********

今回は先週行ったグアムの写真を掲載させていただきました。

同じ南国でありながら、

やっぱりハワイとは大分違うので、

撮ってきた写真を是非皆さんにも見て頂きたいと思います。

*****

グアムには素晴らしいゴルフ・コースがあると聞いていたので、

ゴルファー健太としては行けなかったことが残念です。

してぇ、

ハワイには意外と多くのグアムからやってきた日本人がいて、

話に聞いてた通り、

ハワイに負けないほど素晴らしいところだと知りました。

写真でもご覧いただけるように、

高層ビルがないので何かほっとするものがありました。

高層ビルがガンガン建ってゆくホノルルにいると、

こうしたグアムのまったりとした地方の雰囲気に、

とても心が和みます。

健太が来た1967年頃のハワイも、

高層ビルなんかホテル以外殆どなかったんだけどなあ、、、。

グアムもパラオも欠点と言えば、

ちょっと湿気が多いかなあ、、。

それにしても、

ハワイの外食の値段は人を馬鹿にしてます!

ハワイのテイクアウト、
パールス(元・ヤミーズ)のスペシャル・プレート、領収書は下に!
22ドル50セント。1ドル143円計算で3217円。高いよね?

人を馬鹿にしている!” への9件のフィードバック

  1. 健太さんPearlsなんかで浮気してはいけません。
    Ezogikuがあるではないですか。やっぱり今でも良心的ですよ。
    先日久しぶりに夫婦であんかけラーメン3点セット食べてきました。
    あんかけラーメンが$11.95おまけのミニチャーハンと餃子4個のセットが追加$5.50新しく会計にiPadが導入されクレジットカードが使いやすくなったこともありチップ20%ちょうど上記のPearlsの一人分でした。今のオアフ島では最強でしょう。
    今週はテイクアウトでチャーハンプラスミニ餃子2個これも美味しかったです。
    歩きは百薬の長、全く同意ですがだんだん休憩しながら歩かないと1マイル歩くのも大変です。
    でも歩くことは大切ですね。散歩すると血糖値が一発で下がります。

    いいね

  2. なんと言ってもハワイの気候は代えがたいです。 物価が高くてABCでパンとコーヒーが1400円らしいですがとんでもない。 来年は伺えそうですが自炊かマック、店が汚いのが問題ですが讃岐うどんならいいかと期待します。  

    いいね

  3. khaki さん、ワイマルの
    エゾギク、涙が出ますよ🥲

    涙には幾つかの想い出があり …🎶
    人生 色々ありました。

    いいね

  4. 日本では1000円以下、850円、900円でラーメンが食べられます。
    外国人旅行者は喜んでいるとか。
    勿論 わたくしも喜んでいます。😁
    安すぎるとの見方もありますが❗️

    いいね

  5. Oyajiさん

    Ezogikuは遠いのですよ!
    でも相変わらず安くて美味しいようですね。
    あそこのあんかけラーメンは大好きです。
    Pearlsは年を取って少食になった我々夫婦にとっては2人で食べれます。
    若者にはやっぱり多めの一人分でしょう。
    その後散歩はやってないんですか?
    無理はよくないけど、少しでもいいから歩きましょう!
    あまり歩かないでいると、
    そのうち全く歩けなくなっちゃいます。

    タロッペいたばしさん

    ハワイの気候は最強!
    世界を股にかけてたろっぺさんの一言、
    とても説得力があります。
    やっと岸田さんが一切の縛りをなくしてくれましたね。
    健太たちもUA が飛んでくれたら真っ先に日本へ買い物に出かけます!
    ハワイへ来たらばマックか自炊、
    正しい選択ですね!
    最もマックでも一人10ドル、1400円くらいはしますが、、涙。

    Tedさん

    ははは、、どうやったらoyaji さんが「haki さん」になるのでしょう、、(笑)。
    ワヒネといったワイマルのエゾ菊、
    忘れられませんね!

    寿さん

    本当に日本は食べ物がおいしくて安いですね!
    どうかこのままであって欲しいです。
    かつやの「かつ丼」なんか確か500円くらいだったと思います。
    値段が上がっても700円くらいでしょうか、、。
    それでもドル換算すると5ドルくらいでしょうか、、。
    確かに安すぎるかもしれません。
    ただに日本のマックは「いまいち」です、、汗。

    いいね

  6. 健太さん、おはようございます。

    グアムはとても蒸し暑くショッピングしてても汗ダクダクで、ハワイの爽やかな風とは比べようもありませんね。爺も3回ほど行きましたが、ご主人様、娘たちは行きたがりません。食事の味付けもフィリピン食文化の影響でしょうか甘酸っぱい味付けが多いように感じました。ハワイの爽やかで花々の香り漂う風は情緒すら感じさせ、南国ハワイを実感させてくれます。

    健太さん、グアムに降り立ち何か感じられましたか?歩く事は仰る通り五体満足でより長生きするためには不可欠な要件なのかも知れませんね。

    昨日は2週続けて台風の影響で外に出て散策する事が出来ませんでした。東京も物凄い雷雨で目黒川の氾濫警報が出される位の雨が降りました。愛知県、静岡県では河川の氾濫、山崩れで送電線の鉄塔2基が倒壊、10万軒を超える停電が発生、台風による被害が発生、線状降水帯による被害が多発、地球温暖化を食い止める努力が必要ですね。

    いいね

  7. Takashiさん

    今晩は!
    ま、確かにハワイとグアムでは根本的に違いますね。
    ハワイの良さは何といってもこの気候です。
    グアムはやっぱり蒸し暑いです、、。
    しかし健太はグアム初体験だったので、それなりにエンジョイしました。
    「歩きは百薬の長」、
    近所をちょっと散歩するだけでもいいと思います。
    大切なことは継続です!
    是非やって下さい。
    それにしても今年の日本の台風には参りましたね、、。
    まるで狙いを定めたように日本列島に襲いかかってきています。
    地球温暖化はCO2の問題だけではなく、太陽の黒点運動によるものが大きいと思います。
    過去地球上に氷河期や熱帯期を齎せたのは、
    太陽の黒点運動でした。
    人類がCO2削減だ、、などと言っても所詮猿知恵のような気がします。
    地球は今、もっと大きな流れの中に置かれていると思います。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中